JR九州
2016年09月22日
JR九州が10/25にも上場へ 想定時価総額は3900億円
JR九州、東証が上場承認 個人投資家取り込み
2016/9/16 2:39 日経電子版
10月25日の上場が承認された九州旅客鉄道(JR九州)は、株主還元を手厚くして個人投資家を呼び込む。連結配当性向は30%程度と、JRの本州3社より高い水準に設定。株主優待も鉄道料金が半額となるほか、ホテルが割引になるなど充実させた。JR九州のファンを増やして安定株主作りを進めるとともに、九州への観光も促して地域の活性化にもつなげる。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構が売り出すのは1億6000万の全株式。このうち1億2000万株は国内、4000万株は海外に振り向ける予定だ。10月6日に仮条件が決まり、17日に売り出し価格が決まる。申込期間は18〜21日。
新規株式公開(IPO)時点の売り出し株数は旧国鉄の民営化案件では最も多かった東日本旅客鉄道(JR東日本)を上回るが、売却総額(想定価格ベース)は3920億円と最も小さい。景気の先行き不透明感から株式市場で薄商いの状況が続いているが、「個人投資家の資金余力は高く、十分吸収可能」(ネット証券)との意見が大半を占めている。
上場にあたって多くの個人投資家を呼び込むために株主還元を手厚くした。JR各社の今期末の連結配当性向の予想は西日本旅客鉄道(JR西日本)が25%、JR東日本が19%、東海旅客鉄道(JR東海)が7%。これに対して、JR九州は今期は上場から期末配当の基準日まで6カ月未満であることから15%程度にとどまるが、その後は19年3月期までの期間30%程度を目安とする。
JR九州、多角化路線が奏功 上場決定、念願果たす
朝日新聞デジタル 2016年9月16日
JR九州は不採算路線が多く、売上高のうち鉄道運輸収入は約4割。多様な観光列車の運行など工夫もこらしたが、鉄道事業の赤字は国から得た経営安定基金の運用益で埋めてきた。JR東日本、東海、西日本の3社が東海道・山陽新幹線や山手線などドル箱路線を持ち、売上高の6〜7割を鉄道運輸収入が占めるのとは対照的だ。
そこでJR九州が力を入れたのが多角化。不動産や小売り、外食、農業などに次々と進出した。収益源となった不動産は主要都市に商業ビルやマンション、ホテルなどを次々と建て、東京や大阪など九州以外でも進める。東南アジア進出の構想もある。
一方、経営の支えになってきた経営安定基金は上場にあたって国に返さないことが認められ、2016年3月期決算で取り崩して新幹線の設備費用の一括前払いなどに充てた。特例の税優遇は3年間、縮小されつつも維持される。
他の企業からは「国から基金などの恩恵を受けて不動産開発などを進め、利益を得ている」との批判も根強い。JR九州幹部は「鉄道以外でしっかり稼げば路線維持や安全投資も安定的にできる」と反論する。将来は鉄道事業以外の割合を8割に増やす構想もある。
今年4月の熊本地震では九州新幹線が脱線した。約2週間後に全線で運転再開したが、地震対策の「脱線防止ガード」の整備計画は上下514キロのうち、69キロにとどまる。東海道新幹線の半分以上で計画しているJR東海と比べても、遅れが目立っており、安全確保のためさらなる投資が求められている。
熊本地震で上場が危ぶまれていたJR九州ですが10/25に上場が決まったようです
でも内情を見ていくとJRとは名ばかりで鉄道事業が占める割合は売上げ全体の40%だけ
その他の60%不動産やその周辺事業で稼いでるってのが実情らしいφ(.. )
冷静に考えたら鉄道事業を所有してるだけの不動産会社って考えるのが正しいでそ。
そうは言っても、知名度があって人気がありそうなので初値はまあまあ期待できそう
ただし注意しないといけないのは大株主が鉄道建設・運輸施設整備支援機構
つまり国有企業なので、上場後に大量の売りが出てくるってこと
間違ってもセカンダリで買って長期保有してはいけないってことだおね
JR九州の鉄道事業は大赤字をずっと垂れ流してるようでその穴埋めは国がしています。
当然、国からしたら支援金をこれから回収していかないといけないので
上場して市場で株を売り払って回収するってのが目論見なんでそ(((( ;゚д゚)))
このあたりは郵政、ゆうちょ、かんぽと同じような流れですにょ(σ´∀`)σ
業績が良いだとか、配当が期待できるだとか、株主優待がいいだとか
どうだといわんばかりに買い材料を並べ立てて「割安株」を演出するんでそう
そしてアホに株を売りつけて逃げるってのが常套手段なんだおね(゚д゚)、ペッ
まあ買い方さんから吸収した資金は国の事業に回されていくわけなので
そういう意味では世の中のために立てるんだから無駄なお金になることはありません
自分のお金をドブに捨てて国の肥やしになったと満足すべきでそう(*´∀`*)ムフー
JR九州は鉄道事業はおまけ程度でやってるにもかかわらず
どうやら今でも国から栄養費(ようは支援金をずっともらってるようです)
この上場企業が国からお金をもらうってのはさすがにおかしいなってところだおね
それって純粋に民業圧迫でしかないんで支援金打ち切ってから上場させるべきでそ
このあたりは上場後に改善されていくようなのでJR九州にしたら純粋にマイナス材料だおね
長い目で考えたら、正直まったく魅力がないなというのが本音だお(´・ω・`)
2016年08月12日
JR九州 10月25日に上場へ
JR九州 10月25日に上場へ ことし2番目の大型上場に
8月10日 21時15分
東京証券取引所はJR九州の株式の上場を来月承認し、上場日をことし10月25日とする方針を固めました。ことしに入ってから国内では無料通信アプリのLINEに次ぐ大型の上場となる見込みです。JR九州は昭和62年の旧国鉄の分割・民営化に伴って発足し、株式のすべてを独立行政法人の鉄道・運輸機構が保有していますが、駅ビルやマンションの開発などで収益力が向上したことから、上場することなどを通じて、機構が株式をすべて売却し、完全民営化を目指しています。時価総額は5000億円程度になると見られ、ことしに入って、無料通信アプリのLINEに次ぐ大型の上場となる見込みです。
※動画あり
2016年中に上場すると予想されていながら
こないだの熊本地震で上場を危ぶまれていたJR九州が10/25に上場するようです
LINEの時価総額が当初1兆円を越えていたので
今回のJR九州の時価総額5000億円というのは2016年で2番目の規模ってことですねφ(.. )
大株主が独立行政法人の鉄道・運輸機構ってことは国営企業みたいなもんだにょ(σ´∀`)σ
民営化が夢だったJR九州からすれば国からのクビキが外れるので嬉しいイベントだけど
投資家目線で考えたら正直なところ手出し無用のクソIPOと考えるべきでそう
もちろん最初の数日は話題性もあっていい値段がつく可能性はあるので
初値で売りぬけるという手法自体は否定するつもりはありませんが
上場後の市場価格で購入して長期投資するなんて自殺行為かもしれません(´・ω・`)
鉄道会社の業績がいきなり前年比で2倍に改善するなんてことはまずないので
需給のみで考えたら国の売り抜けで株価が軟調になる可能性はすごく高いでそう
JR九州に対してどうこういうつもりはさらさらありませんが
国が主体になったIPOに手を出すのはお金をドブに投げ捨てるようなアホな行為です
よっぽどなに頭の確信や、強い読みがない限りは手を出してはいけません(((( ;゚д゚)))
どうしてもJR九州を買いたいという人は国が売り出した銘柄の株価を今一度よく見て
どれほど悲惨な結果になる可能性があるのかよきょく再考することをおぬぬめするお
ゆうちょ銀行(7182) 1283円 −11円 (−0.85%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=7182
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7182.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
時価総額5773億円
上場近辺の1700円から考えたら−25%といったところでそか
時価総額的に考えたら1900億円の資産価値がなくなったって意味だおね。
かんぽ生命(7181) 2262円 +9円 (+0.4%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=7181
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7181.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
時価総額は1兆3572億円
上場当初は4000円なんていうバカげた価格がついていたので−43%ってところ
その時点から比較したら時価総額が1兆400億円ふっ飛んだってことだおね(´;ω;`)
日本郵政(6178) 1366円 −2円 (0.15%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=6178
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6178.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
時価総額は6兆1470億円
高値1900円から考えたら−28%ってところでそか
失われた時価総額は2兆4000億円と結構な金額だおね(((( ;゚д゚)))
安定利回り投資だの、長期投資だのといわれて購入した人は悲惨だおね
ジャパンディスプレイ(6740) 154円 −10円 (−6.1%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=6740
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6740.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
聞かれてもないのに決算説明会で「当社の資金繰りは大丈夫です」なんていう
余計な言葉をいったもんだから今日も順調に下げまくりですにょ(σ´∀`)σ
上場したのは2014年春なのでまだたった2年4ヶ月しかたってないにもかかわらず
株価が800円から154円(時価総額は4822億円から926億円に減少)
上場時の大株主が政府でしかも主幹事が野村證券という考えられるかぎりで最悪の船出
しかもあまりに不人気すぎて公募価格を割りこんで上場してしまったクソ株の王様
なんとなく産業再生機構に安値で買い取られて3年後に再上場するんじゃないか
とかんぐってしまうようなふんいきのある銘柄だおね(((( ;゚д゚)))
運転資金は確保も、試練が続くジャパンディスプレイ
ジャパンディスプレイ(JDI)の業績悪化が鮮明になっている。売上高の8割以上を占めるスマートフォン向け液晶ディスプレー事業で、米アップルや中国スマホメーカー向けの販売が減少。資金繰りが悪化し、筆頭株主の産業革新機構に成長投資に使う資金を要請した。2016年4―6月期の業績悪化は売上高の5割を占める「iPhone(アイフォーン)」向けの販売不振や、中国市場での価格競争の激化が主因。
業績不振に伴い資金繰りも悪化しており、成長資金を確保できない恐れが出てきた。現在、市場では有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)競争に突入している。先行する韓国サムスンディスプレーなど韓国・中国勢が国を挙げて大規模な投資を仕掛けており、成長資金の不足は競争から脱落することを意味する。
2016年05月04日
JR九州上場、2016年内上場はムリ?
新幹線被災で訪日需要腰折れ、JR九州上場にも暗雲
2016年4月26日 週刊ダイヤモンド
JR九州は、2016年度中の上場を目指している。今年年初に、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が、保有するJR九州株式の売り出しを担当する主幹事証券を決めたばかりで、株式市場では、早ければ今秋上場との期待が高まっていたところだった。昨年6月にJR会社法改正案が閣議決定され、国が事実上、上場にゴーサインを出したのも、“黒字経営”が前提となっている。
ところが、である。今回の熊本地震で新幹線・在来線が被災したことにより、このシナリオが脆くも崩れ去った。二つのリスクがある。一つ目は、JR九州が手掛ける本業や関連事業の収益悪化である。ある旅行会社幹部によれば、「新幹線の全面復旧は6月いっぱいかかる」とのこと。となれば、当分、新幹線を大動脈として、毛細血管のように観光列車で九州の隅々まで観光客を行き渡らせる「JR九州モデル」は成り立たない。当然ながら、ホテルなどの関連事業も大打撃だ。
二つ目のリスクは、損壊した鉄道設備の修繕費用だ。
JR九州は、震災時に備えて土木構造物保険に加入しているのだが、その適用範囲を超える負担金額がどこまで膨らむかが焦点になりそうだ。九州新幹線は、鉄道・運輸機構が施設を所有し、JR九州が貸し付け料を支払う「上下分離方式」を採っている。保険適用外の費用負担は、JR九州と鉄道・運輸機構との協議で決めることになる。ただし、在来線に関しては、JR九州が100%所有しているので、修繕費用を全額負担しなければならない。熊本地震がもたらした被害の爪痕は深く、JR九州の黒字経営に赤信号がともっている。そうなれば、上場計画は遠のいてしまうことにもなりかねない。
2016年内に上場を目指していたJR九州のお話ですにょ(σ´∀`)σ
もうすぐ上場といわれただけに関係者の人にとっては残念な話でそう
そうはいっても熊本震災の地元で実際かなりの大被害受けてるのが実情だおね
今期の決算だって今すぐ出せるかといったらそれすら厳しいかもってのが実情でそ。
JR九州は九州各地にホテルなんかの施設もたくさん保有してるので有名で
鉄道・輸送業っていうより半分くらいは観光事業でなりたってるらしい(という記事を読みました)
地震の影響で観光客が来なくなれば、とうぜん鉄道業以外もマイナス影響を受けます(´;ω;`)
ここまで決算はかなりよかったと記事に書いてありましたが
地震の影響が長引くならむしろ今期〜来期は赤字転落の可能性すらありえるおね
おそらく2016年内の上場は事実上もう無理なんじゃないでそか
この件については批判的なことを書く気は一切ないけれど
このまま強引に上場しちゃったところであまりろくな値段がつくとはおもえません
株主もJR九州自身も幸せになれる可能性はすごく低いと思いますφ(.. )
ここはぐっと耐えて、次の機会を狙って順位することの方が正しいと思いますにょ(σ´∀`)σ
この手の国が(多少でも)かかわってる事業については上場審査が通りやすいので2016年内に上場を目指していたJR九州のお話ですにょ(σ´∀`)σ
もうすぐ上場といわれただけに関係者の人にとっては残念な話でそう
そうはいっても熊本震災の地元で実際かなりの大被害受けてるのが実情だおね
今期の決算だって今すぐ出せるかといったらそれすら厳しいかもってのが実情でそ。
JR九州は九州各地にホテルなんかの施設もたくさん保有してるので有名で
鉄道・輸送業っていうより半分くらいは観光事業でなりたってるらしい(という記事を読みました)
地震の影響で観光客が来なくなれば、とうぜん鉄道業以外もマイナス影響を受けます(´;ω;`)
ここまで決算はかなりよかったと記事に書いてありましたが
地震の影響が長引くならむしろ今期〜来期は赤字転落の可能性すらありえるおね
おそらく2016年内の上場は事実上もう無理なんじゃないでそか
この件については批判的なことを書く気は一切ないけれど
このまま強引に上場しちゃったところであまりろくな値段がつくとはおもえません
株主もJR九州自身も幸せになれる可能性はすごく低いと思いますφ(.. )
ここはぐっと耐えて、次の機会を狙って順位することの方が正しいと思いますにょ(σ´∀`)σ
いまここで無理なんてせずに、しっかり準備しなおした方が株主にとって一番ハッピーでそう
となると東京メトロの上場の方が先に現実化してしまいそうですね
たしか東京メトロのIPOも今年か来年あたりという記事を読んだ記憶があるおΣ(゚д゚;)
2014年07月09日
またもや嵌め込み系IPO JR九州
リクルートHD、東証上場を申請 時価総額1兆円超
2014/7/7 日本経済新聞電子版
リクルートホールディングス(HD)が東京証券取引所に株式上場を申請したことが7日、明らかになった。2日付で申請したもようで、早ければ9月にも東証の承認を得て10月にも上場する。同社は資金調達しやすい環境を整えM&A(合併・買収)など成長戦略に弾みをつける。上場時の時価総額は1兆円以上とみられ、今年最大級となる見通しだ。
リクルートHDは就職情報誌などメディア事業や人材派遣を中心に業容を拡大。近年は米求人検索大手インディードの買収などで海外展開を急いでいる。2014年3月期の連結決算は純利益が前の期比約9%減の654億円。売上高は海外子会社の好調で14%増の1兆1915億円と好調だったが、新規事業への投資が響き減益となった。
JR九州、上場へ 株売却益を整備新幹線に
2014/7/8 日本経済新聞電子版
国土交通省は、国が全株式を持つ九州旅客鉄道(JR九州)を2016年度までに上場させる検討に入った。収益力が高まり、上場後も安定的に経営できる環境が整ってきたと判断。売却益の一部は北海道、北陸で建設中の整備新幹線の開業時期を早める財源に充てる。JR九州は事業の多角化などで収益力が向上。会社側も経営の独立性を高められる株式上場を求めてきた。同社株の売却総額は現時点で「5千億円前後」(大手証券)との見方が多い。政府・与党内では売却益を整備新幹線の開業前倒しの財源に充てる案が浮上している。現状では使い道は旧国鉄職員の年金支払いなどに限られる。売却益を新幹線の整備財源に回すため、旧国鉄債務処理法など関連法の改正準備に入る。
与党は、北海道新幹線の札幌への延伸時期を現行計画より5年早い30年度、北陸新幹線の敦賀(福井県)延伸を3年早い22年度への前倒しを求めている。実現には約5400億円が必要だ。JR九州株の売却益のうち実際に整備新幹線に回せるのは2千億円前後とみられる。JR各社が将来支払う施設使用料(貸付料)を担保に金融機関から建設資金を前借りし2千億円程度調達するが、まだ1000億円強不足する計算だ。
JR九州とリクルートの上場ニュースが出てきたようです(*・ω・)ノ
時期はそれぞれ違ってて、リクルートは早ければ今年の10月頃。JR九州は2016年までに。
どちらのIPOもかなりクセのある上場なのでやや注意が必要でそう(´・ω・`)
リクルートは大株主が社員持ち株会というかなり変わった会社です。
なので現役社員やOBに億万長者が大量に発生するんじゃないかとも言われてます
大口が捌く割合が低い代わりに、個別の個人株主の売りものが嵩む可能性がありえます。
一番注意が必要なのはいうまでもなく「JR九州」だおね(((( ;゚д゚)))
直感的にいうとこちらは絶対に手を出してはいけない不可触銘柄でそう。
記事の中にも書いてありますが、JR九州の上場の目的はズバリ換金です。
JR九州の株式は国が100%所有しているようです。
国はその持ち株を全部売却して、その資金で北海道や北陸の
整備新幹線への整備費などにあてる必要があり、絶対に売り切りたいわけです。
つまり「100%保有してる大株主が全株売りぬけるための上場」ってことです(´;ω;`)
JR九州のための上場ではなく「大株主の売り抜け」のためだけの上場だおね。
まあこういうイワクつきの銘柄には絶対に手を出さない方がいいでそう
ジャパンディスプレイの二の舞になりそうな匂いがプンプンしますにょ(σ´∀`)σ
ジャパンディスプレイ(6740) −9 (−1.44%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=6740
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6740.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=m25,m75,b,m65,m130&a=
はっきりとは覚えてないけど売り出し価格をまだ一度も上回ってなかったような(´;ω;`)
この銘柄も政府系ファンドの売り抜けのための上場だったと記憶してます
大株主が売りぬけるためだけのIPOだったので危険度MAXだおね。