yogurting ヨーグルティング

ISIS

2024年03月23日

モスクワ銃乱射の死者133人に、容疑者11人拘束➡原油さらに上昇か?

プーチン氏統制に揺らぎ 銃乱射133人死亡、11人を拘束
2024年3月23日 18:27 日本経済新聞
襲撃の予兆はあった。在ロシア米国大使館は7日夜、コンサート会場などを含む大規模な集会を標的とした過激派による計画が差し迫っていると警告し、米国人に対して48時間以内は大規模な集会に行くことを避けるよう注意喚起していた。インタファクス通信は7日、ロシア連邦保安局(FSB)がIS関連組織によるモスクワのシナゴーグ(ユダヤ教会堂)へのテロ攻撃を阻止したと伝えた。一方、プーチン氏は米大使館の警告について「あからさまな脅迫だ」などと否定的な見方を示していた。
ロシア当局はISによる犯行と断定していないが、最近でもロシア南部・北カフカスでISが関与した事件が報告されている。ロシアはシリア内戦でシーア派国家のイランと共にアサド政権を支援した。スンニ派の反政府勢力やISには、空爆を実施したロシアへの反感が根深いとみられる。02年10月には南部チェチェン共和国の武装グループがモスクワ市内の劇場を占拠し、観客らを人質にとった。治安部隊が突入し、約130人が亡くなった。占拠事件を受け、政権はチェチェン独立派武装勢力の弾圧を徹底した。

モスクワ銃乱射の死者93人に、容疑者11人拘束 ISが犯行声明
2024年3月23日午後 5:58 ロイター
ロシアの首都モスクワ近郊のコンサートホール「クロッカス・シティ・ホール」で22日、迷彩服に身を包んだ武装集団による銃撃事件が発生。ロシア連邦捜査委員会によると、死者は少なくとも93人となり、さらに増える可能性がある。
一方、インタファクス通信は、ロシア大統領府の発表として、連邦保安局(FSB)が直接関与した4人を含む11人を拘束したとプーチン大統領に報告したと報じた。
FSBは今月初め、IS関連組織「ISIS−K」によるモスクワのユダヤ教礼拝堂襲撃を阻止したと発表。在ロシア米国大使館はこの直後、過激派が近くモスクワで攻撃を行う計画を立てているとし、在留米国人に注意喚起していた。
プーチン大統領は2015年にシリア内戦に介入し、同国の反体制派とISと対立するアサド大統領を支援することで内戦の流れを変えた。
https://www.youtube.com/watch?v=Mt75rN_B-Sw
0101




※動画あり






ウクライナ、イスラエルと来てさらにきな臭いニュースだ週末に出てきましたΣ(゚д゚;)
今度はモスクワでISISがロシアを狙ってテロを仕掛けてきたようです💣
ロシアはシリアのアサド大統領を支持していて、シリアの内戦に深く関係してきたので
反アサド勢力のISISとは思いっきり敵同士だったので空爆とか大量にやってますφ(.. )

最近はアメリカの支援や紛争の膠着もあってあまりニュースになってなかったISISですが
ここにきて状況打破の糸口を探してなのか、それとも仇敵ロシアに対しての報復行為なのか
モスクワでテロ実行という大胆な行動に出てきたことでまた緊張が走りそうです

特にロシアはシリア国内に戦車や兵士を多く送り込んでISISと直接交戦してきただけに
モスクワテロの報復としてシリア国内にいるISIS幹部の暗殺や主力軍への空爆攻撃を🛫
これから直接行ってさらに戦火が拡大していく可能性が考えられます(´・ω・`)

紛争や戦争ニュースが増えれば増えるほど価格が高騰していくのが原油先物ですが
この原油先物を売って勝負している投資家がいます。岐阜さんですねφ(.. )
ポジを損切りせずに堪えたり、勝負に勝つためお祈りをするとか頑張ってるようですが
努力の甲斐もなく来週からはポジションが大炎上しそうな気配が濃厚だおね

原油先物チャート
https://fu.minkabu.jp/chart/wti
0101












そもそも原油先物チャートは上昇傾向なのでわりと売りには厳しそうなチャートです。
なんでこのチャート見て順張りで買いではなく売りを選択したのかはよく分かりませんが
一つだけ言えることは岐阜暴威さんは原油先物売りを抱えて耐えてる最中であるってこと

FXであれだけ大損したせいで2024年はすでにかなりの損切りを行ったようですが、
このままだとまた同じように原油で150万どころか数百万円損切りを迫られそうだおね




ss2286234570 at 19:51|PermalinkComments(1)このエントリーをはてなブックマークに追加