障害
2023年10月10日
全銀ネット障害、11日朝も復旧せず 着金完了へ対応急ぐ
全銀ネット障害、11日朝も復旧せず 着金完了へ対応急ぐ
2023年10月11日 8:01 日本経済新聞
銀行間送金システムで10日発生した障害を巡り全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は11日、障害が同日時点でも継続していると発表した。
同日午前8時半以降の送金で着金が遅延する可能性がある。10日までに影響が出た少なくとも140万件の送金に関しても順次処理を進め、着金完了へ対応を急ぐ。
全銀ネットは11日午前7時時点で完全復旧のメドはたっていないと明かした。全国銀行データ通信システム(全銀システム)の障害は各金融機関のシステムを接続する「中継コンピューター」で発生した。全銀ネットは同コンピューターを介さない代替手段による処理を進めており、11日中の作業完了を目指していた。10日夜時点で40万件の入金が未了になっていた。
全銀システムは平日午前8時半から午後3時半まで稼働する「コアタイムシステム」と、それ以外の時間に対応する「モアタイムシステム」で構成される。モアタイムの時間は三菱UFJ銀行やりそな銀行など各行で送金が可能だった。11日のコアタイムにあたる午前8時半までに復旧が完了できるかが焦点になっていた。
システムの不具合が発生したのはほかに三菱UFJ信託銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、山口銀行、北九州銀行、もみじ銀行、日本カストディ銀行、JPモルガン・チェース銀行、商工組合中央金庫の11金融機関。全銀システムで顧客取引に影響が出る障害が起きたのは1973年の稼働以来初めて。
全銀ネット11行で振り込めず 稼働以来初、復旧は未定
2023年10月10日 11:22 日本経済新聞
全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は10日、銀行間送金システム「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」に障害が発生したと発表した。三菱UFJ銀行やりそな銀行など11の金融機関で他行宛ての振り込みができなくなっている。全国銀行協会によると、全銀システムの対外的な影響のある障害は1973年の稼働以来、初めて。
個人の振り込みのほか、企業間の決済に影響が出ている。10日は他の日に比べ事業会社の決済が集中する「5・10日(ごとおび)」にあたり、決済件数は通常の2〜3倍におよぶともされる。3連休明けの日程も重なり、決済量が増加しやすい環境にあった。
「全銀ネット」障害 振り込みできず(2023年10月10日)
2023/10/10 テレ東BIZ
銀行間の送金データをやりとりする「全銀ネット」のシステムに10日朝障害が発生し、11の銀行で他の銀行への振り込みができなくなっています。
建設会社経営者「振り込みができない/全部で8,000万円ぐらい/早く復旧してほしいですね」
全国銀行協会によりますと、9日までの三連休に行ったシステムの中継機器を更新する作業で不具合が出た可能性があるということです。一方、ゆうちょ銀行のインターネットバンキングでも不具合が起きていて、現在、「ゆうちょダイレクト」のみ復旧しています。
全銀ネットワークのシステム障害これはちょっと酷い話ですね(((( ;゚д゚)))
しかも連休明けの5・10日に引き起こしたんで被害範囲が非常に広くなってるのが痛い
記事にもありますけど通常日の2〜3倍くらい影響範囲が拡大するということです
原因は3連休に行った全銀ネットのシステムの中継機器の更新作業で不具合が発生したことにより発生したとあり、地獄の連休明けとなったようですね👹
またこれとは別に、全銀ネットのシステム障害とは関係なくゆうちょ銀行でもネットバンキングで大規模なシステム障害が発生してるようです(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
一般的に5や10の倍数の日は給料の支給日になってることが多いケースになるので
給与の支給がまきこまれたらそのまま口座に反映されないという悲惨な事態になります
そもそも1回目の振り込みが処理されないまま未処理なので、取り消しもできないし、さらに
2回目の振り込みをやっても未処理になるだけですΣ(゚д゚;)
もし企業側が給与振り込みを2回やったら解消後に2回分振り込まれてしまうって事φ(.. )
(そもしそうなると給与を振り込まれた側が2回目の支給分を返すハメになります)
まあさすがに企業側もそんなバカな操作はしないでしょうけど、なくはないでしょ
昼間の時間を除いている「モアタイム」の振り込みは影響を受けてないようですが、
給与振り込みは一般的に午前8時半〜午後3時半までの「コアタイム」に行ってるので、10日に給与振り込みのある企業では間違いなく被害が発生してるってこと
振り込みを受ける側ではカードなんかの引き落としを設定していたら、最悪の場合は残高が足らないので引き落としできませんでしたとなる可能性もあります。
場合によっては個人の与信に影響するだけに痛い話になるかもしれません(´・ω・`)
(携帯電話なんかの引き落としができないと与信ランク下げられる可能性あるでしょ)
もしそうなれば、「遅延してすみません」では済まない話になってしまいますね・・・Σ(゚д゚;)
今回は10/10に大暴落が来なかったんでその意味では影響は少なくて済みましたが、
追証が発生とか、信用取引でなにかの不足金が発生した投資家には痛い事態ですねΣ(゚д゚;)
期限が迫ってきて慌てて振り込みしたら振り込みが反映されないという事態になるので、結果的に入金反映が間に合わなかったとなればポジション強制決済になるでしょ
こういうのはルールが厳しいんで、銀行のせいで入金できなかったから許してもらえるといったこといにはならないので場合によっては厳しい状況もあります。
全銀システムの障害のせいで、振込入金が間に合わなかったせいでポジション強制決済になったら、被害者は全銀システムや銀行相手に損害賠償請求になります。
被害者になる投資家も、加害者の銀行や全銀ネットにも頭の痛い事態になりそうです
もちろん影響範囲以外の銀行から振り込めば回避できますが、そもそも影響のない銀行にどうやって資金振り込んで移動させるのかという面倒くさい部分もあります。
三菱UFJ銀行のATMで資金引き出して、みずほ銀行のATMに入金するとかになるでしょ
追証が発生して三菱UFJ銀行から急いで300万円振り込んで、もしこれがシステム障害に巻き込まれてしまったら、他のみずほ銀行から振り込めばいいって話ですが
そもそもメイン銀行が三菱UFJ銀行だったら、一般的には他の銀行口座にはあまり多くの口座残高を残していないという事態も考えられます(´・ω・`)
当初の300万円は未処理のままなら組戻しもできないので、これとは別に新たに300万円を他の銀行から必死になって資金を集めないといけなくなくなるので
(1回目の300万が戻ってこないと、2回目の300万円を別途準備する必要性が生じる)
人によってはいきなり600万円の現金を即日用意しなければならない事態になります
もし運が悪く2回目の入金が埼玉りそな銀行だったら、3回目の300万円を準備しなければいけないなんて事態になる人ももしかしたらいるかもしれません。まさに地獄👹👹
振込取引における全銀システム不具合について
2023年10月10日 楽天銀行
10月10日(火)8時30分頃から、全銀システムの不具合により、当行から以下の一部の他行宛の振込、他行からの当行への振込入金が遅延しております。不具合解消まで、お待ちいただきますようお願いいたします。復旧目途は現時点で不明です。詳細が判明次第、お知らせいたします。
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 1,253.5円 −6.5円 (−0.52%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=8306
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8306.T/chart
ゆうちょ銀行(7182) 1,328円 −21円 (−1.56%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7182
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7182.T/chart
2018年10月10日
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 1,253.5円 −6.5円 (−0.52%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=8306
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8306.T/chart
ゆうちょ銀行(7182) 1,328円 −21円 (−1.56%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7182
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7182.T/chart
2018年10月10日
銀行送金が24時間化 全国504機関が参加(みずほ銀行除く)
2018年05月25日
24時間365日決済に105行 全銀協加盟75%が新システム参加
2016年12月16日
2017年2月から、三菱UFJ・三井住友、24時間振り込み決済OKに
2021年06月01日
ドコモの「d払い」が利用しづらい状態に 復旧見込み立たず
ドコモの「d払い」が利用しづらい状態に 復旧見込み立たず
2021年06月01日 15時21分 ITmedia
NTTドコモのキャッシュレス決済サービス「d払い」が、6月1日午後12時4分ごろから利用しづらい状態になっている。ドコモは原因や復旧の見込みについて「確認中」としている。
d払いは、スマートフォンに表示したバーコードやQRコードで決済することで、支払いを毎月の携帯電話料金にまとめられるサービス。ドコモによれば、ユーザー数は4月時点で約3523万人という。
NTTドコモによりますと、スマホ決済サービスの「d払い」で不具合が起きているということです。ネットワークに繋がりにくいという状態が1日の正午頃から発生していて、原因を調査中です。 pic.twitter.com/FKQaMMTs1U
— TBS NEWS (@tbs_news) June 1, 2021
NTTドコモのd払いで不具合が起きていきなり決済ができなくなったようです
原因はバーコードの不具合がうんぬんって書いてあったの見かけたので
バーコードの何かしらの不具合が全体に波及して影響したのかもしれませんね
ま、d払いが使えなくったら他のアプリで決済すればいいだけなんで困りはしないけど
ただでさえキャンペーンがしょぼくて利用できる店舗が少ないd払いが
さらに不具合まで起こして復旧めどが立たないとか踏んだり蹴ったりだおね(´・ω・`)
NTTドコモのよくないとこってガツガツさとかなくて公家文化の会社ってことかな
(ドコモって信じられないくらい居心地いけどぬるま湯の会社なんですよね)
ソフトバンクに追い上げられても本気で対抗することが一切できなかったし
おまけに楽天が参入してきたらこれまたしょぼい対応して客に見捨てられたし
競合会社と殴り合って勝つ姿勢とかなくて、競争からトンズラする社風ですからね。
しかもドコモ口座の時はセキュリティーが甘いまま拡大戦略を強引にやって
1人が成りすましで数百個でもドコモ口座を簡単にできる仕様にしちゃったもんだから
大炎上して管轄の監督官庁から激詰めされるというアホな事態にまで発展しました
最終的にはNTTドコモはNTTに詰められてTOBされたあげくに完全子会社なりました。
そしてNTTドコモの経営者は速攻で首飛ばされて、経営陣も片っぱしから入れ替えられて
NTTからやってきた厳しい経営者が手がけたのが「ahamo」ってことです。
もちろんいますぐ成功とかそんな甘くはないだろうけど戦う姿勢見せたのは良いでそ
それでもd払いで大規模な障害起こしちゃうのは甘いというかダサすぎ(゚д゚)、ペッ
ドコモなんてセキュリティーがしっかりしてて、システムが安定してるのが売りなのに
その信頼をドコモ口座とd払いが完全に払拭して叩き潰したのは最悪の一手でそ。
ぶっちゃけd払い自体が使い勝手悪いし、使える店なんかも微妙なのばかりだし
このまましょぼい路線いったらd払いのアプリ自体が見捨てられかねないでそう
スマホ決済の中ではおもいっきり負け組に転落しかけてるのが実情ですし
NTT(9432) 2,875円 +56.5円 (−1.93%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9432
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9432.T/chart
2016年12月24日
みずほ銀行のシステム統合は2017年に可能なのか?
みずほ銀行、勘定系システムの統合・刷新で2度目の延期を検討
みずほ銀行が、2016年12月に開発完了を予定している勘定系システムの刷新プロジェクトを巡り、スケジュールを見直す検討に入った。同行は同年6月から総合テスト工程に入っているが、一部のテストを2017年1月以降に持ち越す可能性が出てきた。みずほ銀行は2014年に、当初2016年3月としていた開発完了時期を約9カ月間延期している。再延期が確定すれば開発コストの増加を招くほか、老朽化した現行システムの利用が長引くことになる。
みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降
2016/11/12 2:00 日経電子版
みずほ銀行は2016年12月に予定していた新たな勘定系システムの完成時期を遅らせる検討に入った。システムの一部で実施中の動作確認テストを延長する必要があると判断した。遅らせれば2度目の延期となり、新システムの運用開始は18年夏以降になるとみられる。みずほは過去に2回の大規模なシステム障害を起こしており、今回も万全を期すことにした。勘定系システムは、口座の入出金や資金決済、口座管理などを担うシステム。みずほは02年と11年の2度にわたり、ATMの停止や口座振替の遅延などの大規模なシステム障害を起こし大きな混乱を招いた。
今も残る旧みずほ銀、旧みずほコーポレート銀、みずほ信託銀の3つのシステムを障害に強い1つの新システムに統合。全面刷新することで再発防止につなげる方針だった。新システムの完成時期は、14年にも16年3月の予定を9カ月間遅らせた経緯がある。今回は12月から完成時期を数カ月程度遅らせる見通し。システム完成後の移行作業には1年半程度かかるという。
みずほのシステム開発には富士通、日立製作所、日本IBM、NTTデータの4社が参加。総費用として3000億円超を投じている。本支店からの振り込みを24時間可能にしたり、ATMの稼働時間を延長するなどサービスの利便性も向上させる方針だ。
※メールアドレスを登録すると全文読めるようになるみたいです
※メールアドレスを登録すると全文読めるようになるみたいです
IT界のサグラダファミリアことみずほ銀行のデスマプロジェクト、システム統合再延期へ
【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円
さて年末恒例、みずほ銀行のシステム統合詐欺のネタでも書いとくにょ(σ´∀`)σ
みずほ銀行は2016年3月に予定していた勘定系システムの更新と統合を延期しました。
そして2016年12月に延期したスケジュールもさらに延期することを決めました
延期するだけならいいのですが、問題は次のスケジュールが完全未定なことでそう
11月に延期を発表したのに未だに2017年のリリーススケジュールは発表されていません。
最低でも「数ヶ月」と記事には書いてありますが、それで済むとはとても思えないおね。
このまま順調にテストが遅延すれば2017年9月以降になる可能性も大でそう
ここで一番問題なのは、例の銀行の振り込みの24時間化のお話ですφ(.. )
三菱UFJも三井住友も2017年2月中には対応予定で準備してるのに
みずほ銀行は今回のシステム統合を完了させないと24時間化対応ができませんΣ(゚д゚;)
このままシステム統合が遅延し続けるとみずほ銀行だけが24時間化に対応できないってこと。
りそなも含めてライバルのメガバンすべてが対応してるのにみずほ銀行だけが
このまま振り込み24時間化対応に遅れたらお客はどんどん離れていくでそ(´・ω・`)
システム統合リスクが高いと判断して延期をくりかえすのはいいのだけど
かといってこのまま延期を繰り返してたらライバルにサービス面で完敗しちゃうってこと
はたしてこの苦境をみずほ銀行は突破することができるんでそうか
来年2017年はそのあたりにも注目しておきたいですにょ(σ´∀`)σ
でもみずほ銀行のシステム開発「デスマ」スレには完成不可能ってはっきり書いてあるおね
完全に諦めるか、1から作り直すしか解決方法はないと言い切ってある。
実際なつさんもそういう噂しか聞かないし、来年中に完成できるなんて話聞いたこともない
そもそもリリーステストの実施どころか、テストするものすら完成してないって噂だおね(`・ω・´)
本当にそれが事実なら、自爆覚悟でリリース強行してシステム投資して経営陣総退陣か
「計画失敗しました」と謝罪して経営陣総退陣して一から仕切り直ししかありません
結局のとこ経営陣が責任とりたくないからその判断を延期してるだけなんじゃないでそか
2016年12月16日
2017年2月から、三菱UFJ・三井住友、24時間振り込み決済OKに
2014年12月06日
銀行振り込み午後6時までが確定! 大手は夜間・土日も