損保会社
2023年07月15日
ビッグモーター社長ら、内部告発もみ消しか 損保「自浄作用ない」
ビッグモーター、不正5年以上か 粉飾も、ノルマ優先で法令軽視
2023年07月15日 共同通信
中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求が5年以上前から行われていた可能性が高いことが15日、分かった。事故車両を修理する全国の工場で売り上げの架空計上など粉飾に当たる会計処理があったことも判明した。営業ノルマの達成を優先し、法令順守が長期にわたって軽視されてきた実態が改めて鮮明になった。
外部弁護士の調査報告書によると、板金や塗装部門の元本部長が指示し、工場で粉飾が横行していることが2018年ごろに社内で発覚した。元本部長は、修理の工賃や部品から得る粗利の合計金額を上げるよう各工場長に強く要求。1件当たりの合計金額は「@(アット)」の隠語で呼ばれ、工場長らの圧力を受けた複数の従業員が粉飾のほか、故意に車を傷つけて修理代を水増しするといった不正行為に及んだことを認めた。
ビッグモーター、外部調査委員会による報告書の内容も「隠ぺい工作」 工具でクルマを傷つけるなど多くの悪質行為が発覚
ビッグモーターの自動車保険の不正請求問題で、同社が工具で車をわざと傷つけるなどして修理費を上乗せする悪質な行為をしていたことが分かった。「工場長などの指示があった」との証言が多かった。外部の弁護士らによる特別調査委員会の調査報告書に書かれていた。同社が最初に損保各社に提出した報告書は抜粋版で、これらの行為や証言は省かれていた。損保大手が同社に原本を出すよう強く求め、再提出された原本に記載されていた。ビッグモーターの不正請求が組織ぐるみで、調査報告でも隠ぺい工作をしていた疑いが強まった。
報告書の原本には、ゴルフボールを靴下に入れて振り回し車体をたたいてへこませたり、バンパーを力づくで押し込むなどしてフェンダーを傷つけたり、ヘッドライトカバーをわざと壊したりしていた調査内容が盛り込まれていた。同社では顧客の車を故意に壊し、修理費が余計にかかったことにする手口で、保険金を損保各社に水増し請求していた。
ビッグモーターに「保険金水増し請求」発覚、CM放送続ける一方で不正
「5年前から全体の4割」に募る不信感
「5年前から全体の4割」に募る不信感
7/16(日) 15:51 FLASH
「ゴルフボールを靴下に入れて車体を叩く」「ドライバーで(車体に)傷つける」
いたずらではない。「車を売るならビッグモーター」のCMで知られる、中古車販売大手「ビッグモーター」の従業員が、損害保険会社に保険金を水増し請求するため、客から修理を依頼された車に、故意におこなった信じられない行為の数々である。
今回、発覚したのは行きすぎた営業などではなく、「器物損壊」や「詐欺罪」に問われてもおかしくない重大案件だ。同社は、2023年1月、ホームページ上に「特別調査委員会設置のお知らせ」として「関係者の皆さまに多大なるご不安・ご心配をお掛けしますことを心よりお詫び申し上げます」と発表していたが、その後もテレビCMを放送し続けてきた。そんなコンプライアンスも問題視されている。
損害保険ジャパン
— 空き缶 (@akikankeri) July 15, 2023
・今回問題になってる板金部門に出向者5人
・出向者は会議の参加や現場への教育等(で、今回の問題は知らなかったらしい)
・発覚当初、他社と一緒に入庫誘導中止にしたもののビッグモーターの弁明そのままにすぐ入庫誘導再開
・調査進み、実態が明るみになると入庫誘導再度中止
ビッグモーターについてニュースでは「不祥事」とか「不正請求」とか言われてますが元々、ビッグモーターと癒着しまくってた損保ジャパンがしれっと裏切って、他の保険会社に混じっていきなり被害者面でビッグモーターに返還請求始めたの、本当に悪の中の悪って感じ pic.twitter.com/6o6GaL1bRE
— とりうみ (@t0riumi) July 15, 2023
「ゴルフボールを靴下に入れて車体を叩く」「ドライバーで(車体に)傷つける」とか明らかに従業員が故意で車を壊してたんだからこれは器物損壊という立派な犯罪ですね

社内で犯罪があたり前のように横行してたてもはや不祥事って話ではないでそ(´・ω・`)
しかも犯罪を組織的に上層部が指示してたわけですから会社ではなく犯罪組織です。
今回新たに発覚した事実は、事故車両を修理する全国の工場で売り上げの架空計上などの粉飾に当たる会計処理があったということ。もはや犯罪組織そのものですね

しかもこれだけ犯罪が横行してたのに未だに地上波でCMを流してるようです・・・。
犯罪組織のCMを堂々と流すテレビ局やラジオ局ってどういう神経してるんでしょうかね

これだけ大規模な犯罪と不正請求やっても居直り続けて記者会見等も一切してません。
徹底的な黙殺と居直りですから、いよいよ韓国系企業説が濃厚になってきました

ちなみにビッグモーターって運営会社は「ビーエムハナテン」という非上場会社なので
上場廃止とかにはなりませんが、融資先の銀行にとっては驚きでしょう

粉飾決算やってたのが事実で、さらにその粉飾が大規模かつ広範囲でやってたんであれば
銀行からの融資が差し止められて最悪のケースでは〇綻の可能性が出てきます(((( ;゚д゚)))
今回の事件で、意図的に車体を傷つけたり破壊してたという事実が認定されれば
次はビッグモーターが莫大な額の損害賠償や費用の補填をすることになりますφ(.. )
しかし今回の一連の犯罪行為でビッグモーターは実質的に営業停止というか閑古鳥なので、日銭が入ってこないのに賠償金や費用負担は膨らんでいくことになります

しかも銀行融資が止められる事態になれば、いずれ金が払えなくなる可能性が高いでそ。
実際には破〇させず、生きぬよう死なぬよう営業させて金を払わせるのがベストですが、最終的には被害者は救済されずに泣き寝入りという最悪の事態になりそうです

今回のビッグモーター事件では、利用者からの被害報告やタレコミなどを受けて
ビッグモーター側が初回の自社調査で「現場の経験不足や手続きミス」という偽造の虚偽報告をしてもみ消しを図ったという非常に悪質な行為をやった点が注目されます。
この時は損保会社が正常な判断をしてビッグモーター側に詰め寄り再調査をさせました。
しかもその後判明した事実として、ビッグモーター側が最初に損保会社に提出した資料からは意図的に車体を破壊したり修理費を上乗せ計上したという部分を報告書から意図的に削除して都合よく改変してあったんですよねΣ(・ω・ノ)ノ
要は、ビッグモーター側は損保会社を2回も騙したってことなんですよねφ(.. )
損保会社は第三者委員会の原本を提出しろと強く詰め寄ってようやく提出したようです。
この経緯を見るとビッグモーターは意図的に犯罪行為や隠ぺいを図る体質が強いおね。
こういった企業体質を見る限りでも韓国系企業説がより一層濃厚に思われます(´・ω・`)
ちなみに損保ジャパンはこのデタラメでいい加減なビッグモーターの杜撰な第1回報告書を受けてすぐさま納得して修理取引を再開したという汚点が残っています(゚д゚)、ペッ
損保ジャパンはビッグモーターとズブズブの癒着関係にあったんで全く事実を知らなかったという言い訳がはたして金融庁にどれだけ通用するのかこれから見ものです

損保ジャパンもビッグモーターと同じく、目の前の数字と実績が欲しくて不正から目を背けて隠蔽工作を図ったという点ではほぼ同罪と言えるんじゃないでしょうか

でもこれってもし損保会社が一致団結して第一回報告書のところで止まってたら、本当にビッグモーター事件を闇に葬ることができたんで非常に重要な点なんですよね


そういう意味では事件を闇に葬ろうとした損保ジャパンを無視して、徹底調査を強行的に要求した他の損保会社は辛うじて良心のあるまともな損保会社だったと言えるでしょう

ちなみに損保会社に営業免許を与えているのも処分権限を持ってるのも金融庁です。
今回のビッグモーター不正請求事件についても興味津々でしょうね

損保ジャパンがビッグモーターとどんな関係だったのか、なぜ初回報告書を受けてすぐさま修理取引を再開して事件を闇に葬ろうと画策したのかが問われるでしょう

https://www.fsa.go.jp/news/18/hoken/20070314-2.html
2023年07月08日
中古車ビッグモーター、修理の4割で保険金過大請求疑い
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-07-08.html
【衝撃】中古車業界大手「ビッグモーター」 工場長が実演する「穴あけ指導」動画
2023年07月08日
中古車ビッグモーター、修理の4割で保険金過大請求疑い
中古車ビッグモーター、修理の4割で保険金過大請求疑い
2023年7月7日 17:56 日本経済新聞
中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)が事故車の修理に伴う保険金を水増し請求し、過大に保険金を受け取っていたことが分かった。関係者によると不正が疑われる案件の割合はサンプル調査で4割超に上った。不正が横行していた実態が浮き彫りとなり、損害保険大手各社は契約者の救済に動く方針だ。
ビッグモーターは外部弁護士でつくる調査委員会がまとめた報告書の内容を7日までに複数の損保へ説明した。関係者によると、全国の整備工場から無作為に抽出した約3000件の修理案件を調べたところ4割超にあたる1000件以上で不適切な行為の疑いがあった。
具体的には車体に故意に傷を付けたり、不要な部品交換や塗装をしたりしていた。実施していない架空の作業を計上し、損保会社に報告したこともあったという。こうした不正行為は全国各地で確認された。損保大手経由での自動車の修理は年間3万台程度とされ、合計の被害額は「想像もつかない」(大手損保関係者)という。
水増し請求で修理代が高額になった結果、本来つかわずに済んだ保険を使うことで自動車保険の等級が下がり、契約者は割高な保険料を支払っている可能性があるという。損保側はこうした契約者の等級を是正し、払いすぎた保険料を返還するため、ビッグモーターに対してより詳細な調査と情報開示を求める方針だ。損保会社自身も保険金の過払い分の返還請求を検討する。
報告書は不正の原因として、整備工場に不合理な目標設定を強いていたことや、上司の裁量による不適切な降格処分があったと指摘。コンプライアンス(法令順守)意識が低く、ガバナンス(企業統治)が機能不全に陥っていた点を問題視した。
不正行為は2022年3月ごろ、内部告発で表面化した。ビッグモーターは整備現場の経験不足や手続きのミスなどと報告したが損保側が納得せず、客観性のある網羅的な調査を求めていた。損保各社も独自に調査しており、ビッグモーターの不正行為が確認された一部の契約者に対してはすでに保険料の返還を進めている。
【証拠動画を初公開】生々しい指示が飛び交う…
中古車販売大手・ビッグモーター「穴あけ動画」の全貌
中古車販売大手・ビッグモーター「穴あけ動画」の全貌
2023年05月13日 FRIDAY
中古車販売業界の大手「ビッグモーター」で、不正が相次いで発覚している。
本誌は5月5日号で、客のタイヤに穴をあけ、工賃や保険金を不正請求していた疑惑や、オイル交換の偽装、さらに車検における不正について報じた。内情を語ってくれたAさんはビッグモーター熊本浜線店に‘21年まで2年間にわたり勤務し、整備部門の責任者まで務めた人物だ。Aさんが語る。
「不正を告発した理由は、どれだけ上に意見を伝えても改善する気配がなかったからです。特に『穴あけ』を指示された時は、そこまでやるのかと驚きを隠せませんでした。何か起きた時に、私の独断で穴あけを行ったとされないように、証拠として撮影しました」
動画は40秒ほどで、熊本浜線店の工場長が客のタイヤにネジを当てるところから始まる。
ビッグモーター、組織的な不正請求が明らかに https://t.co/lG7tniylm7
— 新司偵 (@Ki_46ozzie) July 7, 2023
>ビッグモーターの幹事会社である損害保険ジャパンは、その主張を全面支持するかたちで、それまで各社が停止していた修理取引を抜け駆けするかのように再開していた経緯がある
あー、あーあー……
ビッグモーターが炎上したところで親会社の損保ジャパンには「ネット炎上保険」があるから無敵だなwww pic.twitter.com/ITO5Q1Q7fw
— さいてょ∞ (@Canopus615) July 7, 2023
はい、出ましたー#ビッグモーター pic.twitter.com/1kagjYI5lj
— 冷やしんす⸜🌷︎⸝ (@akechimaru) July 6, 2023
客のタイヤをわざとパンクさせるなんて…前々からビッグモーターの噂は聞いていたけど、ここまでやってるとなると誠実不誠実のレベルではなくて器物損壊の気が https://t.co/ciopa8IzYC
— ハマックス (@hamaxgoon) April 29, 2023
5月くらいからFRIDAYの報道でビッグモーターの不正事件は明らかだったわけですが
その後、不信感を持った損保会社が徹底解明と第三者委員会の設置を強く求めたことで、ビッグモーターがやってきた犯罪行為の全容があきらかになりました(゚д゚)、ペッ
中古車業界はかなり以前から不正行為が横行してて「怪しい」といわれていたので
そういった意味では予想していた通りですが、思ってたより広範囲でやっていたようです

少なくとも今回のビッグモーターでは全国33社すべてで不正行為が横行してたようです。
投資であれば投資家しか影響がないけど、中古車会社とは非常に多くの人たちが関わりを持っているので、その不正請求の返還や賠償金については関係者が増えていきそうです

ちなみに今回の事件で非常に闇が深いとこは、ビッグモーターは初回の自社調査において
「現場の経験不足や手続きミス」とあからさまな虚偽報告を本社がしてるんだおね



現場のこと知らなかったから虚偽報告したんじゃなくて100%知ってての虚偽報告です。
その報告結果に納得しなかった取引先の損保会社が詰め寄って、より詳細な調査と外部の第三者委員会設置を強く要求したからようやくあきらかになったわけです。
一方で、損保ジャパンというクソ会社はデタラメのビッグモーターの初回説明を受け入れて
各損保会社が停止していた修理取引をすぐさま再開したという汚点があります

興味のある方はぜひとも下記の損保ジャパンのお問い合わせ口に連絡してみてください

きっと「ビッグモーターに騙された」とか被害者面したコメントしてくれそうですね

◆損保ジャパンのお問い合わせ苦情はこちら
https://www.sompo-japan.co.jp/contact/
決算公告
https://www.bigmotor.co.jp/bm8710/account.html
https://www.bigmotor.co.jp/bm8710/account_files/1514230635_1.pdf

ちなみにビッグモーターって運営会社は「ビーエムハナテン」っていうんですね・・・。
大株主は「ハナテン」とあるけどこの社名はかなり韓国系の臭いにおいがします

まだ疑惑段階ですが、こういう怪しい社名のとこには近寄らない方がよさそうです(゚д゚)、ペッ
ちなみに一番の問題は、今回の不正請求事件はビッグモーターだけでは済まないこと

未上場企業でまともに内部監査が効いてなかったビッグモーターは露骨であったとしても
おそらくそれ以外の中古車会社でも怪しい修理や車検が横行してると思われます

となると、こんどはその不正請求に基づいて自動車保険が算定されて支払われてるわけで
今回の事件を発端にして自動車保険業界のパンドラの箱が開くということです

残念ながら今回は消費者庁も苦にも注目してる事件なのでごまかしができません。
おそらくビッグモーター以外の中古車会社すべてに厳しい調査が課される可能性があり
その上であらためて損保会社における自動車保険の不正請求と再算定が行われて、
今まで取りすぎていた自動車保険の払い戻しという大規模な事件に発展しそうです

ビッグモーターはたまたま未上場だったので株式市場には影響してませんでしたが
これからがは中古車会社すべてと自動車保険をあつかってる保険会社にも拡大しそうです

ちなみに損保会社は契約数を増やすためにビッグモーターに誘導してたとしたと
露骨な手法まで日経の記事に詳細に書かれているようですφ(.. )
これがおそらく損保ジャパンというクソ会社だったのではないかと推測されます(゚д゚)、ペッ
ビッグモーター以外でも同じような不正請求が日本中のあちこちで発生していて
それが何十年間も不正行為が隠蔽されていましたとなるとシャレにならない事件です👹
損保会社全般に影響しうる可能性があるので要注意ということになりそうです。
ビッグモータでは意図的に故意で車を損壊させて買い替えさせていたわけですから
どう見ても刑事事件化されて器物損壊で立件される可能性があります(゚д゚)、ペッ
これから詳細な調査がはいれば現場および経営者サイドで逮捕者が出てきそうですね👹
ビッグモーター以外でも同様に不正請求があれば各社がマスコミに取り上げられて
2〜3週間くらいは特集組まれて袋叩きにされて炎上する未来が見えるようです

でも不安な投資家の方々は安心してください

こんな時のために主犯の中の損保ジャパンが炎上保険を売りだしてくれてます


きっと損保ジャパンも炎上保険に契約してるんで助かると信じてますにょ(σ´∀`)σ
と思ったけど損保ジャパンのネット炎上保険は支給額が最大1,000万しかないのでただのカスでした。
【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始 損保ジャパン
ビッグモーター、事故車修理代を水増し請求 損保各社に、4割で疑い
2023年7月8日 2:00 日本経済新聞
中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)が事故車の修理に伴う保険金を水増し請求し、過大に保険金を受け取っていたことが分かった。関係者によると不正が疑われる案件の割合はサンプル調査で4割超に上った。不正が横行していた実態が浮き彫りとなり、損害保険大手各社は契約者の救済に動く方針だ。
ビッグモーターは外部弁護士でつくる調査委員会がまとめた報告書の内容を7日までに複数の損保へ説明した。関係者によると、全国の整備工場から無作為に抽出した約3000件の修理案件を調べたところ4割超にあたる1000件以上で不適切な行為の疑いがあった。
具体的には車体に故意に傷を付けたり、不要な部品交換や塗装をしたりしていた。実施していない架空の作業を計上し、損保会社に報告したこともあったという。こうした不正行為は全国各地で確認された。損保大手経由での自動車の修理は年間3万台程度とされ、合計の被害額は「想像もつかない」(大手損保関係者)という。
一方、損保側はビッグモーターを優良事業者として、契約者から事故の連絡があった際には修理工場として紹介していた。同社は保険代理店として自賠責保険を取り扱い、紹介数に応じて自賠責の契約数を損保各社に割り振っていた。損保各社は自社の契約を増やすためビッグモーターに誘導していた側面もある。
損保ホールディングス(8630) 6,571円 +15円 (+0.23%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=8630
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8630.T/chart
損保ホールディングス(8630) 6,571円 +15円 (+0.23%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=8630
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8630.T/chart