yogurting ヨーグルティング

ファンド

2019年11月14日

ソフトバンクはファンド戦略の大失敗認めただけじゃね??

ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に
2019/11/13 21:47 日本経済新聞
検索サービス「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)LINEが経営統合に向けて最終調整に入った。LINEの対話アプリの利用者は約8千万人で、ヤフーのサービスは5千万人に上る。金融、小売りも手がける1億人規模のサービス基盤が誕生し、国内ネット産業の勢力図が大きく変わる。アジアを舞台に米国や中国のメガプラットフォーマーに対抗する。
関係当局の承認を前提として統合の枠組みの詳細を詰めている。統合案としてソフトバンクとネイバーが50%ずつ出資する共同出資会社を設立し、ZHD株の7割程度保有する親会社になる。ZHDの傘下に100%子会社の「ヤフー」と「LINE」が入る案が検討されている。ZHDには3割程度の一般株主が残り、上場を続ける。
共同出資会社への出資比率は50%ずつだが、ソフトバンクがこの会社を連結子会社とすることで調整している。現在はソフトバンクがZHDに約45%出資し、ネイバーはLINE株の73%を握っている。
ZHDの2019年3月期の連結売上高は9547億円で、LINEは2071億円(18年12月期)。2社を合わせると楽天を抜き、国内の主要なネット企業で売上高首位となる。

ソフバンクG2号ファンド、目標額の50分の1で当初募集終了−関係者
2019年11月16日 5:28 ブルームバーグ
ソフトバンクグループはビジョンファンド2号の初回クロージングを静かに完了した。応募額は目標としていた1080億ドル(約11兆7500億円)に遠く及ばなかった。事情を知る関係者2人によると、初回クロージングの応募額は約20億ドル。ソフトバンクGはクロージング後も引き続き投資コミットメントを募るという。ビジョンファンドの広報担当者はコメントを控えた。ソフトバンクGは2号ファンドの規模について、2017年におよそ1000億ドルを集めた1号より大きくなるとの見通しを7月に示していた。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52149760U9A111C1000000/

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-13/Q0XGJ4T0AFB501

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52148980U9A111C1EAF000/

世間のニュースではソフトバンクがLINEを買収だと騒ぐ報道ばかりですが、
でもなつさんは今回までのZOZOとLINEの買収劇で大きな疑問を感じました

ソフトバンクの孫さんは1年〜半年前は巨大なメガファンドを設立して
そこに世界中の資金を投資させて大儲けするって巨大なビジネスを語ってましたよね
でもその強大なファンド戦略がなんでいきなりZOZO買収とかLINE買収といった
ものすごく小規模なビジネス戦略にいつのまにか置き換わってんだおね(´・ω・`)
1年前に語ってたビジネスの規模が1/100くらいに小規模化されてるんですよ

1回目のファンドで成功して2回目のファンドで本格的に資金集めする予定だったのに
大失敗したせいで資金すら集めれなくなって完全に事業がとん挫してますよね
資金集め出来なくなったころから、いきなり国内企業買収ばっかりやってるおね。

それって要は、ファンド戦略路線が大失敗に終わったことをソフトバンクが認めて
仕方がないから今年の夏あたりに路線変更して小規模な戦略に質を落として
ただ単に手あたりしだいに買収する戦略になっただけとしか思えないんですよね
1年くらい前はあれだけ壮大勇壮な計画を決算で語っていたはずなのに
なんでこんな小規模な買収を手あたりしだいにやることになったんでしょうか
っていうか最初語ってたファンド戦略はいつのまにかなかったことになったんですかね

1年前までは、年間で何兆円という利益を稼ぐビジネスモデルを語ってたはずなのに
なんで年間数百〜1000億円の利益を稼ぐモデルを語りはじめたんでしょうかね
どう考えたって、ファンド戦略が実質的に破綻して金を集められなくなったんで
てきとうにそのへんの会社を買収する戦略に変えただけにしか見えないんですけどね

ぶっちゃけ、LINEは来年からLINE銀行の設立を準備してるけど
すでにヤフー(Zホールディングス)が持ってるジャパンネット銀行はどうすんのけ
これまで散々にヤフーが押してきたジャパンネット銀行をグループの中心において
LINE銀行の設立そのものを破談させてしまうってことなんでしょうか

ソフトバンクはすでにワンタップバイ証券を持ってるのにLINE証券ごと買収したら
いきなりグループ内にほぼ同じようなスマホ証券を2社保有することになってしまいます。
じゃあどうなるかといえばどちらかを廃業させるか合併するしかないですよね

なんていうかですね、今回のLINE買収の案件に戦略性をあまり感じないんですよ
深い意図や、深い戦略性もあまり感じられないっていうんですかね。
ただたんにファンド戦略が失敗したんで適当に買収してみたようにしか見えません
確かに話題性はあるけど、ソフトバンクの業績にはほとんど何も影響しないでそ
なんでこんなにビジネスが重複した会社を欲したのか疑問すら感じます(´・ω・`)
ぶっちゃけ1+1=2ではなく、1+1=1.5くらいで終わるだけに感じるおね

ソフトバンク(9984) 4,260円 −29円 (−0.68%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9984
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss


ss2286234570 at 15:41|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年06月25日

SBIがフィリピンでファンド設立、マネックスは国内でファンド立ち上げ

SBI、VBファンド最大100億円 フィリピン金融会社と
2016/6/22 23:30 日本経済新聞電子版
SBIホールディングスはフィリピン金融会社のICCPと現地ベンチャー企業向け投資ファンドを立ち上げる。ファンド総額は最大100億円程度になる見通しだ。2017年初頭までに、新ファンドの共同運用を開始する。
ICCPは比マニラと米シリコンバレーでベンチャーキャピタル(VC)業務を手がけている。IT(情報技術)・通信分野を中心にベンチャー企業、約60社に投資実績がある。
SBIはICCPのVC部門の株式35%を取得し、資本業務提携を結んだ。新ファンドを通じてフィリピンと米国の成長資金を必要とするベンチャーに投資していく。1企業あたりの投資規模は1億〜2億円程度を見込んでいる。フィリピン経済はここ最近、平均で年6%の高い成長が続いている。人口が1億人を超え、特に消費分野でベンチャー企業の成長が期待されている。英語が堪能なため、欧米でビジネス経験のあるフィリピン人起業家も多く、海外展開に優位性がある。
0626







 

マネックスG・JT・博報堂、中小向け投資で新会社
2016/6/17 19:07 日経電子版
マネックスグループと日本たばこ産業(JT)、博報堂は17日、中小企業向けの投資を担う新会社を共同で設立した。機関投資家などから資金を募り、今年度内にも150億〜200億円規模のファンドを立ち上げる。投資先企業に成長資金を提供するほか、経営アドバイスや人材派遣も展開する。新会社は「日本成長投資アライアンス」。資本金は1500万円で、出資比率はマネックスGが40%、JTと博報堂がそれぞれ10%。残りは個人などが出資した。
小売業などに投資し、1件あたりの投資額は10億〜30億円程度を想定する。
ファンドの運営はマネックスGが主導し、JT、博報堂は投資先企業をマーケティングなどで支援する。新会社の代表に就いたマネックスGの立野公一最高執行責任者(COO)は「大企業に偏りがちな経営資源や人材を中小企業にも提供することで経済の底上げにつなげたい」と話した。

ここにきてSBIやマネックスがファンド会社の設立をしてるようです

フィリピンに目をつけたSBIはかなり上手いなと思いますφ(.. )
たしかSBIは証券や銀行業でもフィリピン現地金融機関と手を組んでたはず
かなり気合を入れてグループ総力挙げてフィリピンに投資してるってことでしょうか

フィリピンといえば犯罪多いとか、経済ボロボロってのが今までのイメージだけど
最近は政権が安定したおかげで経済成長率が非常に高くなってる国だおね
しかも人口がものすごく増えてきてるので人口ボーナスという材料もあります
ちょっと前までフィリピンの人口は9100万人って報道されていたのに
最近ではすでに1億人を突破したとの報道もあるようですΣ(゚д゚;)
情報をすべて鵜呑みにしてるわけじゃないけど、増え方が尋常じゃないってのは事実でそ

一方のマネックスは国内でJTと博報堂と組んでファンドを新規で作るようです。
こちらは一言でいえばアホの極地ですにょ(σ´∀`)σ
なぜならマネックスはすでに自前のベンチャーキャピタル投資会社をもってるからです。
すでにグループ内に投資会社があるのにさらに新規で作るのは無駄が生じやすい。
仮に投資対象が重ならなかったとしても、人・モノ・金の面では重複してしまいます
失敗するとかしないとかの問題ではなく「効率が悪化する」という意味でダメでそ

マネックスの社長は元債券トレーダーで名を売ってた人なので
ベンチャーキャピタルとかファンド事業について見識があるかって言われたらないでそ
もしそんな高い能力があったら米国証券をあんな壮絶な高値掴みはしないおね(゚д゚)、ペッ
自社グループ傘下にした会社への投資すら大失敗したマネックスが
新規で複数のファンドを起ち上げて複数並列して運用・管理するとかアホすぎ(`・ω・´)
自社の経営資源を分散させて無駄なことをやってるようにしか思えません

商売でも戦でも弱者の戦略っていうのがあるとおもいますφ(.. )
特にSBI証券や楽天証券には逆立ち下って太刀打ちできないマネックスにとって
一番大事なことはマネックス証券をいかにして伸ばして価値を高めるかでそ
本業とは関係のないことに手を広げて戦力分散するのはバカのやることだおね
まずは目的を一つに定めて最も重要なポイントを攻略していくべきであって
間違っても複数のポイントを同時攻略なんて絶対にやってはいけません(´・ω・`)
少ない資源(人・もの・カネ)を分散する戦略を立てるのは本物のバカだけです
キャプチャ





※動画あり







マネックスグループにとっての心臓部分はマネックス証券です。
だったらまずはその心臓部分を強くして基礎力を強化することを最優先にすべき。
そのためにもマネックスが今絶対にやるべきなのはネット銀行との連携だおね
自前でネット銀行を作るのか、あるいは他行と協力してネット銀行立ち上げるのか
あるいはソニーフィナンシャルHDから出資受けてソニー銀行と連携してもいいでそ
もしくはヤフーから出資受けてジャパンネット銀行とシステム連携とか
マネックスは戦略の優先順位を根本的に間違ってる気がするおね(´・ω・`)

株式投資ってのは常に一定人数が投資に失敗して退場していきます(´;ω;`)
また投資信託や株で含み損を抱えるとどうしても身動きができなくなってしまい
資金はあってもまったく動かない死に金になってしまうんだおね
マネックスはネット証券の中では古参だけど預かり資産がまったく増えなくなってます
それは何を意味してるかっていうと、身動きできない死に金ばかりになってるってこと
ネット銀行作って新しい資金をどんどん呼び込んで預かり増やしてる
SBI証券や楽天証券と比べてマネックスが決定的に劣ってるのはまさにその点でしょう

いくら預かり資産が1兆円あっても死に金だらけだと意味がありません(´・ω・`)
資金が回転しないので手数料が入らないし、ひいては売上高減少に直結してるからです。
なんとかして新しい資金が入ってくる仕組みを作らないと死に金率はさらに上がるでそ
マネックスはそういうことに対する危機感みたいなのが決定的に欠けてんだおね。

ネット銀行と連携してるネット証券は常に兵糧庫をもってるようなものなので
持久戦もできるし、仮に株価が下がって不景気がきても耐える力を持ってるてこと
今みたいな株高がこれから続く保障はないしいずれ不況はやってきます(((( ;゚д゚)))
そうなれば兵糧庫と補給ルートをもたないマネックスはあっという間に赤字転落だおね
夏の終わりが近づいてるのに、分散投資にいそしんで遊んで暮らしてるキリギリス
それがまさに今のマネックスの現実的な姿だと思いますにょ(σ´∀`)σ

0627



 5年後のマネックス(キリギリス)






2020年までに、インドネシア・タイ・フィリピン3国の中間層は2億人近くに
3か国だけで約4億人もの人口を抱えるインドネシア、タイ、そしてフィリピン。
2005年には4500万人だった3か国の中間層は、2012年には7800万人に増加。
さらに、2020年には2億人に限りなく近づくと予測されています。その増加分のうち、インドネシアから大部分の8500万人、タイからは1700万人が、フィリピンからは1500万人が出現するとされています。


ss2286234570 at 05:58|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年01月23日

マクドナルド株に入札開始、ファンド傘下で再建か?

米マクドナルドが日本マクドナルドホールディングス株の売却に向けて20日までに実施した入札手続きに、複数の投資ファンドが名乗りを上げたことが分かった。米ベインキャピタルや英ペルミラなどが条件を提示したもよう。ただ、各社が提示した内容と米マクドナルド側の条件に開きがある可能性もあり、交渉は難航も予想される。米マクドナルドは約5割を握る日本マクドナルド株のうち、発行済み株式の最大33%を売却する方針で、大手商社やファンドに入札参加を打診していた。外部の資本とノウハウを導入し、販売不振が続く日本事業の立て直しを図る狙いがあるとみられる。
今回入札に応じたファンドは国内外食企業の経営再建で実績がある。ベインは米ボストンに本拠を置く世界的な投資ファンドで、日本には06年に進出。ファミリーレストラン最大手のすかいらーくや宅配ピザ大手のドミノ・ピザジャパンの立て直しに成功した。ロンドンに本社を置くペルミラは世界各国で消費財やヘルスケアなどの企業に投資してきた。05年に東京にオフィスを開設。回転ずしチェーン大手、あきんどスシローを傘下に持つ。
ただ、今後の大きなハードルになりそうなのが日本マクドナルドの株価だ。20日の終値は2529円で、時価総額は約3360億円。事業の収益力に対して割高との見方が多く、各社が提示した株式の取得価格と米マクドナルド側の条件には大きな開きがあるとみられる。米マクドナルドが譲歩しなければ、売却交渉が不調に終わる可能性もある。
01230122









買収には英投資ファンド「ペルミラ」など数社が名乗りを上げたことが分かったが、各社の提案内容は赤字が続く日本マクドナルドHDの現状を反映して低調だったとみられ、交渉の行方は見通せない状況だ。日本マクドナルドHDへの評価には、売り手と買い手で大きな差がある。米マクドナルドは現在の株価水準から、保有する約50%のうち最大33%分を1000億円程度で売却したい意向という。ファンド側には、買収額は300億円前後が妥当といった見方が強い。再建のハードルが高いと判断しているためだ。

マクドナルド買収への入札がすすんでるようですにょ(σ´∀`)σ
親会社の米国マクドナルドが日本マクドナルドに成長性がないと判断して
持ち株を最大30%ほど処分してさっさと手放したいという意向があるようです
でもマクドナルドって経営者がアホで無能なだけで潜在性はものすごく高いと思う
日本国内でこれだけその動向がマスコミや国民に注目されてる会社も珍しいおね。
基本的にいまのマクドナルドはボタンの掛け違いで見放されてるとおもうので、
そのボタンの並びを直しただけで回復の可能性はかなり高いと思うお(´∀`*)

商売をやる上で一番辛いのは「世間から無視されること」でそ
これは辛い。
叩かれるってのはむしろ人気や知名度の裏返しなので喜ぶべきことだおねφ(.. )
ちょっとしたことを改善して価格とイメージを変えていくだけで
マクドナルドの復活なんてよゆーでありえるとなつさんは思っています(*´∀`*)ムフー

マクドナルド(2702) 2405円 +109円 (+4.75%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=2702
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2702.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
時価総額 3197億円
マクドナルドは株価の乱高下が激しすぎて評価が買収にはなかなか難しそうな銘柄だおね
ここの株価は株主優待の影響でいつもかなり割高価格だといわれています。
たしかに業績がクソみたいに悪くてもなぜか時価総額だけはいつも大きいおね
それだけ食品の優待ってのは投資家に人気があることの裏返しなんでそうφ(.. )

最近では投資ファンドに買収されたら「株主優待が廃止されるかもしれない
株主の間でも騒ぎになって売却する動きがでてるようです
でも冷静になって考えたらその可能性はほぼないんじゃないかと思います。
買収する側としてはできるだけ安く買い取りたいので株主に揺さぶりをかけます
「優待廃止にしてやるぞだとか「割高すぎて話にならない口撃するわけです。
もしそんなことで株価が揺らいで下がってくれたらファンド側としたら笑いが止まらんおね
今後も入札が決まるまではファンドからの株価揺さぶりが続くと思います

ただし実際にファンドが買い取ってしまえばむしろ割高の株価は大歓迎だおね
できるだけ悪い噂と評判の悪さをネタに安く買い叩きたいのがファンドの本音で
買い取る前は「株主優待は絶対に廃止すべきだと揺さぶるのが正しい戦術だからです。
そして買取した直後に「株主や関係者の方と信頼関係をきずくことが大切」だとか
三文芝居みたいな演技で経営陣と仲よさそうにふるまうのが正しい在り方だおね。
最終的には発言を180度撤回して「他の株主様のためにも株主優待は絶対堅持する
と演出するだけでバカが買い上げるので投資ファンドは大儲けだおね

浪花節の演出とお涙頂戴の三文芝居。それがファンドの仕事ですにょ(σ´∀`)σ


ss2286234570 at 06:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年07月12日

さわかみ投信の世襲交代のいいわけが酷いwwww

2013年1月 8日 09:45 新体制について
一部に世襲がどうのこうのといわれているようですが、世襲は "さわかみ" というファミリー名に対する社会的な責任意識と誇りであって、それはファミリーの名誉としても断固として守り育てていきます。 決して、会社を私物化することではありません。 現に、さわかみファンドは100年200年と長期投資を追及していこうとしており、その責任を果たすのに世襲などにこだわっていられましょうか。
意欲にあふれた連中が、猛烈にぶっ飛ばす姿をみていてください。 そういった情熱と勢いが、日本を元気にさせていくのに欠かせません。 さわかみ投信もさわかみグループも、日本の将来に対してどれだけのことができるのかを、とことん追求してまいります。

さわかみ投信とは > トップメッセージ
この設立の思いは未来永劫変わることはありません。しかし、この思いが独りよがりにならないためにも、ファンド仲間の皆さまからの信頼と、末永くご期待いただけるような「さわかみ投信」でありつづけることが肝要です。そのために、以下のようなお約束をいたします。
・長期で安定的な運用成績の向上を目指す
・企業からも信頼・尊敬していただけるような投資家を目指す
・経費を削減し残った利益は、新しい世の中づくりへ、そして社会貢献へとまわさせていただく

主張してる内容が支離滅裂すぎてまったく理解できないwwwwwww
キチガイか精神病の患者が書いた文章にしか見えないですにょ(σ´∀`)σ
会社を私物化する意図はないとしょうもない言い訳を並べつつ、
サーファー出身のバイトしながら食いつないでたバカ息子の就職斡旋をしたあげく、
外部での投信運用実績もキャリアもまったくないまま社長に据えるという絶妙な采配
まともなキャリアが皆無の投信経営者って世界初なんじゃないでしょうか?

どんな運用してるのかと見てみれば、下げ幅の酷い「電気機器」セクターを中心に組み込んで
パナだのシャープだのソニーだのを高値掴みして買い下がってるだけの超下手くそ運用。
年間信託報酬手数料を1%以上とっててTOPIXにも負けるとか存在価値あるんけ
まさに家族で投信を私物化して、客から吸い上げた客を家族で分け合ってるようにしか見えない。 
どうせまともな運用もできないアホと下手くそしかいないなら、
TOPIX連動型ETFだけを購入して信託報酬を1/5に下げた方がよっぽど意味があるでそ

下手くそ運用と高い手数料で考えたら安愚楽牧場に出資するのと大差ないきがするにょ(σ´∀`)σ
どうせここまで笑い者になるのを狙ってくるのなら
次代の経営者はとかとかオウムにしたらどうですかにょ(σ´∀`)σ
猿ダーツによる徹底的な企業リサーチと投資企業の選別も効果的かもしれません

0711













情熱と意欲にあふれた市場にぶっ飛ばされるさわかみ投信のイメージ
※あくまでイメージです


ss2286234570 at 01:12|PermalinkComments(5)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年07月03日

FXを謳い文句にしたファンドはほぼ100%詐欺じゃね?

外国為替証拠金取引(FX取引)による資産運用をうたい、顧客に虚偽の説明をして資金を集めたとして、証券取引等監視委員会は26日、ファンド運用会社「リミットインベステージ」(東京)について、金融商品取引法に基づき、適切な措置を取るよう金融庁に連絡した。
同社関係者によると、関連する海外の別のファンドを利用するなどして、少なくとも約900人から約100億円近くを集めた可能性があるという。監視委も同様の情報を把握しているとみられ、今後実態解明を進める。
監視委によると、同社は今年5月頃までの約2年間に、FX取引で得た収益を分配するファンドへの出資を募集していたが、遅くとも昨年9月以降、出資金をFX取引とは無関係の経費に充てたり、複数の社外の関係者への営業報酬に流用したりしていた。出資者は30歳代など若い世代の男性が多く、延べ約200人から数億円を集め、ほぼ消失した状態という。

外国為替証拠金取引(FX)で高配当が得られると宣伝して出資金を募る違法な商法で損害を受けたとして、出資者ら約120人が投資関連会社「オール・イン」などに損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は3日、ほぼ請求通り約1億6千万円の支払いを命じた。
判決によると、オール・インは平成19年7月ごろから「FXで毎月20%の利益を得ることができる」と説明して全国で会員を勧誘、出資金などを集めた。
石栗正子裁判長は「高い運用益を上げていたことを示す客観的な資料はなく、虚偽の説明で顧客を勧誘したと言わざるを得ない」と指摘した。

このところFXを謳い文句にしたファンド詐欺が横行しています。
そもそもFXは株式なんかよりもかなりハイリスクな商品で初心者向きではありません。
逆張りして投資資金がまるごとなくなるなんてのざザラにある話です。
そんなFXで高配当の利回りを保証したファンドなんて根本的におかしいんですおね(`・ω・´)

すべてが「詐欺だとは断定できないかもしれませんが
そもそもコレ系のファンドがなぜ「FX」を謳い文句にしてるかとよくよく考えてみると、
知識のない素人さんを騙すために「今雑誌や新聞で話題のFXで運用しています
謳うことによってお金を集めやすいという理由だけで「FXでの運用」を掲げてるんですおね。
ぶっちゃけて言えば、最初から詐欺をやる目的は明らかで、
よりお金を集めやすいから「FXファンド」と謳ってるだけなんじゃないのかってことです。
だからぼくちんはFXによる運用をかかげたファンドは99.98%詐欺だろうと考えています
怪しいので有名だった「安愚楽牧場」は結果として詐欺を働いたファンドですが、
FXファンドの場合は、おそらく最初から「確信的な詐欺」だと思いますにょ(σ´∀`)σ
まあ間違っても絶対にこんなアホな投資にお金なんてつぎ込むべきではないでしょうφ(.. )

実際に集めた資金が投資運用にまわされている可能性はたぶん1%もないでそ
集めたやつらは、ファンド設立して集客した当初から「詐欺目的」なので、
お金を使い込んで持って逃げることにしか興味がないんだと思います(((( ;゚д゚)))
個人的にはFXファンドなんかよりデリヘルファンドとかの方がまだ信用度が高いと思います


ss2286234570 at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加