yogurting ヨーグルティング

スーパー台風

2019年10月11日

台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵

 「スーパー台風」高潮で東京23区の3割浸水
都が想定 一週間以上水が引かない地域も
2018/3/30 17:02 日本経済新聞
東京都は30日、過去最大規模の「スーパー台風」が上陸し、高潮が発生した場合に想定される浸水区域図を発表した。東部を中心に23区の3分の1の面積にあたる約212平方キロメートルが浸水。堤防の決壊などで、広範囲にわたって1週間以上、水が引かない地域が発生すると予測している。都と各区は想定をもとに住民の具体的な避難方法などの検討を進める。政府は、2015年に水防法を改正。最大規模の高潮を想定したハザードマップの作成や、スムーズな避難などの対策を自治体に求めた。
都は17区で住宅などが水につかる被害が出ると予測。地盤が低く、河川が近くを流れる墨田区、葛飾区、江戸川区は区域の9割が浸水する。丸の内や新橋、銀座の一部など、オフィス街や繁華街にも浸水域は広がり、浸水域内の昼間人口は約395万人に達するとしている。浸水の深さは最大で10メートル以上。墨田区や江東区などでは深さが平均7メートルになるエリアが広がる。高潮による堤防の決壊や、排水施設が停止する可能性を踏まえ、浸水の継続時間も試算した。50センチ以上の浸水の深さが1週間以上続く区域は都東部を中心に約84平方キロメートルに及ぶ。

台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵
2019年10月10日18:51 
台風19号は「非常に強い」勢力で12日(土)午後に東海や関東に上陸の恐れ。関西空港が浸水した昨年の台風21号に匹敵する勢力です。台風19号はあまり勢力を落とさず、12日(土)午後に「非常に強い」勢力で東海や関東に上陸する恐れがあります。台風の勢力とは中心付近の最大風速で決まり、「非常に強い」とは強い方から2番目の勢力です。
 


日経の記事は1年以上前のものだけど正鵠を得てるかもしれませんね(((( ;゚д゚)))
スーパー台風なんて来るわけないと大多数の都民も高をくくっていたかもしれないけど
実際に過去に例のないほどの規模のスーパー台風が関東に近づいてきるようです
10月の台風は東にズレる可能性が非常に高いので、今回のスーパー台風も
徐々に東にズレて移動すれば直撃は回避できるかもしれませんφ(.. )
しかし915Hpaってヤバいですね。シャレにならないのは数字ですぐわかる。
60人以上の死者を出したあの伝説の台風19号より規模が大きいってことだし(((( ;゚д゚)))
fbc0adb8276a6825693e41dd5a5f6bfa










今回の台風は規模が非常に大きくて暴風域も巨大で天雲も非常に大きいようなので
風だけでなく長時間の大雨により河川の氾濫の可能性も非常に高いでしょう
恒例の神田川、善福寺川、石神井川の下流域で河川の氾濫も起きそうだおね。
政府が懸念している荒川の洪水も注意しないといけないかもしれません(´・ω・`)
特に遊水地を設けて堤防が低くて破れやすく作ってある江戸川区はリスク高め
タイミングの悪いことに今回は大潮なのでこれまた低地は危険です
満潮が日曜の早朝5時なので高潮発生の可能性も非常に高いんで注意だにょ(σ´∀`)σ
潮見表http://sio.mieyell.jp/select?po=21301
風速が非常に強いと屋根瓦がバンバン飛んでくるのであれもものすごく危険です

2011年に東北大地震があったときものその7年前にスマトラ沖大地震があって
それに伴う津波で死者行方不明者は22万以上だったわけです。
ニュースでも大きく取り上げていたし、動画なんてそこら中で閲覧できたのに
東北大地震が起きた時も「津波なんて来るわけがない」と思い込んで
多くの人が逃げることもなく被災したことを忘れてはいけないでしょう
(東北なんて120年間に大津波が3回くらい起きてるのにね)



ss2286234570 at 06:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加