キチガイ
2025年02月27日
イーロン・マスク氏ただの嘘つき野郎になって、テスラの売上げも半減
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014734361000.html
2025年2月26日 22時35分
アメリカメディアは、政府支出の削減策を検討する組織、DOGE=「政府効率化省」に勤めていた職員21人が一斉に辞職したと伝えました。組織を率いる実業家のイーロン・マスク氏らが進める職員の削減などに抗議したものとみられています。アメリカのAP通信などによりますと、イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省」に勤めていたエンジニアなど技術系の職員21人は、25日に一斉に辞職したことを、ワイルズ大統領首席補佐官に送った書簡で明らかにしました。
職員たちは書簡の中で「政府効率化省は、技術の専門家を解雇し機密データを不適切に扱いシステムを破壊した。こうした行為は、政府の効率性と生産性を最大化するという使命と矛盾している」などと訴えています。
これについてマスク氏は25日、SNSに投稿し「またフェイクニュースだ。彼らは職場復帰を拒否した民主党の生き残りで、辞職しなければ解雇されていただろう」と反発しています。
テスラ株急落 欧州は販売半減、政治発言でマスク氏離れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2602D0W5A220C2000000/
2025年2月26日 6:10 日本経済新聞
25日の米株式市場で電気自動車(EV)大手テスラの株価が前日比で一時10%安と急落し、4カ月弱ぶりに時価総額が1兆ドル(約150兆円)の大台を割り込んだ。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がトランプ米政権入りして以降、投資家の人気を集めてきたが、そのプレミアムがはがれ落ちた格好だ。マスク氏の奔放な発言が欧州での販売不振を招くなど「舌禍」の色が濃くなっている。
販売減の引き金を引いたとみられるのが、マスク氏の政治的な発言だ。同氏は23日のドイツ総選挙で第2党となった極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を支持し、過激な発言を繰り返してきた。英国でも右派政党支持を表明して現政権への批判を繰り広げており、マスク氏の言動を嫌った欧州消費者によるテスラの不買運動が広がっている。
マスク氏の政治的な姿勢はブランドイメージの低下を招いている。EVの普及を調査する超党派団体、アメリカEV雇用連盟が24年11月に有権者600人に行った調査ではマスク氏に対する評価は42%が否定的だった。特に否定的な回答は女性に多かった。
マスク氏に逆風、辞職圧力メール不発に DOGE脱退者も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25CG90V20C25A2000000/
2025年2月26日 5:47 日本経済新聞
米政府効率化省(DOGE)で政府職員のリストラを進める起業家のイーロン・マスク氏への逆風が強まっている。SNSで職員に「先週の業務成果を示さなければ辞職」と通告したが、実際には効力を発揮せずに終わる公算が大きくなってきた。25日にはDOGE内部でマスク氏から離反する動きも出た。強引な手法に警戒を示す世論調査も目立ち始めた。
辞職の動きはDOGEの内部から出た。DOGEの前身である米国デジタル・サービス(USDS)から勤務していた21人が25日、辞意を表明した。声明では技術的な専門知識を「重要な公共サービスを解体する」ために使いたくないと理由を説明した。
AP通信によると、21人全員が米アマゾン・ドット・コムなどのテック大手で上級職に就いていた経験を持つ人材だった。「公共サービスへの義務感から政府に入った」という。


突然ある日を境に、暴君のようなトランプ大統領の言いなりになって権力を振りかざし



こういう常軌を逸したような嘘と捏造で他人や見方をも批判するキチガイみたいな手法は

.








https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100446
2025年03月01日20時31分 時事通信
米電気自動車(EV)大手テスラの株価が、昨年12月中旬に付けた史上最高値から2カ月半で4割安と急落している。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領の関係の近さが好材料視されて一時急騰したが、既に値上がり分が帳消しに。むしろ米欧でマスク氏への嫌悪からテスラ車販売が急減しているとみられ、株価を押し下げている。
「マスクのクーデターを止めろ」。米各地では最近、マスク氏がトランプ氏の威を借りて政府の人員や予算削減で大なたを振るっていることへの抗議デモが相次ぐ。
テスラ車所有者の間では、「これはイーロンが狂っていると気付く前に買いました」などと書かれたステッカーを貼る動きも。テスラはもともと気候変動問題などへの関心が高いリベラル層に人気だったため、マスク氏のトランプ氏への接近はユーザーを困惑させた。
2024年06月22日
奈井江町さん「日当8,500円でヒグマを駆除してください」、猟友会「うるせえ黙れ、死ね」
北海道猟友会砂川支部 奈井江部会山岸辰人部会長(72)「高校生のコンビニのバイトみたいな金額でやれ。ハンターばかにしてない?って話ですよ」しかし、町が提示した金額は日当8500円、発砲を伴う場合でも1万300円。札幌市と比べると、半額以下だといいます。
奈井江町の猟友会 クマ駆除対策チーム 参加見送る方針伝える
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240522/7000067157.html
2024年05月22日19時01分 北海道 NEWS WEB
クマによる被害や目撃情報が相次ぐ中、空知の奈井江町の猟友会は仕事に就いているハンターの出動手当が不十分で負担が大きすぎるとして、町の駆除対策チームへの参加を見送る方針を伝えました。奈井江町では去年1年間にクマの目撃情報が20件報告され、地元の猟友会は警察による出動要請などに対し、ハンターが個別にボランティアで対応してきました。町などによりますと、近年、目撃情報が増加傾向にあることから、ことし4月、猟友会に対し町や警察などによる駆除対策チームへの参加を要請しました。
対策チームはクマが目撃された際にはすぐに現場に駆けつけることにしていて、町はハンターの出動手当として1日につき8500円、駆除などのために発砲した場合にはさらに1800円加算する案を示したということです。




2023年12月22日
ボーナスカットのサマンサタバサ 〜創業者の寺田和正氏・誕生祭〜
従業員のボーナスを払っている場合ではない状況
【追記】冬ボーナス全カットで話題のサマンサタバサですが、創業者の寺田和正氏は自身の誕生日を迎えると『社員全員に寺田氏のお面を着用させて祝わせる』というあまりにも前衛的でアットホームな社内イベントを開催されるそうです! pic.twitter.com/JUpwcIT9S1
— 滝沢ガレソ🪄 (@takigare3) December 16, 2023
最近は賃金アップのニュースが日本中でも多く目にするようになってきた訳ですが、野村證券は飲み会で若手がち⚪︎こでドリンク混ぜてたし、銀行マンが踊らされても何とも思わない
— 在宅マン (@zaitakumanz) December 23, 2023
アットホームな会社で有名なサマンサタバサでは冬ボーナスカットになったそうです

ボーナスカットの理由は手元流動性の確保という身も蓋もないような説明です(´・ω・`)
もともとサマンサタバサでは創業者の寺田和正氏の生誕祭として、従業員みなで寺田氏のお面をかぶって祝うステキな儀式🌸があるようですね(*´∀`*)
まるで北朝鮮みたいなアットホームで働きやすい職場としてみんな幸せそうです

例えボーナスが全額カットされたとしても、こんな楽しそうなイベントが日々行われるなら
きっと従業員の人たちも大喜びでこれからも奴隷のように働いてくれるんじゃないでそか

最近は賃金アップや年収アップのニュースに事欠かない時代になってきたので
おそらくサマンサタバサの従業員も「うちの会社おかしくね?」「ここで働く意味まったくね?」とそろそろ気が付いてくる時期ではないでしょうか

これから沈む船から逃げ出すネズミのように従業員がどんどん辞めていくことでしょう。
よほどやり手の経営者でも連れてこなかったらこのまま会社も消滅しそうですね

ただ賃金とブラックな職場の関係性ってなかなか難しいところですよね(´・ω・`)
大和証券なんてノルマビシバシだし、社風は今でも思いっきりバブル時代そのものです

仕事が終わったら毎晩のように終電まで飲み会やって途中抜けや帰宅は不可だとか、
野村證券でも有名な名刺何十枚もらってくるまで帰宅できないとかいったタイプの
飛び込み営業も新コロが終わったらあっさり復活して当たり前のように行われてます

初任給や若手の賃金が高いから良い職場なのかといったらおそらく違いますし(´・ω・`)
古臭いしきたりや長時間の拘束があれば賃金がいくら高くても幻滅の職場になります

昔から入社した社員の60%が3年以内に辞めるような職場ってやっぱそんなもんでそ・・・。
サマンサタバサJP(7829) 85円 −2円 (−2.30%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7829
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7829.T/chart
サマンサタバサの株価って2006年頃は5,800円あたりを付けてたんですねΣ(・ω・ノ)ノ
今はコナカグループの傘下に入って株価100円割れの常連企業になってますけど

2023年11月27日
祝!LINEヤフー誕生記念、44万件個人情報流出祭りはじまる
国内へのデータ移転とは何だったのか?
— とろくま@コマさんPlus (@trokuma) November 27, 2023
LINEデータ移転に関するご説明https://t.co/hUMzqRQoYM
LINEは21年から3回目ぐらいの情報流出。今回は韓国の従業員が日本の個人情報を遠隔で使ってたって。最悪じゃね?
— のぶ@再出発!スプラ3メインDqw (@Nintendo_jap) November 27, 2023
何のために日本人データを日本に置いたのか。
政府も国民の財産を守れてないね。
LINEヤフー、個人情報40万件流出 ライン利用者の年代や性別など https://t.co/wmNIoehlRy
LINEヤフーの情報漏洩ひどすぎる。強制連携させといてこれだよ。
— tgmtjp (@r1727709) November 27, 2023
連携前にウォレットもクレジットカード情報も削除したけど、ヤフーもLINEも使うの怖いわ
今回の情報漏洩の発生は当然といえば当然の結果でしょう。何度も繰り返しますが、ラインは韓国発祥アプリだし、会話、情報は朝鮮半島を経由していることは知られていたこと。当然🇨🇳とも繋がっている。それを日本政府、自治体、教育機関が使用推奨する異様さ。
— 清水ともみ (@swim_shu) November 27, 2023
LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害 - 日本経済新聞 https://t.co/cAUyPlFy2T
そもそもLINEもヤフーも情報漏洩のスペシャリストで、情報漏洩業界のトップランナー

漏洩情報の範囲や件数、くり返し事故を起こす頻度においても抜きんでています(´∀`*)
そのトップ同士が合併したわけですから、今回の結果はわかりきっていたこと

そもそもLINEは日本の会社ではなく韓国の会社ネイバーが元ライブドアを買収してできた会社なので日本企業ではなく明らかに韓国企業でしょうφ(.. )
日本にいるLINE従業員の個人情報もすべて親会社のネイバーと同じシステムで管理されてたんなら韓国側からアクセスし放題だったんじゃないのか

そのへんを明らかに匂わせる内容が下記の記事にもちゃんと書かれてますφ(.. )
LINEの利用者の個人情報や履歴、さらにいえばLINE社の従業員の個人情報などもすべて親会社ネイバーの韓国国内のサーバーやクラウドに保管されてたわけで
だからこそ韓国内から情報にアクセスし放題、のぞき放題だったといわれています

日本側にそれを明確に共有せず、またLINEの関係者もLINE利用者の個人情報はすべて日本国内で管理していると政府や地方自治体に説明していたわけですが
その説明すらも虚偽でデタラメであったことは前回の漏洩事件ですべてばれました

さらに言えばLINE利用者の個人情報や履歴は少し前まで中国国内で管理されてましたが、
中国には国内企業すべてに政府がアクセスできるようバックドアをつけて、いつでも好きな時に情報を盗み見てアクセスしてもOKという法律が存在しているので、
おそらくLINE利用者の個人情報や履歴もすべて中国側に漏洩しているでしょう

(このあたりについてはすでに過去の記事でも触れているので詳細は省略します)
一方のヤフーも情報漏洩という面では負けてないまさに漏洩の梟雄として知られます。
買収などでグループ会社を短期間に増やし、またコロナ過以降に従業員を非常に多く採用しており、またテレワークを実直に運営しているせいもあり、
従業員同士でありながら面識が浅く、グループ会社同士や同僚同士での関係が薄いのでコミュニケーションに問題があると常に指摘されています(´・ω・`)
グループ会社間や部署間でのやり取りが薄いってことは、両者の共通認識が薄いのでそこに穴があっても気が付きにくいということですφ(.. )
おそらくヤフー側でもここが穴になってこれからも情報漏洩が続くと思われます

(過去にもPayPayの情報に外部からアクセスし放題になってたと騒がれてましたよね)
これも従業員がアクセス権限の行った後に設定を元に戻さず外部からPayPayの情報にアクセスし放題で放置してあったという酷い事件です(゚д゚)、ペッ
従業員がテレワークで社外から情報管理を行っていると2重チェックや3重チェックが忘れられやすいし、なのより従業員の入退社が多いと管理も甘くなります。
今なおヤフーはテレワークがほぼ必須で従業員同士の面識が浅いので当然ながら業務の引継ぎや管理に大きな問題があると思われます。
おそらく今はバレてないだけで、他にも多数情報が洩れてるんだろうなと推測します

チェック体制が甘いってことは、情報漏洩が起きる可能性が高いってのもあるけど、そもそも漏洩が起きてることすら認知できてない可能性が高いって意味ですからね

2023年07月15日
ビッグモーター社長ら、内部告発もみ消しか 損保「自浄作用ない」
「5年前から全体の4割」に募る不信感
損害保険ジャパン
— 空き缶 (@akikankeri) July 15, 2023
・今回問題になってる板金部門に出向者5人
・出向者は会議の参加や現場への教育等(で、今回の問題は知らなかったらしい)
・発覚当初、他社と一緒に入庫誘導中止にしたもののビッグモーターの弁明そのままにすぐ入庫誘導再開
・調査進み、実態が明るみになると入庫誘導再度中止
ビッグモーターについてニュースでは「不祥事」とか「不正請求」とか言われてますが元々、ビッグモーターと癒着しまくってた損保ジャパンがしれっと裏切って、他の保険会社に混じっていきなり被害者面でビッグモーターに返還請求始めたの、本当に悪の中の悪って感じ pic.twitter.com/6o6GaL1bRE
— とりうみ (@t0riumi) July 15, 2023
「ゴルフボールを靴下に入れて車体を叩く」「ドライバーで(車体に)傷つける」とか明らかに従業員が故意で車を壊してたんだからこれは器物損壊という立派な犯罪ですね

社内で犯罪があたり前のように横行してたてもはや不祥事って話ではないでそ(´・ω・`)
しかも犯罪を組織的に上層部が指示してたわけですから会社ではなく犯罪組織です。
今回新たに発覚した事実は、事故車両を修理する全国の工場で売り上げの架空計上などの粉飾に当たる会計処理があったということ。もはや犯罪組織そのものですね

しかもこれだけ犯罪が横行してたのに未だに地上波でCMを流してるようです・・・。
犯罪組織のCMを堂々と流すテレビ局やラジオ局ってどういう神経してるんでしょうかね

これだけ大規模な犯罪と不正請求やっても居直り続けて記者会見等も一切してません。
徹底的な黙殺と居直りですから、いよいよ韓国系企業説が濃厚になってきました

ちなみにビッグモーターって運営会社は「ビーエムハナテン」という非上場会社なので
上場廃止とかにはなりませんが、融資先の銀行にとっては驚きでしょう

粉飾決算やってたのが事実で、さらにその粉飾が大規模かつ広範囲でやってたんであれば
銀行からの融資が差し止められて最悪のケースでは〇綻の可能性が出てきます(((( ;゚д゚)))
今回の事件で、意図的に車体を傷つけたり破壊してたという事実が認定されれば
次はビッグモーターが莫大な額の損害賠償や費用の補填をすることになりますφ(.. )
しかし今回の一連の犯罪行為でビッグモーターは実質的に営業停止というか閑古鳥なので、日銭が入ってこないのに賠償金や費用負担は膨らんでいくことになります

しかも銀行融資が止められる事態になれば、いずれ金が払えなくなる可能性が高いでそ。
実際には破〇させず、生きぬよう死なぬよう営業させて金を払わせるのがベストですが、最終的には被害者は救済されずに泣き寝入りという最悪の事態になりそうです

今回のビッグモーター事件では、利用者からの被害報告やタレコミなどを受けて
ビッグモーター側が初回の自社調査で「現場の経験不足や手続きミス」という偽造の虚偽報告をしてもみ消しを図ったという非常に悪質な行為をやった点が注目されます。
この時は損保会社が正常な判断をしてビッグモーター側に詰め寄り再調査をさせました。
しかもその後判明した事実として、ビッグモーター側が最初に損保会社に提出した資料からは意図的に車体を破壊したり修理費を上乗せ計上したという部分を報告書から意図的に削除して都合よく改変してあったんですよねΣ(・ω・ノ)ノ
要は、ビッグモーター側は損保会社を2回も騙したってことなんですよねφ(.. )
損保会社は第三者委員会の原本を提出しろと強く詰め寄ってようやく提出したようです。
この経緯を見るとビッグモーターは意図的に犯罪行為や隠ぺいを図る体質が強いおね。
こういった企業体質を見る限りでも韓国系企業説がより一層濃厚に思われます(´・ω・`)
ちなみに損保ジャパンはこのデタラメでいい加減なビッグモーターの杜撰な第1回報告書を受けてすぐさま納得して修理取引を再開したという汚点が残っています(゚д゚)、ペッ
損保ジャパンはビッグモーターとズブズブの癒着関係にあったんで全く事実を知らなかったという言い訳がはたして金融庁にどれだけ通用するのかこれから見ものです

損保ジャパンもビッグモーターと同じく、目の前の数字と実績が欲しくて不正から目を背けて隠蔽工作を図ったという点ではほぼ同罪と言えるんじゃないでしょうか

でもこれってもし損保会社が一致団結して第一回報告書のところで止まってたら、本当にビッグモーター事件を闇に葬ることができたんで非常に重要な点なんですよね


そういう意味では事件を闇に葬ろうとした損保ジャパンを無視して、徹底調査を強行的に要求した他の損保会社は辛うじて良心のあるまともな損保会社だったと言えるでしょう

ちなみに損保会社に営業免許を与えているのも処分権限を持ってるのも金融庁です。
今回のビッグモーター不正請求事件についても興味津々でしょうね

損保ジャパンがビッグモーターとどんな関係だったのか、なぜ初回報告書を受けてすぐさま修理取引を再開して事件を闇に葬ろうと画策したのかが問われるでしょう

https://www.fsa.go.jp/news/18/hoken/20070314-2.html
2023年06月19日
17歳“撮り鉄”高校生 踏切非常停止ボタン6カ所押し、 書類送検「好きなアングルで撮影したかった」
書類送検「好きなアングルで撮影したかった」
醤油舐めるとか、爪楊枝舐めるとかまあバカを探したらそれこそキリがないんですが【#撮り鉄速報】レア寝台特急「カシオペア」を撮ろうと線路内に侵入した撮り鉄さん、あまりにも近づきすぎて列車が緊急停止https://t.co/1Qk50jR67I
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) June 6, 2023
14分の遅れが発生し、JR東日本は「線路などの鉄道用地や私有地に入っての撮影は絶対におやめいただきたい」とコメントした。pic.twitter.com/1f0iograUq
個人的には「撮り鉄」をそろそろ本気でぶっちめて欲しいと思うんだおね(´・ω・`)
あいつは常識ないし、コミュ障だし迷惑この上ないくらい邪魔ですからね

事故起こして撮り鉄本人が電車に跳ねられて全員死ぬだけならむしろ本望なんだろうけど
駅で騒ぐアホのために電車が緊急停止したり電車遅れたりすると本気で迷惑ですし

ものすごいコミュ障の群れがカメラもって駅で騒いでるの正直ずさすぎですし。
これまで散々問起こしてきたけど鉄道会社の対応があまりに甘すぎでしょう(゚皿゚メ)
ガツンと一発ぶっちめて、電車の遅延による振り替え輸送費および人件費など
まず3,000万円くらい請求して訴訟の賠償案の事例を作るのがいいと思います

(もちろん大きな事故につながったら損害賠償請求額は億超えるでしょうが)
最終的には1,000〜2,000万円くらいのどこかで落とし込むか、もしくは和解で手打ちになってお終いになるんじゃないでしょうかねφ(.. )
よく「少年たちに賠償請求しなくて無賃で2〜3日アルバイトさせればいい」みたいな
企業側の事情をまったく理解できてないバカなこと言う芸能人が見受けられますが、
そもそも甘い対応すると「アルバイト2〜3日やれば許してもらえる」と誤った理解につながって、むしろテクテク動画で視聴者増やそうとバカがあふれるだけでしょう

動画の視聴数増やして稼ぐ仕組みがあるなら

こういうのはサルや犬の教育と同じでやっぱり殴って躾けるのが正しいと思います。
世間と社会に叩かれて、晒し者にされて、2,000万円賠償請求されると理解させてやれば
いくらバカでも「リスクが高いから止めよう」とすぐさま態度を改めるでしょう(*´ -`)(´- `*)
身近にいえば株でいえばインサイダー取引と同じですよねΣ(・ω・ノ)ノ
インサイダー取引やって利益額が没収されるだけなら好き放題にインサイダーやりますが
罰金額が=売買代金という途方もない額ならビビって誰もやらなくなります

ちなみにインサイダー取引って、決算直前とか特別に大きな材料が出る直前になって
何千万〜何億円をつぎ込むと露骨に怪しいんで調査されてすぐばれるでそ

かといって数百万だけ投資してもたいして儲からないんでやる意味ないと考えてます

要は「法を犯しても何のメリットもないよ」と示すことが重要じゃないんでしょうか

JR東海(9022) 17,590円 −55円 (−0.31%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9022
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9022.T/chart
JR東日本(9020) 7,748円 −56円 (−0.72%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9020
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9020.T/chart
2023年03月12日
【悲報】埼玉栄高校サッカー部員さん、全力で人生をドブに捨てる!
2023.03.12. 6:39 am

【動画】埼玉栄高校サッカー部の生徒、インスタで東日本大震災を生き抜いた方、亡くなった方に“ふざけて”哀悼のメッセージ → 大炎上…
.@sakae460127 こんにちは!埼玉栄高校サッカー部の生徒さんがインスタで東日本大震災を生き抜いた方、亡くなった方に哀悼のメッセージを公開されていますが、炎上しそうなので消させた方がいいかもです!取り急ぎご報告まで!
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) March 11, 2023
■撮影者https://t.co/NhK7AaYCvt
■サッカー部https://t.co/utjkmAJpAM pic.twitter.com/5FgJLAuWvQ
【東日本大震災の件で炎上中のザーメン男最新情報まとめ】
— セイチ ジュン (@seichi__jun) March 11, 2023
・震災で亡くなった方々へ3月11日に「死んでしまった人はお墓で聞こえないと思うがww」と、ストーリーに投稿
・発言者が金井ゆうせい(1年〇組aコース)
・埼玉栄高校サッカー部
・撮影者が浅倉しおん
・インスタ即削除
・校訓は「今日学べ」 pic.twitter.com/Smug2TLVQ0

今回は埼玉栄高校のサッカー部員さんが全力で人生をドブに捨てるという
圧倒的なパフォーマンスを見せてとんでもない大炎上をさせてるようですねΣ(・ω・ノ)ノ
さすがに見かねた学校側も緊急会議と緊急対応に乗りだして沈静化に躍起のようです。
生徒がやらかしたのが3月11日なので日本中で黙祷やイベントをやってた真っ最中ですね。
SNSで即炎上して拡散されたので学校側では緊急会議と対応方法をとることになり
急いで謝罪文をネットに掲載するという休日対応に走り回る結果になったようです

こんなんで騒ぐべきじゃないという人もいますが、実はこっちの方が深刻です(´・ω・`)
アメリカでは学校で銃乱射事件が起きた時、その被害者や遺族をラジオで侮辱したり
ネットで「金目当てに騒いでる」「遺族の目的は金欲しさなんだろ?」と
顔と名前を出して批判してた自称マスコミ関係者が学生の遺族に即訴えられました。
遺族や被害者への名誉棄損ということで賠償請求額は数百億円となりました


回転寿司で醤油飲んだとか他人の寿司を食ったとかなら被害者は限定されますが
今回の高校生さんの発言はもろに名誉棄損に該当するので立派な犯罪です(((( ;゚д゚)))
ヘラヘラ笑いながら遺族の感情を逆なでるという非常によくない行為をしているので
東北大地震で亡くなった方の遺族何十万人に集団訴訟起こされたらどうするんでそしょか

何百億の賠償請求でなくとも何十億円に達する可能性は否定できません(´・ω・`)
今回のサッカー部の高校生さんは16歳のようなので12年前は小学校に入学前ですね。
推定4歳前後ですのでおそらくなんの記憶もないだろうし覚えてもいないでしょう。
ということで親権者であるご両親が息子のことで賠償請求を起こされて訴えられます

まあ仮に訴えられなかったとしても流石にもう地元に住めないんではないでしょうか

中学生なら義務教育の期間内なので退学は免れますが高校生なら即退学でしょう。
埼玉栄高校のサッカー部もとりあえずは無期限で活動休止は免れないでしょうし
数年間は活動再開は厳しいかもしれないし、下手したら廃部もあるでしょうΣ(・ω・ノ)ノ
醤油飲んだとか寿司食っただけなら廃部ってのはまずないと思いますけど
今回は何十万という遺族全体に対する名誉棄損なので廃部は避けられないかもですね

友達同士で軽い気持ちで内輪でしゃべってるだけならそれで済まされることですが
さすがにネットにアップして世界中に配信しちゃったらもうお終いですね

ガッツリ名前も住所も特定されて身元バレまでしてるので逃げる場所すらありません

学校の勉強よりむしろもう少し学校でSNSの使い方を学ばせるべきでしょうねφ(.. )
(高校生にもなってここまで判断能力がないってのはもはや救いようないですけど)
2023年02月20日
はま寿司で卓上ガリを直接食べて炎上 富山第一サッカー部員と判明
富山第一高サッカー部が言及「事実関係の解明に向かう」
最近は回転寿司、牛丼屋、うどん屋で20歳前後のまだ若い少年たちがバカなことをやり【迷惑行為】回転寿司のガリを容器から自らの箸で直食い
— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) February 10, 2023
今後、ガリ食べれません。先日あれだけ炎上してるのにまだ同じことするとか・・・。#迷惑行為 #すしテロ #飲食店テロ #富山第一高校サッカー部 pic.twitter.com/J7H3H9Hx7p
顔と名前と個人情報を垂れ流して人生をドブに捨てる遊びが流行ってるようです

正直いって怒りを感じもしないし、叩いたりする気持ちもなにもないですが
ここまで積極的に人生をドブに捨てて、周囲の人も被害者に巻き込んでいくという
その無謀な生き方してるやつの頭の中身はどうなってんだろ?と思うばかりです

ちなみに過去に「バイトテロ」と呼ばれた動画がTwitterで流行っていたのはわりと前で、2013〜2016年にかけて主にコンビニのバイトなどで強く燃えていました🔥🔥
新型コロナが流行りはじめたのが2020年1月以降なのでそれよりずっと前ですね。
今回トラブルを起こした富山第一高校のサッカー部員は2006年生まれの17歳とあるので
2013〜2016年はまだ小学校の上級生くらいの年齢だったものと思われますφ(.. )
そう考えるとコンビニのバイトテロ全盛期に起きたことやその顛末を知らずに育ち
またその当人らがコンビニなどから訴えられて数百〜数千万円の損害賠償を請求されたり、家庭が崩壊したりといったことも知らずに育ったんではないでしょうか

その点については多少の同情はしますが、そうは言っても救いようがないのも事実

そもそもこんなこそこそと周囲を伺いながら回転寿司チェーン店内でガリを喰ってたってことは、悪いことだと知っててやったという裏返しですよね(´・ω・`)
小学生ならいざ知らず、16歳すぎてこんなことやったらただのバカでしかありません

回転寿司屋も、うどん屋も牛丼屋も相手が高校生だからといって許しはしないでしょう。
実際には従業員の生活やその家族の生活も背負って商売してるわけですからねφ(.. )
相手が高校生だと甘い対応をしてしまえばまねをするバカがいつまでたっても絶えません。
バカがまねしないよう制止するためにも厳しい処分は避けられないでしょう

今回の件で一番可哀そうなのは富山第一高校サッカー部の他の生徒たちですね(´;ω;`)
何も関係ないのにバカな同級生がいたばかりにサッカー部が活動休止になってしまい
最悪の場合は全国大会などへの出場までもが危ぶまれてしまうからです

正直なとこ処分されるのは個人に限定すべきで、他のサッカー部員までも
一律まとめて処分に巻き込んでしまうのはさすがに間違いだと思いますよねΣ(・ω・ノ)ノ
高校側ももう少しよく考えてから処分を行うべきだと思いますけどねえ・・・

ゼンショーホールディングス(7550) 3,790円 −20円 (−0.52%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=7550
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7550.T/chart
はま寿司はゼンショーの傘下の会社ですが株価にはまったく一切影響してません

四半期決算よかったんで株価的には影響ゼロでしっかり上げているようです

今回の件で一番の被害者ははま寿司の従業員やその家族であるのは間違いないでそ。
愉快犯で問題起こした高校生は元サッカー部の中卒として重い十字架を背負って生きていくしかないでしょ。なんせ年齢も名前もすべて一生ネットに残ってますから

2022年04月25日
【悲報】北京もコロナ封鎖の懸念、上海の二の舞へ
上海だけでなく北京でも新型コロナの感染者や死者が増えてきたようです(´・ω・`)上海のコロナ警察は、新しいコロナ強制収容所の建設のための住居の収用に抗議する住民を暴力を用いて制裁している。 https://t.co/pM2QHJp2Zk pic.twitter.com/dUkQxFuiW1
— You (@You3_JP) April 14, 2022
といっても、日本や欧米に比べたらはるかに少ないのに何で騒いでるんでしょか

無症状の感染者が数十人いただけで都市封鎖とか頭おかしんじゃないのかと

現在の中国は2000万人以上の住民が住んでる上海を完全ロックダウンしてるので
(あまりにやりすぎて反発受けたんで少し緩和したらしいけど)
経済活動的な意味でも極めてマイナス作用が大きいと言われています。
さらに北京までロックダウンして経済活動を1〜2か月停止なんてやったら
中国経済全体におよぶ極めてマイナス作用の強い政策になってしまいますね

中国政府のどこがおかしいって習近平がいきなり「ゼロコロナ」を掲げたもんだから
食料や医療を自宅まで届ける流通も死んでなにも届かなくなってるんでしょう。
さらに言うとロックダウンを厳格にし過ぎると製造と物流もすべて止まってしまう。
するといくらゼロコロナを断行してロックダウンしても、自宅に待機してる国民はそのまま物資と医療と食料が届かなくなってそのまま死ぬだけなんじゃないのかな

こんなこと全国規模でやり始めたらコロナ関係なく死者が増えるだけですよね

記事にあるように習近平のゼロコロナという政治的なメンツを守るために
上海の経済も市民も犠牲になって殺されるだけなんじゃないでしょうか(´・ω・`)
まあ中国の独裁者が暴走したら4000年前から同じような結果になってますからね。
このまま行けば、悪名高い毛沢東の大躍進政策の失敗と同じようなパターンになって
無謀な政策のために何万〜何十万の国民が犠牲になるだけだと思います(((( ;゚д゚)))

上海指数がまるでマザーズ指数みたいな弧を描いて滑落してるのがわかります

政治が経済を軽視して、まるで政策が経済を殺すかのような流れですね。
背景には北京閥(習近平派)と上海閥(江沢民派など)の権力闘争があって
力づくで上海閥をねじり潰そうという北京政府の意向があるんじゃないでしょうか。
でなければあれだけ多くの軽殺官や人民解放軍が上海に集まってるのはおかしいし、
なによりなんで軍隊や戦車や装甲車があんなに上海に入ってんだって話です(゚д゚)、ペッ

2022年04月20日
「白衛兵」が暴力的制圧、「上海ロックダウン」の恐ろしい現実

※動画あり
中国のなにが怖いって民主主義とか国民主権とか言う概念が根本的にないことです上海ロックダウンで追い詰められた中国人達が次々に飛び降り自殺、首つり自殺をしている
— 毒しか吐かぬ (@dokushikahakanu) April 9, 2022
目を背けたくなる動画だが、これが中共のやっているゼロコロナの上海の現状#中国共産党 #中国に乗っ取られるな#北海道中国人移民500万人計画 https://t.co/nAdnCb1A2U

小中高とすべての学生の教科書に自分の自伝と思想を記載して学ばせて
銅像も建てまくって、個人崇拝までさせて北朝鮮も真っ青なほどの独裁です

習近平がすでに終身独裁者の座についてしまったんで後は悪くなる一方でしょう

最近はほとんど思い付きみたいな政策でひたすら暴走してますからね(´・ω・`)
受験競争が激しすぎるという理由で塾をいきなり廃止に追いこんでしまって
いきなり教育産業が丸ごと崩壊

ゲームのやりすぎは子供の教育に良くないからといきなり規制強化して
いきなり中国全土でゲーム会社やスマホゲーム会社が1000社近く倒産(((( ;゚д゚)))
なんかもう思い付きでムチャクチャやってるだけみたいな様相です。
今回の「ゼロコロナ政策」だって実際にはほぼ無意味ですからね。
なんせ感染者のうち99%が無症状なのにコロナの徹底排除を唱えはじめて
上海の市民は全員が毎日PCR検査受けろとか、市民は家から一歩も出るなとか
もはや何のために、誰のためにやってるのかすらわからない混迷ぶりです

「ゼロコロナ達成しろ」という皇帝習近平のためだけにむちゃな政策を強行して
食料も届かないのに無理やり自宅に幽閉して上海で餓死者が出そうな事態だし
家から出れなくなって悲観した上海市民はビルから飛び込んで自殺が多発

気が狂った政策のおかげで毛沢東の時みたいについに国民を殺し始めました

もう少ししたら年取って頭もボケてきてさらに暴走に拍車かけてきそうだし
トチ狂って台湾にいきなり攻め込むとかそんな可能性も考えられます。
もはや誰にも止められない独裁者の暴走が習近平が死ぬまで続くでしょう

知ってる人もいるかもしれませんが中国ではマスコミも完全に鎮圧しました

テレビ局や新聞社、出版社だけでなくネットメディアやSNSもすべてメディア規制。
中国政府に都合の悪い情報が、国内に一切流れないよう情報統制をはじめました。
このまま行けば習近平が政策の失敗で数十万〜数百万の国民を殺しても
中国国民はその実態をまったく知らないまま騙される国になっていくでしょう

いずれ国内の中国人を数百万人くらいは死に追いこむと予想しています

正直いってあきらかに狂ってますからね(゚д゚)、ペッ
経済にどれだけのダメージを与えても、経済成長率をどれほど犠牲にしてでも
ゼロコロナを達成しろと命令して実行させてるのが気が狂った皇帝ですからね

大躍進政策を実行させて国がボロボロになった毛沢東みたいにあるでしょう。
安易に中国株なんて手出してたら大火傷するんじゃないでそか

上海指数 3,079 −71.2 (−2.26%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0823