yogurting ヨーグルティング

仮想通貨

2017年05月10日

「仮想通貨FX」GMO子会社が参入 レバレッジ最大5倍

ビットコイン価格が初の1700ドル突破
5月9日(現地時間)、ビットコイン価格が初めて1700ドル(約19万円)を突破した。その勢いはとどまるところを知らないようだ。ビットコイン価格は同日の18回の取引セッション中、16回目で5.71%上昇し、1758.45ドル(約20万円)の値を付けた。
米国証券取引委員会(SEC)は3月、ウィンクルボス兄弟がビットコインを上場投資信託(ETF)として承認するよう求めた申請を却下した。投資家たちは、その決定が覆される可能性があると期待しているが、今回の価格の急上昇は、この件とは関係がないようだ。

「仮想通貨FX」GMO子会社が参入 レバレッジ最大5倍
2017-05-09 12:08 
GMOインターネット子会社のGMO-Z.comコインは5月9日、仮想通貨「ビットコイン」の売買や、レバレッジを効かせた差金決済取引などができるサービス「Z.comコイン byGMO」を24日から提供すると発表した。9日から取引口座開設の申し込みを公式Webサイトで受け付けている。日本円でビットコインを購入したり、持っているビットコインを売却したりできる。サービス開始時はビットコインのみの取り扱いだが、今後は仮想通貨の種類を拡大する予定。
FX(店頭外国為替証拠金取引)と同様に、証拠金の最大5倍のレバレッジを効かせた信用取引ができる「仮想通貨FX」サービスも提供。数十円規模からの少額取引が可能で、専用スマートフォンアプリで24時間・365日注文できる。
0510












マネパGなどフィンテック関連が急騰、ビットコイン価格の最高値を材料視
2017年05月09日(火) 12:31 株経ONLINE
フィンテック関連株が軒並み高。マネーパートナーズグループ<8732.T>は一時、前日比18%高と急伸しているほか、セレス<3696.T>やさくらインターネット<3778.T>、インフォテリア<3853.T>、フィスコ<3807.T>などが軒並み値を上げている。リミックスポイント<3825.T>は一時約30%の値上がりとなっている。
足もとで仮想通貨ビットコインは価格の上昇を続けている。ビットコインの情報サイトであるコインデスクによると、ビットコインの価格は9日には一時1ビットコイン=1640ドル台と最高値を更新。3月下旬の1000ドル前後から6割強上昇している。これを受け、ビットコインに関連するフィンテック関連株に買いが流入している様子だ。

ビットコインの価格が高騰したんでビットコイン銘柄がまた噴いたにょ(σ´∀`)σ 
毎度のことだけど、このビットコイン銘柄ってのは
根本的にいえばビットコインとはほとんど関係が薄いし、無関係に近い銘柄だおね
マネパだってビットコインの取引を検討してるって言ってるだけで完全無関係だお
その他の銘柄も「ちょっと関係あるけど業績面では限りなく完全無関係」なのばかり
共通して言えるのは「時価総額が小さいので資金が入ると急騰しやすい」ってことだけ。

時価総額を調べるとはっきりするおねΣ(・ω・ノ)ノ
マネパ:195億円、インフォテリア:111億円、セレス:166億円
フィスコ:110億円、リミックスポイント:103億円、さくらネット:332億円
こんな時価総額が小さい銘柄に個人の資金が数十億ずつ入れば上るのは当たりまえ
ビットコインと関係があるから上ってるんじゃなくて、関係があるんじゃないかと
推測されて、時価層が小さい銘柄に資金が入ったから上ってる。ただそれだけ

業績面をふくめて本当に関係があるのはSBIGMOリクルートあたりでそφ(.. )
その他ではみず銀行三井住友銀行第一生命あたりかなφ(.. )
SBIはすでにビットコイン取引所の設立準備を宣言してるし、取引参加も表明してるお
実際にはまだまだ先かもしれないけどいずれSBI証券で取引開始するでそう

ビットコイン取引所でもありビットコインFX取引を手がけてるのが【bitFlyer】
すでに2〜3年前からサービス開始してるんでけっこう有名だにょ(σ´∀`)σ
ここの株主には出資に応じてるSBIインベストメントがいます。
その少し前にもGMOやリクルートから増資を受けているおねΣ(・ω・ノ)ノ
今年つまり2017年2月にはさらにみずほや三井住友や第一生命も出資してます

でもこれらの銘柄がビットコイン銘柄として取り上げられることはないでそね
まして株価が何十%も上がるなんてこともまずありえないでしょう
なぜならこれらの銘柄は時価総額が数千〜数兆円規模の大型銘柄だからです
個人投資家の多寡だか数十億円の資金が入ってきてもピクリともしません。
ビットコインと関係があるか、ないかなんて実際にはまったく関係なくて、
ただたんに時価総額が小さい銘柄に資金が入って上ったというそれだけの話だおね

ニュースにも出てるけどGMOインターネットの子会社のGMO-Z.comコイン」
【bitFlyer】とほとんど同じようなビットコインの取引やビットコインFX取引を
5/24からサービス開始すると発表しています(。・ω・)ノ゙
業績面も含めて本当の意味でビットコインに関係が深いのはGMOインターネット
あるいは【bitFlyer】に数十億円出資してるSBいホールディングスでそう
でもビットコイン銘柄として上るかといわれたら上らないと思います(´・ω・`)
関係があるかないかなんて実際には株価の上下と無関係だってことです


ビットコイン販売所運営のbitFlyer、リクルートやGMO-VPから1億3000万円の資金調達
2015年1月28日
ビットコイン販売所「bitFlyer」を運営するbitFlyerが、リクルートグループのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)である合同会社RSPファンド5号のほか、GMOVenturePartners、Bitcoin Opportunityを割当先とした総額約1億3千万円の第三者割当増資を実施した。

bitFlyerがシリーズCで約30億円を調達、資本金で世界2位のビットコイン取引所に
2016年4月26日
ビットコイン取引所を運営するbitFlyerは、シリーズCで約30億円を調達した。調達方法は第三者割当増資、調達先はベンチャーラボインベストメント、SBIインベストメントなど。資金調達後の資本金は38億9152万円(資本準備金含む)。 


ss2286234570 at 16:47|PermalinkComments(2)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年09月17日

新仮想通貨「Jコイン」 みずほ・ゆうちょ・地銀が連合

新仮想通貨「Jコイン」 みずほ・ゆうちょ・地銀が連合
個人同士や企業との決済、便利に

https://www.nikkei.com/article/DGXKZO2123155017092017MM8000/
2017/9/17 日本経済新聞
個人がインターネットやお店などでの支払いに使える新しい仮想通貨の創設へ向けて、みずほフィナンシャルグループやゆうちょ銀行、数十の地銀が手を組む。円と等価交換できる仮想通貨「Jコイン(仮称)」を扱う新しい会社を設立。銀行の預金口座とつなぎ、仲間同士や企業との間で決済のお金を自由にやり取りできる。決済サービスでは中国のアリババ集団や米アップルが存在感を強めており、邦銀連合で規格をそろえて対抗する狙い。ほかのメガバンクも含む大型の連合に発展する可能性がある。
「まとめて店に払っておくので、人数割りして私のJコイン口座へ送金してね」。新しい仮想通貨が普及すると、店での割り勘についてこんな会話が交わされそうだ。
構想では利用者がスマートフォン(スマホ)の専用アプリケーションを通じて自分の銀行口座から円を引き出しJコインに換える。コンビニや外食チェーンなどではそのコインを支払いに使える。個人間の送金は手数料ゼロだ。
急速に広がるビットコインのような仮想通貨はその時々の需給で価値が上下するが、Jコインは常に円の価値と同じなので値段が乱高下しない。特徴の一つがネット上で個人や自営業者、企業などあらゆる主体の間でお金を常時やり取りできることだ。
※メールアドレスを登録すると記事全文が読めるようです。
0918














新仮想通貨「Jコイン」検討 国内の銀行連合で
みずほフィナンシャルグループは今月、ゆうちょ銀行や地方銀行約70行を集め、新たな仮想通貨についての勉強会を開きました。仮称「Jコイン」と呼ばれるこの仮想通貨は、ビットコインなどのように価格が変動せず、あらかじめ、銀行口座にある円をJコインに替えることで、スマートフォンを使ってお店で支払いをしたり、個人の間で代金の受け渡しをすることが可能になります。
0909



※動画あり







このニュースを見たときの絶望感といったら言葉になりませんね(´・ω・`)
なんていうかもう絶対に失敗するだろうなって言う確信しか感じません。
こんな発想しかもってない人間がメガバンクの中枢にいるということを
あらためて確認でき、そしてメガバンクに心底失望させられただけでした(゚д゚)、ペッ

メガバンクが主体になって技術力のない地銀連合集めて仮想通貨作るとか
気が狂ってるというか、救いようのないゴミが完成するとしか思えないんだおね
せめて技術力のあるベンチャー企業が銀行と組んで開発するってならいいけど
これどうせ開発は富士通や日立やIBMが受注して壮大なゴミが出来上がるだけでそ
どう考えてもお客の利便性を上げるとか金融の自由化のためじゃなくて
ただたんに「仮想通貨を作ってみたかった」ってだけの産物じゃないのかな
わざわざ仮想通貨を選んだ意味やメリットがまったく理解できないんだおね。
メガバンクの上のほうの人間が「仮想塚が人気らしいな!なんか開発しろ」って
命令したんで下のほうの人間がこねくり回して企画しただけにしか思えない
まさに地雷案件の臭いがプンプンするにょ(σ´∀`)σ

そもそも円と等価交換できる仮想通貨なんて存在価値あるんでしょうか
どう考えても現金のままでいいし仮想通貨に換金する意味がわからない(´・ω・`)
手数料払って円と等価交換の仮想通貨を購入して他人と割り勘したり
コンビニや外食チェーン店で使うだけなら現金でそのまま決済すればいいのでは
なんでこの程度のサービスのために仮想通貨である必要があるのか全く理解不能
そもそも現金で使える割り勘アプリなんて探せばいくらでもあるのに
あえて仮想通貨と交換してまで割り勘する意味も全く理解できないお(゚д゚)、ペッ

コンビニや外食チェーンの店頭で仮想通貨で決済するとなると
そのための決済機器やシステムを店舗側も導入しないといけないのでコストが掛かる。
その導入費用を店舗側に持たせようとしたら当然反発されてお終い。
Jコイン運用会社が負担すれば全国展開のためにとんでもない費用がかかる
こんな間抜けなことを本気で何百〜何千億円も掛けてやったら究極のキチガイ
電子マネーやデビットカードで補完できることを仮想通貨でやる意味も不明。
個人にとっても店舗側にとってもなんの得やメリットがあるのかさっぱり解らない

なにより地銀を何十行も参加するような参加する大規模にしてしまうと
参加する各銀行に配慮した改良や特別な仕様を増やさないといけなくなるので
開発費はドンドン膨らむし開発期間が延びるだけなので最悪の結果になるおね
開発に着手したけど完成できずに損失計上して終わりましたとか
あからさまに遅れて開発完了して時代遅れになってお終いとかありえそう

こんなあからさまなゴミに投資して損失発生させて配当減らされたら嫌すぎだお

ss2286234570 at 12:08|PermalinkComments(3)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年10月11日

サイバーエージェントが仮想通貨取引事業に参入を発表

仮想通貨取引事業子会社 株式会社サイバーエージェントビットコインの設立について
2017年10月02日
株式会社サイバーエージェントは、仮想通貨取引事業を行う新子会社として、株式会社サイバーエージェントビットコインを2017年10月2日に設立したことをお知らせいたします。
近年、ビットコインをはじめとする仮想通貨の利用者が急増し、2017年10月から仮想通貨取引所が登録制になるなど、その社会的関心は高まっております。このような現状を背景に、当社では新たに仮想通貨取引事業へ参入し、新会社の株式会社サイバーエージェントビットコインを通じて、仮想通貨交換業者への登録を進め、仮想通貨取引所の新規運営を来春(予定)に開始いたします。
1212







サイバーが4日続伸で底値圏離脱、仮想通貨取引事業の子会社設立
2017年10月03日
サイバーエージェント<4751>が4日続伸。25日移動平均線との下方カイ離をほぼ解消するなど底値圏からの切り返しが鮮明だ。
同社は2日、仮想通貨取引事業を行う新子会社として、サイバーエージェントビットコインを同日付で設立したことを発表した。ここ、ビットコインをはじめとする仮想通貨の利用者が急増するなか、10月から仮想通貨取引所が登録制になるなど、法制面からも整備が進んでいる。社会的にも関心が高まる仮想通貨取引分野への参入に伴い、同社の業容拡大への期待が買いを引き寄せている。


サイバーエージェントまでもがビットコイン会社設立を発表したようです
そのおかげでなのかは知らないけど4751の株価も上ってるようだにょ(σ´∀`)σ
ただ実際にプレスリリースの内容を読むとどうしようもないなって印象でした。
まず何よりも新しく設立する会社の資本金が1.5億円とあまりに過少すぎでそ
もし本気で仮想通貨取引大手を目指す気があるなら最低10億は出資しないとダメでそ

なんていうか世の中の風潮に軽く乗ってみようかなという程度でしかなく
あきらかにいつでも撤退できる程度の規模でお試し参入でしかないからです
SBI、DMM、楽天、GMOなど早々たるメンバーがいずれ参入してきそうなので
もし本気で考えてるなら10億円くらいは余裕で出資してスタートしないとダメでそ
はっきりいってしまうとまったく本気じゃないというか、やる気を感じないんだおね。

そしてなにより一番問題なのはサイバーはすでに金融部門を切り捨ててしまったこと
昔はサイバーエージェントFXというかなりの規模のFX会社をもってたのに
全部丸ごとヤフーに売却しちゃってるから今さら参入もなにもないでそ(´・ω・`)
サイバーエージェントは「グループの方針と乖離していて持ってても意味がない」
という理由でサイバーエージェントFXを完全売却したのに
いまさら仮想通貨が流行ってるからって捨てた事業に再参入とか方針がぶれすぎ
仮想通貨の会社を作るとか・作らないとかそういう話じゃなくて
そもそも方針がブレブレで方向性がズレまくってる部分が一番問題でそねφ(.. )
そういう方針が簡単にぶれちゃうのって企業としては最悪の悪手と思うんだお

実際すでに金融部門を全部売り払ってしまったサイバーエージェントとしては
またすべてのお客を一から集めないといけなくなるので時間とコストが掛かります
すでに金融事業に何百億円と出資して大きく育ててきたSBIや楽天に比べたら
たった1.5億円でそれらと競争して戦うのっていくらなんでも無駄でそ
本当にお金の無駄でしかないのでもうちょっと練り直すべきじゃないでそか
ぶっちゃけCAビットコインに新しい展開がまったく見えてこないお(´;ω;`)
このままビットコインにズルズル投資してしまうよりも
アベマTVとかにもっと集中して投資したほうが効率いいんじゃないでそか


ss2286234570 at 05:49|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年10月20日

SBI、仮想通貨VBに出資を正式発表

SBI、仮想通貨VBに出資を正式発表
SBIホールディングス(8473)は18日、米国で仮想通貨の金融派生商品(デリバティブ)事業を展開するベンチャー企業、ビコーズ社に出資すると正式発表した。出資比率は40%で筆頭株主になる。出資額は非公表。ビコーズ社は仮想通貨のスポット取引所やビットコインの採掘(マイニング)事業、デリバティブ清算・決済組織の運営を含めた仮想通貨システムを米国市場で構築しているという。また、米国商品先物取引委員会(CFTC)によるデリバティブ取引所への公認取引所認可(DCM)の取得に向けての手続きも進めており、実現すれば米国で初めての個人向け仮想通貨デリバティブ取引所への適用となる見込みだ。
1019









SBI、仮想通貨プリペイドカードで新会社
2017/10/20 1:30 
SBIホールディングスは英ワイレックスと合弁で、仮想通貨のプリペイドカードを手掛ける新会社「SBI・ワイレックス・アジア」を設立する。日本を含むアジア地域で仮想通貨の決済サービスを提供する見通し。既存のクレジットカードのネットワークを活用し、手軽に仮想通貨で決済できるようにする。新会社はSBIが6割、英ワイレックスが4割出資し、月末にも設立する。ワイレックスは世界のVISAカードの加盟店で、ビットコインなどの仮想通貨をドルやユーロなどの法定通貨に交換して決済できるプリペイドカードを発行する。世界130カ国、90万人以上が利用している。

いま国内で一番ビットコインに投資してる会社といえばSBIでそ
ファンドを組成して投資してるし、国内ビットコイン業者にも投資してるし
SBI自身でも「SBIバーチャルカレンシーズ」って会社を設立しています。
(ただしサービス自体はまだ開始してないのでその点は遅れてるけど)
さらにビットコインのマイニング(採掘)事業にも投資すると発表していますφ(.. )
そして今回はアメリカの仮想通貨業者にも出資を決めたようです

このSBIのやり方ってベンチャーキャピタル会社がやってる手法そのままだおね
結局のところどの事業が本当に成功するのかなんてことは誰にもわかりません。
だから当たりそうな事業を探して片っぱしから投資しまくってるということ。
そして最終的にはトータルで利益が出たらそれでいいやという投資手法だおね
そういう意味ではソフトバンクなんかとまったく同じ手法でそφ(.. )
投資の方向性さえ正しければどれかが当たって大きく稼いでくれるからです

ただし下の記事の仮想通貨プリペイドカード会社はちょっとアレ・・・だおね
将来的にはもしかしたら当たる可能性もなくはないかもしれませんが
このやり方と、この方法で事業が拡大するとはあまり思えないお(´・ω・`)
とりあえず仮想通貨事業なら何でもいいからやっとけってことなんでそ


ss2286234570 at 05:25|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年10月30日

2018年春にも、DMMグループも仮想通貨取引事業に参入

DMMグループのネクストカレンシー、仮想通貨取引事業に参入
2017年10月30日 09時00分
DMMグループのネクストカレンシーは2018年春、仮想通貨取引事業に参入する。同社は参入に向け、仮想通貨交換業の登録準備を進めるとともに、スマートフォンアプリなど独自のサービスを開発していく。DMMグループのネクストカレンシーは、2018年春、仮想通貨取引事業に参入すると発表し、日本仮想通貨事業者協会(JCBA)※の準会員になった。

DMM系の仮想通貨取引会社「ネクストカレンシー」が
2018年春にも取引サービスを開始予定と発表したようですにょ(σ´∀`)σ
GMOはすでにサービス開始してるし、SBIはもうすぐサービス開始のようですが
次参入する本命といえばDMMしかないでそうφ(.. )
しかしなぜかDMM系の仮想通貨会社なのに社名にDMMと入っていません
せっかくあれだけFX業界で成功してCMのおかげでDMMFXが有名になったのに
そのDMMという看板を利用しないというのはちょっと大失敗でそ
早めに社名変えてDMMカレンシーとかに変名した方がいいでしょう(`・ω・´) 

FXでアプリやツールの開発のノウハウをもってるところは有利だおね
だって通貨ペアが仮想通貨に変わるだけで実質的な中身はまったく同じだし
なにより既存のアプリやツールを改変するだけで低コストで開発できるからです
そして一番重要なのは豊富な資金力でしょうφ(.. )



現時点での国内仮想通貨取引の最大手はビットフライヤーだろうけど
会社の規模は小さいし何百億円と資金調達できるわけもないんで
最終的には仮想通貨もFXみたいにコモディティ化かして資金力勝負になるでそう
その中でもFXに強みがあって資金力のあるところだけが残るのは自明の理。
おそらくGMO、SBI、DMM、楽天あたりがシェアの上位を独占してしまって
マネパ系とかビットフライヤーみたいな独立系は衰退するでそね
結局のとこ金融業で顧客基盤をもってるとこが圧倒的に有利ですからね(´・ω・`)

2017年10月18日
GMOのビットコイン採掘 独自半導体に100億円投資

2017年10月11日
サイバーエージェントが仮想通貨取引事業に参入を発表

2017年09月09日
GMOインターネットとDMMがビットコインマイニング事業に参入

2017年05月10日
「仮想通貨FX」GMO子会社が参入 レバレッジ最大5倍


ss2286234570 at 12:24|PermalinkComments(1)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年11月29日

「bitFlyer」がアメリカ進出、42州でサービス提供へ

日本のビットコイン販売所「bitFlyer」がアメリカ進出、42州でサービス提供へ
2017年11月29日 TechCrunch Japan
日本の仮想通貨ビットコイン販売所「bitFlyer」を運営するbitFlyerがアメリカに進出するようだ。bitFlyerは本日、アメリカ東部時間の11月28日より仮想通貨交換業を開始すると発表した。
bitFlyerの子会社であるbitFlyer USAはアメリカの42州で仮想通貨交換業運営の許可を取得し、サービスを提供する。ニューヨーク州に関しては、ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)の制定するBitLicenseを取得した。NYDFSのBitLicenseを取得した企業はbitFlyer USAが4社目なのだそうだ。
bitFlyerは日本でのユーザー数は80万人を超え、月間取引量は5兆円以上になったと発表している。日本では取引量に関わらずbitFlyerのアカウントを作成することができるが、米国で展開するサービスは、月間10万ドル以上の仮想通貨取引を行うプロトレーダー向けだ。今後Litecoin、Ethereum、Ethereum Classic、Bitcoin Cashなどのアルトコインも取り扱う予定だという。


日本国内で仮想通貨取引最大手の「bitFlyer」がアメリカに進出するようですφ(.. )
bitFlyerはすでに口座開設者数が80万人を超えてるようです。
ちなみにFX大手のクリック証券のFX口座数が50万でDMMFXが55万口座っぽいので
bitFlyerの口座の増加数はFXなんて話にならないくらい急激に増えてるってこと
クリック証券やDMMFXが10年以上かけてせいぜいFX口座が50万しかないのに
bitFlyerは開業した3年くらい?で80万口座を突破したってことだお
短期的にかなり驚異的な成長をみせてるってことですにょ(σ´∀`)σ

2017年10月(月間)現在世界のビットコインの取引の60%は日本のようです。
FXでも世界の取引高の50〜60%は日本がシェアを独占してるので
このビットコインのシェア60%はむしろ当然の結果といえるでそう
(中国ではビットコインは売買禁止だし、欧米ではイーサリアムの方が人気)
ただし国内ビットコインの売買シェアの70%をbitFlyerが占めてるのはやや不明です
1129









http://coinpost.jp/?p=6364
おそらくこの右図のシェアは国内ビットコイン取引所におけるbitFlyerのシェアであって
取引所ではないGMOコインみたいな店頭業者は除いた数字のように思えますφ(.. )

bitFlyerは早ければ2018年にも国内IPOを予想されてる会社でもあります
最近は平日21〜23時の時間帯にやたらbitFlyerのCMをよく見かけるおね
CMの頻度も同じテレビ局で1回どころか5回以上見かける気がするので
テレビCMだけでも広告費投下量も1億円とかって金額規模じゃなく
11月だけでも明らかに2〜4億円とかそんな規模じゃないかなと思われます
これを逆算すると月間7〜12億円くらいは稼いでてもおかしくはないってことでそ
年間で換算するとbitFlyerの売上高って100〜150億ありそうな気がすんだおね

ただしbitFlyerは第三者割当増資でベンチャーキャピタルかた資金調達しまくりなので
上場してからはVCや大株主が大いに売り抜けてくることが予想されますΣ(・ω・ノ)ノ
さらに仮想通貨取引市場にGMOはすでに参入してサービス開始していますが
来年からSBI、DMM、サイバーエージェントなどが新規参入を決定していて
資金力のあるかなり強力なライバル企業が続々と増えてくるレッドオーシャンです
bitFlyerの株をIPOでなんとかして当てたらものすごく大儲けできそうだけど
上場後に株価がどうなるかというのはなかなか厳しい可能性を予見しています

【11/11】BTC大きく下落、40億円分のBTCロスカット祭り!BCH高騰中
http://www.hibineta.com/crypto-news20171111/

ビットコイン大暴落、早朝に“ロスカット祭り” 2017年12月1日

bitFlyerは国内仮想通貨業者の中ではさいい大手なのは事実だけど
一方で取引が増えすぎてサーバダウンもこの半年間でものすごく多い(((( ;゚д゚)))
取引が多いのでFXの買いポジションが膨大に溜まってるので急落も多いし激しく下がる
スプレッドガバガバになってサーキットブレーカーの発動も増えてるようなので
bitFlyerがおすすめかといったらむしろ逆でそう
いってみれば2005年ころのサバ落ちしまくってた楽天証券と同じような状況だお
選ぶならあまり取引が増えてないシステムが安定したとこ選ぶのが吉でそう(*´∀`*)ムフー


ss2286234570 at 22:05|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年11月30日

キムラタン通貨ともいわれるビットコイン、MAX45万円下げる

ビットコイン、日本時間未明に英ポンドが可愛く見えるレベルの殺人仮想通貨ぶりを発揮

ニコ生で神回、ビットコイン強制ロスカットで2828万円の損失を出し放送者泣く

【悲報】ビットコイン、大暴落。ロスカットの連鎖、死人が出てそうなチャートに
1201









13:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 04:20:19.60 ID:uiLfJL4j0.net
電車止まるかかけようや 

17:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 04:21:27.69 ID:nHQwo+zs0.net
>>13
止まるやろなぁ 

28:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 04:22:26.42 ID:QbF8fIFLa.net
>>13
こんなボラティリティ高いもんにレバ掛けるやつ居たらマジもんのアホやろ 

19:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 04:21:40.33 ID:vWh5uPSx0.net
100万超えてから登録して新規でFXやってるやつほぼ死んだやろこれ 

48:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 04:24:41.46 ID:c0dB26yT0.net
45万下落wwww

50:風吹けば名無し 2017/11/30(木) 04:25:08.21 ID:vWh5uPSx0.net
FX96万wwwwwww

90万円でずっとウロウロしてたのが先週までのビットコインの値動きφ(.. )
27日に100万円をつけるとスルスルっと上昇して29〜30日には130万円を達成
そして30日の深夜未明のみんなが寝静まった時間帯に(アメリカ時間)
なんの前触れもなく急落して100万円を割れ込むまでの大暴落を演じました
ビットコイン業者によって安値はかなりまちまちだったようですが
特に取引高が多くて、FXの買いポジションが溜まりに溜まってたbitFlyerは悲惨
巨額のFX買いポジションが一斉にロスカットされて雪崩が起きました(((( ;゚д゚)))
サーキットブレーカーまで発動して80万円台まで暴落してるお

おそらく最高値130万円をみて幸せ気分いっぱいで寝てた投資家も多いでそう
高値の130万円から85万円までわずか4時間半で45万円下げたってことです。
為替に例えていうならドル円が130円から85円まで下げたようなものですΣ(゚д゚;)
寝てる投資家も多かった時間帯に、まさに地獄のような阿鼻叫喚となりました
ビットコインでレバレッジ掛けてた投資家はほとんど死んだんじゃないでそか
仮にネット入金しようとしたとしてもそれすら間にあわないスピード暴落なので
ほとんどなにもできないまま安値でロスカットされて不足金発生させたはず(´;ω;`)
レバかけてほんのひと時の眠りだけで死んでしまうとか雪山登山レベルだおね。



ビットコインって通貨っていうわりにはあまりにもボラティリティが激しすぎ
こんなに動きすぎると打っても買ってもレバレッジ掛けたら死亡だおね
ちゃんと起きて自分で値動きを監視しててすら危ないのに
レバ掛けたまま、明け方に寝込んでたり、寝落ちしてたら破産しかねません
キムラタンや大盛工業にレバレッジ20倍で取引してるのと大差ないでそ(´・ω・`)
通貨取引っていうよりほとんど合法オンライン賭博って言うべきでそね


ss2286234570 at 13:21|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年12月02日

くりっく365も仮想通貨を上場検討か?

仮想通貨先物「可及的速やかに」 金融取社長が意欲
2017/12/1 20:30 日本経済新聞 電子版 
東京金融取引所の太田省三社長は1日、ビットコインなど仮想通貨について「金融商品として法的に認められれば可及的速やかに先物を上場したい」と述べた。個人投資家向けの仮想通貨の先物上場が実現すれば国内で初めて。先物を使えば激しい価格下落時でも損失を抑えられる可能性がある。仮想通貨の使い勝手がよくなり、普及の後押しとなりそうだ。
来年初めに有識者による研究会を設ける。太田氏は法整備が前提だと強調した上で「仮想通貨が日本の社会にどう根付くのかも含めて検討していきたい」とした。上場後は既存システムで対応できるとの見解も示した。ビットコインの先物を巡ってはシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)などが上場計画を示している。日本取引所グループの清田瞭最高経営責任者(CEO)は11月30日の記者会見で先物上場の可能性を問われ「仮想通貨及び関連市場がどうなるのかもう少し見極めたい」と述べた。
0731









ビットコインの人気が世界中で高まって参入業者も増えてる影響なのか
くりっく365も仮想通貨の取り扱いを検討し準備したいと発表したようです
「ビットコイン」ではなく仮想通貨という言葉を選んでるってことは
ビットコイン単体ではなく、仮想通貨を複数取り扱いたいってことなんでそう

とはいえ内容を読むかぎりでは「来年から研究会を設ける」とか悠長なこといってるし
なによりまず法律の整備がないとなにも進まないのも事実です(´・ω・`)
CME(シカゴーマーカンタイル)はすでにビットコイン上場を準備してますが
東証は今のところ具体的な計画や予定はなく様子見のようですφ(.. )

来年からはSBIも仮想通貨取引所を開設するようだし
DMMサイバーエージェントも年前半にもサービス参入すると発表しています
各社争って資金をぶちこんで参入してきてるのでさらに競争は激しくなりそう
その場合どうしても資金力がモノを言うので、中小は早めに淘汰されそうだおねφ(.. )

ss2286234570 at 04:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年12月03日

サイバー、セレスに7億円出資 仮想通貨事業を拡大

サイバー、セレスに7億円出資 仮想通貨事業を拡大
2017/11/30 18:39 日経新聞電子版
サイバーエージェントは30日、ポイントサイト運営のセレスに約7億円を出資すると発表した。子会社がすでに保有している株式を含めると、出資比率は議決権ベースで12.9%に高まり、筆頭株主となる見通し。セレスは仮想通貨事業を強化している。サイバーもセレスのノウハウを活用して同事業を拡大する。
セレスが実施する第三者割当増資をサイバーが引き受け、12月18日付で50万株を取得する。セレスは仮想通貨のマイニング(採掘)事業に参入するほか、仮想通貨取引所を運営するビットバンク(東京・品川)に約3割出資した。サイバーは10月、仮想通貨取引所の運営会社、サイバーエージェントビットコイン(CAビットコイン)を設立した。同社はセレスのノウハウを活用し、仮想通貨事業の成長を目指す。まずは2018年春に予定している取引所の開設に向け、ビットバンクが提供する支援サービスなどを活用するという。

サイバーエージェント、仮想通貨関連企業セレスに資本参加
仮想通貨領域における早期の事業立ち上げと拡大を目指す
2017年12月01日 09時48分
サイバーエージェント<4751>は、セレス<3696>の第三者割当増資の引き受け資本参加すると発表した。1株1470円で、普通株式50万株を7億3500万円で引き受ける。子会社シーエー・モバイルを通じて2005年にセレスへ出資を行っており、今回の第三者割当増資の引受によって、同社の12.9%の株式を保有することになる。今後、セレスの持分法関連会社であるビットバンクとの協業で、仮想通貨領域における早期の事業立ち上げと拡大を目指す。
サイバーエージェントは、2017年10月に仮想通貨取引事業を行う新子会社としてサイバーエージェントビットコインを設立しており、ビットバンクが提供する仮想通貨取引所の新規参入事業者向けホワイトラベル提供サービス「bitbank for broker」を採用することを決定。これにより、CAビットコインではビットバンクが保有する仮想通貨のトレーディングシステムと仮想通貨取引所の運営ノウハウの提供を受け、仮想通貨交換業者への登録を進めるとともに、来春の仮想通貨取引所の新規運営開始を目指している。
1201








サイバーエージェントがママンに上場してるセレスの株式を12.9%所有したようです
セレスは資金力もない中小業者なんで誰かが買収すると思ってたんで
早く買っとけばよかったなと今さらながら後悔しきりだお(´;ω;`)ブワッ
こんなことなら四半期決算よかったあとでいっぱい購入して置けばよかった。大失敗

サイバーエージェントはビットコイン関連企業と色々提携したり出資してるけど
本社が直接参入してる実績はまだ多くないって印象だおねφ(.. )
bitbankに出資して関連会社にしたり、coincheckに出資いたりもしてるんだけど
いずれもかなり少額というか腹を据えて大きく貼って投資してるようには思えません
セレスの件では50万株を7億3500万円と少し金額多めに張って出資してるけど
それでもビットコイン関連への出資額なんて、総額でもまだ30〜40億程度ってとこかな
はっきりいってしまうと投資額が一桁間違ってるなって思うんです(´・ω・`)
将来への投資と割りきってSBIやGMOみたいに数百億投資しないといかんでそ

あと一番よくないのがサイバーは来年に仮想通貨取引事業に参入するって発表してるけど
ビットバンク(bitbank)のシステムをホワイトラベル(いわばOEM)で提供を受けて
自社でシステムを開発するとかそういう手間をすべて省いて参入するようですね
参入スピードを上げるために自社システム開発ではなく他社に依存を決めたようだけど
逆にいうと将来的に競争力が低下して厳しくなるんじゃないかなと思うわけです(´・ω・`)
ホワイトラベルってのは本気でそこに参入して戦いたい企業がやる戦略ではなく
あまり本気でないないけど投資を抑制してとりあえず参入したい企業のとる戦略です
はっきりいってしまえば「サイバーエージェントは仮想通貨に本気じゃない」ってこと
てっきり自社システムを開発すると思ってたんでゲロショボイなという印象です
あと投資額額が少なすぎるのも本気じゃないことの裏返しでそう(゚д゚)、ペッ

セレス(3696) 1590円 +125円 (+8.53%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=3696
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3696.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
セレスは今期の業績やたら良いし、足元の四半期の業績も好調だおね(*´∀`*)ムフー
12%っていう微妙な持ち株比率だとサイバー的にもあんまり意味がないんで
この先さらにサイバーが買い増してくる可能性も十分にありえると思うし
なにより業績もいいからもっと上っておかしくない銘柄だと思うにょ(σ´∀`)σ
10〜12月もビットコインが動きまくってるんで業績もっとよくなってそうだおね

セレス、今期経常を50%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も無配→12円実施へ
セレス <3696> が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。17年12月期第3四半期累計(1-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.2倍の9.8億円に急拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の5.9億円→8.9億円(前期は4.9億円)に50.2%上方修正し、増益率が19.9%増→80.1%増に拡大し、従来の5期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の経常利益も従来予想の4億円→7億円(前年同期は2.1億円)に73.3%増額し、増益率が94.3%増→3.4倍に拡大する計算になる。業績好調に伴い、従来無配としていた期末一括配当は12円(前期は8円)実施する方針とした。

2017年10月30日
2018年春にも、DMMグループも仮想通貨取引事業に参入

2017年10月18日
GMOのビットコイン採掘 独自半導体に100億円投資

2017年10月11日
サイバーエージェントが仮想通貨取引事業に参入を発表

2017年05月10日
「仮想通貨FX」GMO子会社が参入 レバレッジ最大5倍


ss2286234570 at 05:09|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年12月08日

ビッコバブルで高級ヒー

ビットコイン200万円突破 12日で倍に
2017年12月08日 09時02分 ITmedia
仮想通貨「ビットコイン」の国内取引所での価格が12月8日朝、200万円を突破した。7日朝は150万円前後だったが、1日で約3割急騰。11月26日に100万円を突破してから12日で倍になった。今年1月時点では11万円前後で推移していたが、1年で約20倍に急騰した。「バブル」という指摘もある一方、値上がり期待から投機マネーの流入が続いており、11月中旬以降はほぼ一貫して高騰が続いている。
ビットコインは、新たな派生コインが生まれる「分岐」が起きるたびに価格が高騰しており、12月にも複数の分岐が予定されているほか、10日以降、ビットコイン先物も上場する予定だ。
1207









ビットコインの上昇が今日も止まらないようですにょ(σ´∀`)σ
つい最近まで100万だったのに遂に本日の高値で240万円を瞬間的に突破したようです
ただそこから一気に下げ足を早めて180万円台で攻防をしています。
はっきりいってここまでボラティリティが激しいと通貨とよぶにはふさわしくないでそ
ビットコインや仮想通貨を否定する気持ちはありませんが
はっきり言ってこの値動きはすでに仕手株賭博の一種だおね
もちろんそれが面白いしチャンスがあるから日本人がこぞって参加してるわけだけど
この値動きを通貨取引と呼ぶにはもう無理があるとおもうんです(´・ω・`)

ビットコイン関連銘柄もかなり噴き上げまくってるようです
なつさんのセレスもガッツリ上げてきたのでなかなか良い感じですにょ(σ´∀`)σ
GMOとかSBIも連日株価が大きく跳ね上がってるようです。
とくにSBIの株価がこんなに勢いよく動くのを見るのは何年ぶりかって話だおね

セレス(3696) 1665円 +126円 (+8.19%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=3696
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3696.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss

GMOインターネット(9449) 1977円 −3円 (−0.15%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9449
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9449.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
ある意味においてビットコイン銘柄の本命はむしろこれでしょうφ(.. )
すでに半年前くらいからGMOコインという仮想通貨専門の会社も持ってるし
来年2018年にはマイニング事業に200億円以上の投資を準備してるようです。
基本的にビットコインの価格が上るとマイニングは儲かりやすいので
もしその分野で成功するとかなり大きなリターンを得る可能性がありえるでそ
実際にそれが大きく当たるかどうかってのはまだ誰にもわかりませんが
早い段階から大きな金額で勝負を仕掛けた点は評価できると思います(*´∀`*)ムフー

SBI(8473) 2175円 +71円 (+3.37%)
SBIはファンドを沢山大量に作ってビットコイン関連企業に投資しまくっています
最近は中国の大手仮想通貨会社に出資したとかで株価がさらに跳ね上げました
ただし年内に開業を予定していた仮想通貨取引所はまだ開業していません。
そういう意味では大きなチャンスを取りこぼしてるともいえるでしょう(´・ω・`)
またSBIはマイニング事業にも興味があるとニュースにはなっていますが
とりあえずは出資ばかりで実業として取り組んでる部分はあまり多くありません
どっちかっていうとベンチャーキャピタルとしてビットコインに取り組んでるので
実業としてビットコインに取り組んでるGMOとはアプローチがかなり異なります。

両社の違いは、GMOは明らかにリスク高めでもホームランを狙いにいっていて
SBIはどちらかといえば幅広くヒットでコツコツ積み上げていくような狙いでそ

2017年10月30日
2018年春にも、DMMグループも仮想通貨取引事業に参入

2017年10月18日
GMOのビットコイン採掘 独自半導体に100億円投資


ss2286234570 at 16:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加