2025年06月09日
【2連続ストップ安】ispace(アイスペース)株主さんだけが豪快に爆死、信用組は逃げ場なし!
ispace株価きょうもストップ安気配 月着陸失敗で失望売り続く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL090OH0Z00C25A6000000/
2025年6月9日 10:19 日本経済新聞
宇宙開発のアイスペースがきょうも売り注文が集まり、気配値を制限値幅の下限(ストップ安水準)である前週末比150円(20.16%)安の594円まで切り下げた。月面着陸の失敗で6日に失望売りがかさみ、週明け9日も個人投資家による売りが続いている。
アイスペース株は6日の大引けでストップ安水準である5日比300円(28.73%)安の744円で配分された。51万6200株の売買が成立し、ストップ安水準の指し値で222万1600株、成り行きで1543万4600株の売り注文を残した。価格帯別の売買動向をみると1000〜1100円近辺での商いが目立っていたことから、株価急落を受けて含み損を抱える投資家も少なくないとみられ、売りに拍車がかかっているようだ。
ispace、月着陸再挑戦へ官民の支援カギ 2027年打ち上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC026ZP0S5A600C2000000/
2025年6月6日 20:20 日本経済新聞
宇宙スタートアップのispace(アイスペース)が挑んだ月面着陸船「レジリエンス」の月への着陸は6日、失敗した。着陸船が月面への到着目前に適切な速度へと減速できず、月面に衝突した可能性が高い。
詳細な要因について現在分析を進めているが、着陸に必要な速度まで減速できず、月面にぶつかったとみられる。月との距離を測るセンサーで、高度を測定するタイミングに遅れが出ていた。予定時刻を過ぎても、着陸を示すデータが受信できなかった。着陸船の再起動を試みたものの、通信は確認できなかったという。
23年4月の失敗に続いて2回目も着陸がかなわなかったことで、アイスペース株には売り注文が殺到。6日の終値は前日比300円(29%)安の744円とストップ安水準まで下がった。打ち上げ前は1000億円を超えていた時価総額は800億円を下回った。24年10月に決議した米国の機関投資家を引受先にした増資で約70億円を調達するなど、次の打ち上げに向けて当面の資金は確保している。野崎CFOはかねて「ミッションの進捗を通じ、株価を上方向にもっていくことが経営としての最大の注力ポイントだ」と述べており、株価の下落が続けば大型の資金調達はしづらくなるという課題もある。
アイスペースは27年には3回目の打ち上げを予定し、月面開発の商業化に向けた重要なプロジェクトと位置づける。今回の失敗により「商業化と言って良いのか、判断はこれからになる」(同社)とする。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL090OH0Z00C25A6000000/
2025年6月9日 10:19 日本経済新聞
宇宙開発のアイスペースがきょうも売り注文が集まり、気配値を制限値幅の下限(ストップ安水準)である前週末比150円(20.16%)安の594円まで切り下げた。月面着陸の失敗で6日に失望売りがかさみ、週明け9日も個人投資家による売りが続いている。
アイスペース株は6日の大引けでストップ安水準である5日比300円(28.73%)安の744円で配分された。51万6200株の売買が成立し、ストップ安水準の指し値で222万1600株、成り行きで1543万4600株の売り注文を残した。価格帯別の売買動向をみると1000〜1100円近辺での商いが目立っていたことから、株価急落を受けて含み損を抱える投資家も少なくないとみられ、売りに拍車がかかっているようだ。
ispace、月着陸再挑戦へ官民の支援カギ 2027年打ち上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC026ZP0S5A600C2000000/
2025年6月6日 20:20 日本経済新聞
宇宙スタートアップのispace(アイスペース)が挑んだ月面着陸船「レジリエンス」の月への着陸は6日、失敗した。着陸船が月面への到着目前に適切な速度へと減速できず、月面に衝突した可能性が高い。
詳細な要因について現在分析を進めているが、着陸に必要な速度まで減速できず、月面にぶつかったとみられる。月との距離を測るセンサーで、高度を測定するタイミングに遅れが出ていた。予定時刻を過ぎても、着陸を示すデータが受信できなかった。着陸船の再起動を試みたものの、通信は確認できなかったという。
23年4月の失敗に続いて2回目も着陸がかなわなかったことで、アイスペース株には売り注文が殺到。6日の終値は前日比300円(29%)安の744円とストップ安水準まで下がった。打ち上げ前は1000億円を超えていた時価総額は800億円を下回った。24年10月に決議した米国の機関投資家を引受先にした増資で約70億円を調達するなど、次の打ち上げに向けて当面の資金は確保している。野崎CFOはかねて「ミッションの進捗を通じ、株価を上方向にもっていくことが経営としての最大の注力ポイントだ」と述べており、株価の下落が続けば大型の資金調達はしづらくなるという課題もある。
アイスペースは27年には3回目の打ち上げを予定し、月面開発の商業化に向けた重要なプロジェクトと位置づける。今回の失敗により「商業化と言って良いのか、判断はこれからになる」(同社)とする。
宇宙産業に詳しい三菱総合研究所の内田敦主席研究員は「アイスペースの次の打ち上げは米航空宇宙局(NASA)の事業でもあり、今後の事業展開を見据えてもより成功が求められるだろう」と話す。
ispace袴田CEO「月面探査、前に進める強い気持ちを維持」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC058TQ0V00C25A6000000/
2025年6月6日 12:37 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC058TQ0V00C25A6000000/
2025年6月6日 12:37 日本経済新聞
野崎順平・最高財務責任者(CFO)
「多くの株主に心配をかけている。じくじたる思いだ。不安を払拭して信じてもらえるようにする。資金面では、幸いなことに様々な金融機関や個人投資家、機関投資家に支援してもらっている。すぐに悪化する状況ではない。今回の着陸前から収益の黒字化を実現できておらず、財務を手当てしなければならないことに変わらない。全力で説明責任を果たしていく」
悲劇の銘柄ispaceが本日もストップ安まで下げて引けたようですにょ(σ´∀`)σ
終値は594円なので、直近の700円から始まった上昇時に購入した投資家は全員が全損というかなり救いようのない悲惨な結果になってしまったようですね(((( ;゚д゚)))
正直なところispaceみたいな宇宙銘柄はロケット発射や月面着陸チャレンジまで上がって
その直前か少し前には天井を打って下げまくるので、結果はほとんど関係ない値動きです

かりに何らかの形で月面着陸に成功しても株価は墜落してたと思うんですおね

こういった銘柄の値動きのクセはかなりワンパターンなので注意すべきでそφ(.. )
そもそも4/9から当初月面着陸予定といわれていた5月下旬まで上がりまくってた訳で
5月下旬には売って離隔しとかなきゃいけない銘柄なのわかってたはずでそ
なんで月面着陸挑戦日以降上がると思っていたのか、そのへんが謎ですよね(´・ω・`)
(基本的な株価の値動きのクセを把握してない投資家は一生負け続けるでそ…)
今のところ6/9の夜間PTSではようやく寄り付いて値がついているようですね

ただし、信用の買い残が非常に膨らんでたんでまだ処理できたとはとても思えません。
おそらく明日6/10の朝の寄りと後場の寄りで大量の信用強制決済の売りが出てくるんで
明日の朝もまだしばらく大きく下げる局面があるんじゃないでしょうか
(´・ω・`)

QPS研究所(5595) 2,230円 −30円 (−1.33%)

時価総額:1,060億円
アストロスケールホールディングス(186A) 684円 +1円 (+0.15%)

時価総額:927億円
ispace(9348) 594円 −150円 (−20.16%)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9348.T/chart時価総額:787億円(6/6前回)➡ 628億円(6/9現在)
2025年01月15日
ispace(9348)月着陸船打ち上げ成功するも、株価は無事墜落(´・ω・`)
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-01-15.html
ispace(9348)月着陸船打ち上げ成功するも、株価は無事墜落(´・ω・`)
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-01-15.html
2024年04月05日
ispaceの公募増資、調達額84億円 ➡ 追加増資もありそう(´;ω;`)ブワッ
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-04-05.html
2024年03月13日
ispaceが公募増資、最大200億円強 月面着陸の費用で
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-03-13.html
2023年10月11日
ispaceがS安ウリ気配、ロックアップ解除で株式需給の悪化を警戒
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-10-11.html
2023年04月29日
アースインフィニティ(7692)とispace(9348)のその後の株価は?
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-04-29.html
2023年04月27日
ispace(アイスペース)さん、着陸船も株主も激突して爆死!!
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-04-27.html
ispaceの公募増資、調達額84億円 ➡ 追加増資もありそう(´;ω;`)ブワッ
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-04-05.html
2024年03月13日
ispaceが公募増資、最大200億円強 月面着陸の費用で
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-03-13.html
2023年10月11日
ispaceがS安ウリ気配、ロックアップ解除で株式需給の悪化を警戒
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-10-11.html
2023年04月29日
アースインフィニティ(7692)とispace(9348)のその後の株価は?
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-04-29.html
2023年04月27日
ispace(アイスペース)さん、着陸船も株主も激突して爆死!!
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2023-04-27.html