yogurting ヨーグルティング

2025年05月27日

従業員2万人リストラの日産、内田誠前社長ら4人に計6億円超の退任報酬

日産の内田誠前社長ら4人に計6億円超 退任に伴う報酬
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG271Y80X20C25A5000000/
2025年5月27日 11:15 日本経済新聞
日産自動車の内田誠前社長ら執行役4人の退任に伴う報酬が計6億4600万円だったことが27日分かった。同社が同日公表した株主総会の招集通知で明らかにした。2025年3月期の連結最終損益が6708億円の赤字(前の期は4266億円の黒字)となるなかでの多額の報酬支払いは株主から反発を招く可能性がある。
内田氏は業績不振やホンダとの経営統合協議の破談を受けて3月末に退任した。執行役5人の報酬総額は16億5900万円だった。招集通知によると、日産の役員報酬は固定報酬や業績連動型のインセンティブ(金銭報酬)などに基づいて決まる。


日産、世界で7工場を統廃合 従業員2万人削減

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG12C7G0S5A510C2000000/
2025年5月13日 17:02 日本経済新聞
日産自動車は13日、2027年度までに世界で7工場を統廃合すると発表した。従業員も2万人削減する。併せて26年3月期の利益予想を未定にすると発表した。米トランプ政権の関税政策の影響もあり業績の不確実性を理由にした。売上高は予想を開示し、前期並みの12兆5000億円を見込む。年間配当は前期に続き無配とする。同日発表した25年3月期の連結決算は最終損益が6708億円の赤字(前の期は4266億円の黒字)だった。4年ぶりの最終赤字となる。

日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1909I0Z10C25A5000000/
2025年5月23日 18:00 日本経済新聞
日産自動車が横浜市にある本社の売却を検討していることが分かった。日産は経営再建に向けて国内を含む世界7工場を削減する方針。資産価値は1000億円超とみられ、工場削減に伴う多額の費用に充てる。売却先と賃貸契約を結んで施設を継続使用する「セール・アンド・リースバック」を利用する案が上がっている。
2025年度中に売却する資産の候補に、横浜市の本社を入れている。日産は09年に「グローバル本社」を都内から横浜市に移転した。横浜駅などに近い好立地で、日産車を展示するギャラリーなども含まれる。神奈川県内の不動産関係者によると、本社の資産価値は1000億円超に上る。国内では主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と日産車体の湘南工場(同県平塚市)の2工場の削減を検討している。海外ではメキシコで2工場を削減するほか、南アフリカとインド、アルゼンチンで各1工場をやめる。世界7工場の削減により、生産能力は100万台減の250万台になる。
0527


















.

「やっちゃえ日産」
 ↓
「逝っちゃえ日産」
 ↓
「(退任報酬)もらっちゃえ日産」

ここのところCMの言葉をいじって視聴者からもいじられまくり日産ですが
またもや新しい標語が決まったようで日産経営陣もきっと喜んでいるでしょう

もとから日産はホンダよりも役員数が1.5倍近くいて役員報酬も1.5倍ありました
業績はホンダやトヨタより圧倒的に悪いのに、とにかく身内の役員にはぬるくて報酬も高くて結果を残さない役員への待遇が良いことでも定評のあった会社です(゚д゚)、ペッ

今回、前任の内田誠前社長ら執行役4人への退任報酬は計6億4,600万円もあったそうです
おそらく内訳は、内田前社長が3億円で残りの4人で3億4600万円を4分割して支払ったみたいな感じでしょうけど、株主をとことん舐め切った会社ですね(゚Д゚)ゴルァ!!

もちろん経営者がお手盛りで退任報酬を自分自身で決めて受け取ったわけではなく
報酬委員会などで決めた規定に従って支払われた退任報酬なので違法などではないけど、
減損処理やリストラ費用などで6,708億円の大赤字にして無配に転落しておきながら億単位の退任報酬もらってたら株主からの批判は当然巻き起こるでしょう

日産自動車の一番よくない点は実力もないのになぜかプライドだけ高いところでそ
あまりに業績が悪すぎてやばいと思った通産省がホンダとの交渉をセッティングしてくれたのに、なぜか日産は「子会社化なんて嫌だ対等合併しかしたくはい」と主張して
挙句のはてに会社統合そのものを拒否したせいでさらに苦境に立たされています

ちなみに6億円超の退任報酬を受け取った内田前社長はまったく仕事してなくて
2万人のリストラ実施も、工場閉鎖も、本社ビル売却による資金調達やってるのも内田前社長ではなく新任のエスピノーサ社長がすべてやってるだけですよね(´・ω・`)



ホンダ(7267) 1,412円 +5.5円 (+0.39%)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7267.T/chart
配当利回り:4.96%

日産自動車(7201) 360.6円 +7.3円 (+2.07%)
配当利回り:0.00%

2025年04月24日
日産自動車さん、7500億円の赤字で「やっちゃえ日産」から→「逝っちゃえ日産」へハンドルを切る

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-04-24.html

2025年02月06日
【経産省発のお見合い破断】日産、ホンダに統合協議の打ち切り伝達

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-02-06.html




ss2286234570 at 18:21│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 痛いニュース | リストラ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔