yogurting ヨーグルティング

2025年04月27日

ソフトバンクG、米投資銀行のビットコイン会社に出資

ソフトバンクG、米投資銀行のビットコイン会社に出資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24D5T0U5A420C2000000/
2025年4月24日 23:20 日本経済新聞
米投資銀行キャンター・フィッツジェラルドは米国時間23日、ステーブルコイン大手のテザーやソフトバンクグループ(SBG)と共同でビットコインの投資会社を設立すると発表した。新会社はキャンターが資金提供する特別買収目的会社(SPAC)と事業統合して上場を目指すという。
テザーとテザー交換業者のビットフィネックス、SBGが共同で新会社「Twenty One Capital(トゥエンティワン・キャピタル)」を設立した。トゥエンティワンの株式の過半はテザーとビットフィネックスが保有し、SBGは少数株主となる。SBGの出資額は9億ドル相当とみられる。トゥエンティワンは約36億ドル相当のビットコイン保有量となり、世界3位の規模となるという。





トランプ関税ショックでアメリカ株と仮想通貨が暴落した厳しい3〜4月相場(((( ;゚д゚)))
結果的には相場の動揺にびびったトランプが弱気になって軟着陸を選んだおかげで
アメリカ株式市場も仮想通貨も4/7の急落でひとまず底打ちした結果となりましたφ(.. )

NASDAQやダウだけでなく3月下旬〜4月上旬において仮想通貨の地合いも酷いもので、
2025年1月20日頃にビットコを嵌め込まれて170万円くらいで購入してしまった人たちは、
ビットコが110万円まで下げたら−35.2%というとんでもない含み損まみれでそ

しかもトランプ大統領の関税ショックで株も先物も仮想通貨も叩き売り状態だったので
3月末とか4月上旬にぶん投げて損切りした人はそこそこいるんじゃないかと思います
しかし、仮想通貨は「仮想通貨億り人」なんてキーワードの煽りニュース記事や
テレビ番組をやってたらほぼ間違いなく大天井を打って下げに転じるシグナル発生ですが、
死ぬほど暴落して仮想通貨の記事やニュースを一切見かけなくなったら仕掛け時でそう
2022年6月〜2023年1月みたいなどん底の地獄みたいなとこで仕込めってことです(´・ω・`)

ビットコイン円 13,360,000円 −180,000円 (−1.3%)
1011












2025年1月12日に100〜120万円までの大幅な下落を予想していたビットコインですが
108万円まで下げたところが大底だったようでその後は右肩上がりに上昇中です
「押し目待ちに押し目なし」じゃないけどトランプ関税の開始時期を3か月程度のばして、その間に各国と関税交渉をすると発表したことで市場が一気に落ち着きを取り戻し
ビットコは押し目なしでするするっと上がってきて130万円台を回復したようですね
長期的には1〜2年くらいで170万円まで戻してほしいなくらいの目標価格を希望します

個人的に懸念してるのは、トランプ政権のメンツは右派のバカとウスラトンチキだらけで、ベッセント財務長官以外にまともな人材がいないのが非常に大きなリスクでそ
一方、トランプがベッセントを首にしたらまたガチ地獄モードに戻す可能性を残してます

ソラナ円 20,900円 −600円 (−2.78%)
1013












テクニカル的には月足チャートで瞬間的に下値支持線を割れてるけど、ビットコが100万円で底打ちして切り返したら、その他の銘柄もすべて反騰すると期待して購入
もちろん15,000円台にまで下げたのはほんの一瞬なんで大底でそう多く購入できたわけではないのですが、おおよそ15,000〜17,000円で仕込めたので良しとします

去年の8月5〜7日に学んだのは「震えるくらい怖いとこで買って寝とけ」ということ。
別のことわざでいうなら「悲観で買って、楽観で売れ」ってやつでしょうかφ(.. )
今年の4月7〜9日も超悲観の底の底で仮想通貨とネット銀行株を購入してみますた

ライトコイン円 12,100円 −350円 (−2.77%)
1014












ライトコインは日足とか見てもあまり意味がないので月足しか見ていません(´・ω・`)
12,000円を下回ったら買い始めて下がったらさらにナンピン買い増しをします
10,000円まで下げたらまた買い増し。9,000円以下になったら多めにさらに買い増し。
そして17,000〜22,000円くらいになったら自分の好きなタイミングで売ればよし
(もちろん10,000円以下で買えるならそれが一番良いタイミングでしょうけども)
基本的に値動きが繰り返し反復して繰り返してるだけなのでこれで十分でそφ(.. )
(今後もずっとこの値動きが繰り返されるかどうかまでは保証できませんが)

マイクロストラテジー 369.25$ +0.54 (+0.15%)

コインチェック・グループ 7.44$ −0.46$ (−5.82)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/CNCK/chart

SBIホールディングス(8473) 3,749円 +61円 (+1.65%)

マネックスグループ(8698) 696円 −6円 (−0.85%)

GMOフィナンシャルホールディングス(7177) 764円 +3円 (+0.39%)

2025年04月11日
ビットコインさん、やはり100万円で底打ち反騰!!か?

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-04-11.html

2025年03月11日
高橋ダンさんが9倍値上がり予想したビットコ、2か月後に−33%下げ

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-03-11.html

2025年03月01日
ビットコインが最高値から25%超下落、仮想通貨売り加速

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-03-01.html

2025年02月22日
【悲報】暗号資産取引所Bybit、2100億円相当の暗号資産盗難被害を発表!

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-02-22.html

2025年01月12日
【悲報】仮想通貨ビットコ真っ逆さまに下落、2〜3月にも100〜120万円もあるか?

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-01-12.html


ss2286234570 at 21:27│Comments(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 仮想通貨 | 大暴落

この記事へのコメント

1. Posted by ボン   2025年04月29日 22:15
5 いつも鋭い記事楽しく読んでます。
しかしビットコイン1桁いつも違くありませんか?170万でなく1700万?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔