yogurting ヨーグルティング

2025年03月11日

高橋ダンさんが9倍値上がり予想したビットコ、2か月後に−33%下げ

トランプ関税などの影響で仮想通貨市場暴落、ビットコイン7万ドル台に
https://coinpost.jp/?p=601449
2025/03/11 11:52 CoinPost
10日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比−890.01ドル (2.08%)の41,911ドル、ナスダック株価指数は−727.90 (4.00%)の17,468ポイントで取引を終えた。
これを受け、日経平均株価は前場時点で−680.96円 (1.84%)の36,347円と続落。米国や日本の暗号資産(仮想通貨)関連株では、コインベースが前日比-17.5%、マイクロストラテジーが-16.6%となったほか、メタプラネットが-10.9%と大幅安となっている。
暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比-3.6%の1BTC=79,434ドルとなり、8万ドル台を割り込んだ。時価総額上位のアルトコインでは、イーサリアム(ETH)が前日比-9.1%、XRPが-5.9%、ソラナ(SOL)が-5.5%に。
先物市場では、最新の清算データチャートによると、仮想通貨市場で2月下旬から3月初旬にかけてロングポジションの大規模な清算(ロスカット)が発生している。
中国が10日、米国からの農産品輸入に対する報復関税を発動し、米中貿易戦争による景気悪化懸念が一層高まっている。また、トランプ大統領が年内の景気後退の可能性を明確に否定しなかったことも影響し、米国株式市場では主要3指数が今年最大の下落幅を記録する展開となった。4月2日には、貿易相手国と同水準まで関税率を上げる「相互関税」を行うことも発表しているが、その詳細は判明しておらず、市場の不確実性につながっている。
このような不確実性はトランプ大統領がメキシコとカナダに対する25%の関税を発表後に一時停止した後、再び課したことから始まった。この政策転換の急激さは投資家を動揺させ、経済全体に対する懸念を増幅させている。


ビットコイン、8万ドル割れ──暗号資産市場は悪化の一途
https://www.coindeskjapan.com/281183/
2025年 3月 11日 03:02 CoinDesk JAPAN
暗号資産(仮想通貨)は週明けから低迷している。ビットコイン(BTC)は8万ドルを割り込み、イーサリアム(ETH)は一時、2000ドルを割り込んだ。ソラナ(SOL)カルダノ(ADA)、アプトス(APT)、アバランチ(AVAX)、ニア(NEAR)は過去24時間で7%〜10%下落した。暗号資産市場の低迷は米国株式指数の急落とも重なり、ストラテジー(Strategy)やコインベース(Coinbase)などの暗号資産関連株式は10%暴落した。
暗号資産市場は現在、短期的な好材料に乏しく、関税戦争の可能性と景気減速というマクロ経済の逆風に影響を受けている。暗号資産は3月10日、米国時間序盤に株式を含むリスク資産が急落する中、下げ幅を拡大した。ストラテジー社による210億ドル(約3兆円、1ドル=147円換算)の資金調達計画が好感されたのか、ビットコイン(BTC)は序盤に8万4000ドル付近まで反発したが、その後8万ドルを割り込み、24時間で3.8%下落した。
イーサリアム(ETH)は一時2000ドルを割り込み、約4%下落して2023年11月以来の最安値付近で取引された。広範な暗号資産市場のベンチマークであるCoinDesk 20 Indexは5%下落し、ソラナ(SOL)、カルダノ(ADA)、アプトス(APT)、アバランチ(AVAX)、ニア(NEAR)は7%から10%下落した。
1010









世紀の曲がり屋ともて囃される高橋ダンさんが年末から仮想通貨に御熱心な様子で
わずか2カ月前の1/17にもしつこく買い煽ったところが世紀の高値になりました(((( ;゚д゚)))
ビットコが9倍に値上がりするとしつこくご神託で買い煽ってからたった2カ月も経たずに
大波乱の展開であっという間にNASDAQも仮想通貨も地獄👹のように大暴落

仮想通貨だけでなくその他の金融商品も軒並み爆下げという死屍累々の状況になりました💀
普段は投資なんてしない、仮想通貨投資なんてやったことのない初心者の方たちも
「今から9倍に上がるんなら170万円で買っとけばチャンスやないか
クソ高値で掴まされて眠れない夜を幾夜も過ごし、既にぶん投げた方も多いでしょう
もう二度と馬鹿なマネはしないで素人を平気で嵌めにくる曲がり屋の動画なんて見るのは金輪際止めてもっと冷静に自分で考える癖をつけましょうφ(.. )
1011










さて仮想通貨大暴落 キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
ということで待ちに待った押し目が来たのでなつさんの指値がヒットしました

前回も書いた通りですが、依然としてビットコインは1000万円まで下げ余地あるので
他の仮想通貨も釣られて大きく下げると結局のところまだ安値更新の可能性はあります
ビットコインが1,000万円までもし急落したら他も一気に下げ幅を広げやすいので
指値入れるにしてもかなり下限に近いところに慎重に指しとくしかありません(´・ω・`)

ビットコイン円 チャート
1012













今だけ見ると底打ったように感じたとしても再度下げの可能性は依然としてありえます
最悪の場合はテクニカル的に見るとやはり1,000万円あたりが安値ラインでそφ(.. )
現在は一時的にダウやNASDAQが下がり止まってるように見えても下げ余地があります
更にもう一段階ほどNASDAQが下がれば仮想通貨の下落も再開しそうですぬΣ(゚д゚;)
3月はアメリカの株価指数も仮想通貨ももう一段階安値がありそうに感じます

リップル円 チャート
1013












リップルは前回270〜280円あたりがそこね付近かなと書きましたがφ(.. )
予想していた通りに安値は280円前後をつけてそこからかなり大きく反発しています
かなり安いとこに指値出して本当に下げるかなと自分でもやや半信半疑でしたが、
やはりテクニカルに沿って下値支持線のある280円前後が支持線として機能しています。
ただ、ビットコインがまた下げ足を速めればリップルも再度下げでしょう
週足チャートを見る限りでは275〜285円あたりが底値ラインになりそうですにょ(σ´∀`)σ

ソラナ円 チャート
1014












ソラナは月足チャートで見ると16,000〜16,500円あたりに支持線があるようです(´・ω・`)
瞬間的にここより下に下がる可能性もなくはないですがおおよそここが底値になりそう。
17,000円より下値に下がったところで仕込めたらよいのではないでしょうか

メタプラネット(3350) 3,630円 +290円 (+8.68%)

コインベース・グローバル 191.69$ +12.46 (+6.95%)

コインチェック・グループ 6.15$ +0.15$ (+2.50%)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/CNCK/chart

マイクロストラテジー 260.59$ +21.32 (+8.91%)

2025年03月01日
ビットコインが最高値から25%超下落、仮想通貨売り加速

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-03-01.html

2025年02月22日
【悲報】暗号資産取引所Bybit、2100億円相当の暗号資産盗難被害を発表!

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-02-22.html

2025年01月12日
【悲報】仮想通貨ビットコ真っ逆さまに下落、2〜3月にも100〜120万円もあるか?

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-01-12.html






ss2286234570 at 18:08│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 大暴落 | 仮想通貨

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔