2025年01月27日
中居メンバー「示談したんで芸能活動再開します!」 ➡ フジテレビ「中居は女子アナをレイプしてました!」
波紋広がる中居正広の謝罪声明、
弁護士が「芸能活動再開はより難しくなった」とまで指摘する“重大なミス”とは
https://encount.press/archives/734208/
2025.01.10 ENCOUNT
中居正広が、20代女性との「性的トラブル」報道を受ける形で出した謝罪声明は、9日夜の発信から24時間が過ぎても波紋を呼んでいる。物議を醸しているのは「なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の部分。これにすぐに反応し、Xで「残念な感がある」と指摘した紀藤正樹弁護士に詳しく話を聞いた。紀藤氏は中居の声明を受け、Xで「リスク回避の観点からは“なお書き”2行は不要ないし誤解を招くと思います。その他がよく練られた文章なのに残念な感があります」とつづった。その後、ネット上でも「余計な文言だった」「9000万を払ったからいいでしょと聞こえる」などの厳しい指摘が相次いだ。
2025年1月27日21時39分 日刊スポーツ
中居氏と女性の間のトラブルで、両者の間に合意があったか怒号が飛んだ。港社長が「被害女性保護の観点からもお答えできない」。金光FMH社長は「当事者間のことについて第三者である我々が、答えられない。第三者委員会の調査を待つ」と答えた。遠藤副会長は「不一致かもしれない」と答えたが「お答えできない」と訂正。厳しい声が飛んだ。
その後訂正して発言を濁したもののかなりはっきりとしゃべってしまったわけですね
弁護士が「芸能活動再開はより難しくなった」とまで指摘する“重大なミス”とは
https://encount.press/archives/734208/
2025.01.10 ENCOUNT
中居正広が、20代女性との「性的トラブル」報道を受ける形で出した謝罪声明は、9日夜の発信から24時間が過ぎても波紋を呼んでいる。物議を醸しているのは「なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」の部分。これにすぐに反応し、Xで「残念な感がある」と指摘した紀藤正樹弁護士に詳しく話を聞いた。紀藤氏は中居の声明を受け、Xで「リスク回避の観点からは“なお書き”2行は不要ないし誤解を招くと思います。その他がよく練られた文章なのに残念な感があります」とつづった。その後、ネット上でも「余計な文言だった」「9000万を払ったからいいでしょと聞こえる」などの厳しい指摘が相次いだ。
中居正広氏と被害女性の合意「不一致かもしれない」
回答を遠藤副会長「答えられない」訂正に怒号
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202501270001387.html2025年1月27日21時39分 日刊スポーツ
中居氏と女性の間のトラブルで、両者の間に合意があったか怒号が飛んだ。港社長が「被害女性保護の観点からもお答えできない」。金光FMH社長は「当事者間のことについて第三者である我々が、答えられない。第三者委員会の調査を待つ」と答えた。遠藤副会長は「不一致かもしれない」と答えたが「お答えできない」と訂正。厳しい声が飛んだ。
フジテレビ、日弁連指針の第三者委設置 3月末に報告書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC233ZK0T20C25A1000000/
2025年1月23日 17:32 日本経済新聞
フジテレビジョンは23日、タレントの中居正広さんと女性とのトラブルについて、日本弁護士連合会のガイドラインに沿った第三者委員会を同日付で設置したと発表した。社員の関与など事実の究明に向けた調査が本格化する。第三者委が3月末をめどに調査報告書を提出する予定だ。親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)とフジテレビが同日、臨時の取締役会で決めた。
第三者委はフジテレビと利害関係のない弁護士の竹内朗、五味祐子、寺田昌弘の3氏で構成する。竹内氏が委員長を務める。今回の事案への両社の関わり、類似する事案の有無、グループのガバナンス(企業統治)・人権への取り組みなどを調査し、再発防止策を提言する。
フジテレビは17日に記者会見を開き、外部弁護士を中心とする調査委の立ち上げを発表した。アクティビスト(物言う株主)として知られる大株主の米ダルトン・インベストメンツがフジ・メディアHDに対して「ガイドラインに基づかない第三者委員会を発足させようとしていることは、真相隠蔽を意味する」と批判するなど、調査の客観性や公平性を疑問視する声が高まっている。フジ・メディアHDの社外取締役7人も説明が不十分として臨時取締役会の開催を求めていた。
日弁連のガイドラインでは、第三者委は企業から独立した委員のみで構成し、調査で判明した事実について、経営陣に不利となる場合でも報告書に記載すると定めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC233ZK0T20C25A1000000/
2025年1月23日 17:32 日本経済新聞
フジテレビジョンは23日、タレントの中居正広さんと女性とのトラブルについて、日本弁護士連合会のガイドラインに沿った第三者委員会を同日付で設置したと発表した。社員の関与など事実の究明に向けた調査が本格化する。第三者委が3月末をめどに調査報告書を提出する予定だ。親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)とフジテレビが同日、臨時の取締役会で決めた。
第三者委はフジテレビと利害関係のない弁護士の竹内朗、五味祐子、寺田昌弘の3氏で構成する。竹内氏が委員長を務める。今回の事案への両社の関わり、類似する事案の有無、グループのガバナンス(企業統治)・人権への取り組みなどを調査し、再発防止策を提言する。
フジテレビは17日に記者会見を開き、外部弁護士を中心とする調査委の立ち上げを発表した。アクティビスト(物言う株主)として知られる大株主の米ダルトン・インベストメンツがフジ・メディアHDに対して「ガイドラインに基づかない第三者委員会を発足させようとしていることは、真相隠蔽を意味する」と批判するなど、調査の客観性や公平性を疑問視する声が高まっている。フジ・メディアHDの社外取締役7人も説明が不十分として臨時取締役会の開催を求めていた。
日弁連のガイドラインでは、第三者委は企業から独立した委員のみで構成し、調査で判明した事実について、経営陣に不利となる場合でも報告書に記載すると定めている。
週刊文春でレイプ疑惑について記事になった渦中の人である中居メンバーは、
「すでに示談済みなので今後の芸能活動を再開します」と意気揚々に発信したものの、
フジテレビの1回目の記者会見があまりにずさんで説明しきれてなかったこともあり、あっというまに広告主や大株主のファンドの集中砲火を浴びるはめになりました

トヨタや大手携帯キャリア会社を筆頭に大口の広告主がCM広告を一斉に取り下げ

大株主のファンドが日弁連のガイドラインに沿った第三者委員会を設置して外部からの調査を行えと圧力を加えたことでフジテレビ経営陣はついに追い詰められ(´・ω・`)
2回目の記者会見と日弁連のガイドラインに沿った第三者委員会を設置を行うことを発表して騒ぎの鎮静化を図らざるを得ない事態に追い込まれていまいました

2回目の記者会見において被害者の女性は「性行為に同意はなかった」と主張する一方、
加害者の中居メンバーは調査に対して当初「性行為に同意があると思っていた」と回答していたことで、両者の認識に不一致があり中居メンバーが女性をレイプしていた疑惑があることを2023年6月〜8月に認識していたと遠藤副会長があっさりしゃべりました
そしてこの核心部分が週刊文春の記事になっていた内容と一致してたわけですφ(.. )
その後訂正して発言を濁したもののかなりはっきりとしゃべってしまったわけですね

加害者の中居メンバーは「すでにお金を払って示談で解決済みだ」と主張していたものの

そもそもフジテレビは2023年頃に被害者女性が警察に訴え出ると言った主張を抑えこみ
警察への通報を抑えこんで黙らせた疑惑があるとマスコミでも報道されています

中居メンバーとフジテレビが脅迫を加えて黙らせて示談に応じさせた疑いがはっきりあり
しかもその後に被害者の女性は失望して退社してしまっているわけですからφ(.. )
加害者とフジテレビが脅迫して結ばせた示談にどれほど法的効果があるのかは疑問
です。

というか、もはや示談なんてまったく無効に近いんではないかと考えられますね

そもそも女性側から加害者の中居メンバーの行為を警察に通報すると主張してたわけで
フジテレビ側は中居メンバーを守るために事件をもみ消そうと意図してた可能性があり、
そのあたたりについては今もなおフジテレビははっきりと説明をしていません

正式な第三者委員会を設置して3月末までには結論を出すとフジテレビは言ってますが、
その結果が必ずしもフジテレビにとって都合のよい内容になるとは思えませんφ(.. )
芸能人を辞めたといってる中居メンバーも、当然のながら第三者委員会に呼ばれてことの詳細を隠さず話すよう求められます(強制力はないので無視することは可能)
もし中居メンバーが第三者委員会に出てしゃべらなければ「逃げた」と報道されますし、
ぶっちゃけ刑事的に訴追されて本格的な調査が始まる可能性も十分あり得ます

フジテレビは女性のプライバシーを尊重して事実の公開を控えたと説明してますが、
そもそも女性側が警察への通報をしようとしたのを止めたという報道と食い違ってます
もし本当にフジテレビが圧力を加えて通報を阻止してたのならさらに重大な事態になるし、
そんなことが第三者委員会で公に認められて公開されたらフジテレビはお終いでしょう

第三者委員会の結果は株主にも見えるようフジテレビのHPにすべて掲載されますし、
より詳細な内容が再発防止のために社内でも報告されて全従業員に説明されますφ(.. )
(再発防止と事実の周知のために社内ですべての情報を共有する義務があるので)
おそらくその内容はすぐに外部に漏れてしまうしマスコミでもすべて報道されるでそう📺
フジテレビ側は第三者委員会の結果で説明しきったら事態の収拾を図れると考えてますが、
第三者委員会は厳しいので忖度なしの厳しいより報告を出す可能性が十分あります

忖度なしの報告書が出たらフジテレビは死刑宣告みたいな結果になりはしませんかね

むしろ広告主からの信頼が失墜して無期限でCM掲載を中止の可能性だってあるでそ

フジテレビは3月末の第三者委員会の報告を事態にけりをつけたいと考えてるようですが、
むしろ第三者委員会はゴールではなく本当の地獄のスタートだと思います👹
フジ・メディア・ホールディングス(4676) 2,035円 +60円 (+3.03%)

2025年01月20日
【悲報】フジ「めざましテレビ」CMついに86%がAC…22日放送で75本中65本差し止め
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-01-20.html
【悲報】フジ「めざましテレビ」CMついに86%がAC…22日放送で75本中65本差し止め
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2025-01-20.html