2024年12月24日
REVOLUTION(8894)、赤字決算で2日連続ストップ安へ・・・
レボリュー、前期経常が下振れ着地・今期は赤字転落へ
https://kabutan.jp/news/?b=k202412200019
2024年12月20日19時15分 Kabutan
REVOLUTION <8894> [東証S] が12月20日大引け後(19:15)に決算を発表。24年10月期の連結経常損益は3.3億円の黒字(前の期は4億円の赤字)に浮上したが、25年10月期は7.8億円の赤字に転落する見通しとなった。
レボリュー---ストップ安売り気配、今期の経常赤字転落見通し嫌気
https://kabutan.jp/stock/news?code=8894&b=n202412230311
2024年12月23日11時13分 Kabutan
.
https://kabutan.jp/news/?b=k202412200019
2024年12月20日19時15分 Kabutan
REVOLUTION <8894> [東証S] が12月20日大引け後(19:15)に決算を発表。24年10月期の連結経常損益は3.3億円の黒字(前の期は4億円の赤字)に浮上したが、25年10月期は7.8億円の赤字に転落する見通しとなった。
レボリュー---ストップ安売り気配、今期の経常赤字転落見通し嫌気
https://kabutan.jp/stock/news?code=8894&b=n202412230311
2024年12月23日11時13分 Kabutan
レボリュー<8894>はストップ安売り気配。先週末に遅延していた24年10月期の決算を発表、経常利益は3.3億円で前期4.1億円の赤字から黒字転換したものの、10月16日に上方修正した数値4.3億円は下振れる形に。また、25年10月期は7.9億円の赤字と、再度赤字に転落する見通しととなっている。WeCapitalの連結寄与で売上高は大幅に増加する見込みだが、連結時に発生したのれんの償却費の影響が負担となるもよう。支払利利息など営業外収益も悪化見込み。
レボリュー---ストップ安売り気配、今期の経常赤字転落見通し嫌気
https://kabutan.jp/stock/news?code=8894&b=n202412230311
2024年12月23日11時13分 Kabutan
レボリュー<8894>はストップ安売り気配。先週末に遅延していた24年10月期の決算を発表、経常利益は3.3億円で前期4.1億円の赤字から黒字転換したものの、10月16日に上方修正した数値4.3億円は下振れる形に。また、25年10月期は7.9億円の赤字と、再度赤字に転落する見通しととなっている。WeCapitalの連結寄与で売上高は大幅に増加する見込みだが、連結時に発生したのれんの償却費の影響が負担となるもよう。支払利利息など営業外収益も悪化見込み。
https://kabutan.jp/stock/news?code=8894&b=n202412230311
2024年12月23日11時13分 Kabutan
レボリュー<8894>はストップ安売り気配。先週末に遅延していた24年10月期の決算を発表、経常利益は3.3億円で前期4.1億円の赤字から黒字転換したものの、10月16日に上方修正した数値4.3億円は下振れる形に。また、25年10月期は7.9億円の赤字と、再度赤字に転落する見通しととなっている。WeCapitalの連結寄与で売上高は大幅に増加する見込みだが、連結時に発生したのれんの償却費の影響が負担となるもよう。支払利利息など営業外収益も悪化見込み。
最近は信用買い残が増えまくってたんで「そりゃこうなるだろ」の典型例みたいな銘柄
われらがREVOLUTIONが決算延期と赤字決算で株価が崩落しているようです
そもそもの話、REVOLUTIONは10/17に業績を上方修正したことで勢いをつけた銘柄で
その後に立て続けに高額な株主優待を打ち出して人気化した銘柄ですおねφ(.. )
今の株価を支えている大きな材料が「黒字化」と「業績の上方修正」だったわけで、
この二つの大きな材料が全否定されてしまえば株価を支える根幹が崩れてしまいます
野球だってそうですがチームを支える先発の3本柱の内の2本が故障やケガで消えたら
例え残りの1本がどれほど優秀で結果を残したとしてもチームは一気に落ち込みます
大谷選手が例えどんなに優秀で結果を残せる野手兼投手で大活躍したところで
チームを支える支柱となる残り2本の有力野手と有力投手が抜けてしまったならば
リーグの優勝すらできない弱小チームになってしまいのと同じ理論ですね(´・ω・`)
.
.
REVOLUTIONの株価は期待値先行でただでさえとんでもなく割高な株だったので
株価を正当化させる根拠の3本のうちの2本が否定されたらそりゃー暴落でしょう
例え一部の信者が大量に株を購入して怪しい経営陣を支えようとしたところで
株価が一定より下がってしまえば信用維持率の低下で投げがどんどん出てくるわけで
しかも追証がかかってしまえば強制的に投げ売りが出ちゃいますからね
わずか2カ月前に黒字化と業績の上方修正を発表しておきながら
それを全否定して赤字転落と業績の下方修正なんてやらかしたら信用も失うでそ
企業としてのREVOLUTIONという存在を株主が信用できなくなったということです。
2カ月前の情報すら全否定して裏切られたらそりゃーもう信用度0でしょう
ただ、今回の業績の下方修正はある程度までは予測することも可能でした
なぜなら直近においてかなり怪しげな会社を複数まとめて買収を行っていたわけで
(なんか怪しいクラウドファンドの会社や聞いたこともない仮想通貨絡みの会社とか)
のれん償却費が嵩んで業績が悪化する可能性は十分に予見できてたわけですし、ワラント発行に伴う費用も追加されて業績が悪化するなんて普通にわかってたでそ
週次信用残高
2024年11月22日
REVOLUTION(8894)、あっさりワラント発行のお知らせ来たる・・・
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-11-22.html
2024年11月18日
REVOLUTION(8894)、株価が持ち直して600円台を回復中・・・
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-11-18.html
2024年10月23日
REVOLUTION(旧・原弘産)さん、豪華な株主優待で市場がザワつく
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-10-23.html
REVOLUTION(8894)、あっさりワラント発行のお知らせ来たる・・・
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-11-22.html
2024年11月18日
REVOLUTION(8894)、株価が持ち直して600円台を回復中・・・
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-11-18.html
2024年10月23日
REVOLUTION(旧・原弘産)さん、豪華な株主優待で市場がザワつく
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-10-23.html