yogurting ヨーグルティング

2024年11月26日

【悲報】トランプ大統領「指先ひとーつでー、(日経)ダウンさ〜!」

トランプ氏、中国に10%追加関税 メキシコ・カナダは25%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260VP0W4A121C2000000/
2024年11月26日 9:10 日本経済新聞
トランプ次期米大統領は25日、中国からのほぼ全ての輸入品に対して追加で10%の関税をかけると表明した。自身のSNSに投稿した。中国からメキシコなどを経由し、合成麻薬「フェンタニル」が米国に流入していることへの対抗措置と位置づけた。
トランプ氏は同日、カナダやメキシコについても2025年1月20日の就任初日に25%の関税を課すための大統領令に署名すると宣言した。フェンタニルや不法移民の流入が終わるまで続けるとしている。
米商務省によると米国の1〜9月の輸入額はメキシコからが3788億ドル(58兆円)、中国が3221億ドル、カナダが3093億ドルで1〜3位を占める。3カ国を合計すればすべての輸入額の4割に上る。米国は、メキシコ・カナダとの間で米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)を結び互いに関税を撤廃している。トランプ氏が25%に関税を引き上げれば、事実上のUSMCA停止に近い状態になる。カナダ・メキシコ側の反発は必至だ。


トランプ関税「日本企業に影響甚大の恐れ」 経団連会長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA265OK0W4A121C2000000/
2024年11月26日 17:44 日本経済新聞
経団連の十倉雅和会長は26日の記者会見で、トランプ次期米大統領が表明したメキシコやカナダへの関税を25%に引き上げる方針に懸念を示した。「本当にそうなれば日本企業への影響は甚大になる強い恐れがあるので注視していきたい」と話した。
「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)によって原則関税がかからないことを前提に現地に製造拠点を設けている日本企業が多い」と指摘した。「まだ就任前なのでどのような要件、税率になるかは不透明だ」とも語った。
1111


経団連十倉会長
「まじで助けてクレメンス!」





午後3時のドルは153円後半へ下落、トランプ氏の関税発言で上下
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/6HBDORH7XVIKTI6IQVZQUK2344-2024-11-26/
2024年11月26日午後 3:46 ロイター
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の153円後半で取引されている。次期米大統領のトランプ氏が就任後に関税を課す考えを示したことで、カナダドルとメキシコペソ、中国人民元が売られた一方、ドルや円、スイスフランがリスク回避的に買われた。
しかし、急速な動きが一巡した後は状況を見極めたいとの見方が強まり、メキシコペソなどが下げ幅を縮小し、ドルも反落した。
この日の東京市場は、朝方から大きな値動きとなった。トランプ氏が日本時間26日午前、自身のSNSで、就任初日にメキシコとカナダからの輸入品に25%、中国にも10%の関税を課すと表明したことが手掛かりとなった
発言を受けて、対米ドルでカナダドルが1.41ドル後半へ1%超、メキシコペソが20ペソ後半へ2%弱急落。その後取引が始まった中国人民元も売られ、約4カ月ぶり安値を更新した。

日経平均株価338円安 「トランプ劇場」再開に市場動揺
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB260YM0W4A121C2000000/
2024年11月26日 11:59 日本経済新聞
26日の東京株式市場で日経平均株価が反落し、前日比の下げ幅は一時700円を超えた。トランプ米次期大統領が25日、自身のSNS(交流サイト)に中国からの全輸入品に10%の追加関税を課すと投稿し、リスク回避目的の売りが広がった。トランプ氏の予測不可能なSNSでの発信や、政策・人事・発言で市場が振り回される「トランプ劇場」の再来に投資家が身構えている。「ばかげた国境開放に25%の関税を課すために必要なすべての書類に署名する。彼らは非常に大きな代償を払う時が来た」。トランプ氏はカナダやメキシコにも2025年1月20日の就任後すぐに関税を課す大統領令に署名すると投稿した。
取引開始直前に飛び込んできたトランプ氏の書き込みを受け、東京市場には動揺が走った。メキシコに工場をもつ日産自動車は一時前日比5%安、トヨタ自動車は3%安まで下落した。マツダホンダも1%下落するなど、自動車セクターを中心に売りが広がった。
東京市場では米中対立の激化による企業収益悪化への警戒感が広がった。大和証券の林健太郎シニアストラテジストは「いずれ日本にも関税がかかるのではないかという懸念も高まっている」と指摘する。
まず売りの対象として連想されやすいのが中国売上高比率が比較的高い半導体関連銘柄だ。アドバンテストは一時6%安、東京エレクトロンは4%安をつけた。ディスコは5%、レーザーテックも6%下落した。市場関係者の間では、トランプ政権第1期の記憶がよみがえる。昼夜問わず予測不可能な発信を繰り返し、Tweeter-in-Chiefとも呼ばれたトランプ氏。今度は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿が市場を動かした。






第1期トランプ政権時もトランプ大統領がTwitterでいらんこと適当につぶやいただけで
日経平均がいきなり暴落したり、為替でドル円が1〜2円動いたりと凄まじい状況でしたが、
まだ第2期が始まってもないのにトランプ大統領のtweetひとつでエライことになってます
(正確にいえばTwitterじゃないのでtweetではないですがSNSでの呟きという点では同じ)

トランプ大統領はアメリカ時間の夜中(日本時間だと朝方8〜10時ごろ)になると
tweetするので相場が荒れる傾向が前政権時代によくあったと記憶していますが、
今回も日本時間の午前中になると急に突拍子もない呟きをする傾向は続きそうです

11月26日は為替も株価も荒れて、日経平均も前日比で最大760円ほど叩き売られ
特に関税引き上げで煽られたメキシコペソ円とカナダドル円が大荒れしたようですΣ(゚д゚;)
メキシコもカナダも足元では利下げ傾向なので通貨が売られるのは当然のことですが
今後はトランプ政権からの圧力も通貨の下げを加速させやすいと言えます(((( ;゚д゚)))

メキシコペソ円
1010












カナダドル円
1011













今回、トランプ次期大統領はメキシコ経由からの不法移民の抑制・追放も訴えながら
麻薬などの密輸を徹底的に取り締まるよう求めながら関税引き上げをちらつかせてます
これは第1期トランプ政権でも同じように非常に強気の条件をあえて押し付けた上で
相手方から最大限の譲歩を引き出してアメリカの利益を得ようという交渉術でしょう

野球でいえばあえてボールくさい高めのストレートを投げ込んでストライク判定を得ることで、ストライクゾーンを徐々に広げながらバッターを抑えていく投球に似てます
今までのトランプ政権の交渉術は大体こんな感じで譲歩を引き出すための交渉でした。

そもそもアメリカ・メキシコ間の低い関税は両国の貿易拡大のための施策なのですが
現在では欧州や日本の自動車会社や部品会社がタダ乗りしてるという側面があります
トランプ大統領はこの「タダ乗り」に対してかなり憤慨してる印象があるので、
2025年以降はさらに欧州・日本の自動車会社や部品会社に圧力を強めてくるでそΣ(゚д゚;)

第1期トランプ政権時と同じように日欧の企業に対してメキシコ工場からの撤退と
工場をアメリカ国内に移設してアメリカ国内の雇用者増とアメリカ国内の部品工場から部品を購入するよう数値的な目標やハードルを要求してくるんではと考えてます。
(2025年以降なんて自動車会社の株なんて怖くて買えねーよというのが本音です)
hokuto-op



YouはShock 愛で株が落ちてくる
YouはShock 俺の買い値に落ちてくる





.
実際に第1期トランプ政権時においては日本の自動車会社の株価がボコボコに下げてます
トランプ大統領が望んだドル安円高と高いハードルの設定などの影響もあったのか
前回のトランプ政権では基本的に4年間ずっと円高が続いていたのはチャートからも明白
円高に弱い日産とマツダは第2期トランプ政権下では下げが加速しそうに思います(´・ω・`)
(トランプ政権の第1期:2017年1月〜2021年1月までの4年間)

2017年1月〜2021年1月のドル円と自動車株の株価を遡ってみていくと
トランプ政権発足時から日産とマツダの株価が下がりっぱなしになってるのが明白です
この2社はメキシコに大きな工場を持っていてメキシコ経由でアメリカ国内向けに
自動車を販売してるので今回もトランプ政権の影響を強く受けそうですおね(((( ;゚д゚)))

逆にいえばですが、2020年11月に日産もマツダも株価が底を打って上がってますよね。
つまり第2期トランプ政権が2025年1月〜2029年1月までなので、2028年11月半ばあたりに自動車株を仕込んどいて2倍〜3倍になったら売ればいいんじゃないのかって話です

日産自動車(7201) 392.1円 −14.8円 (−3.63%)

マツダ(7261) 999.9円 −1.1円 (−0.1%)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7261.T/chart





ss2286234570 at 21:50│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 日本株 | 為替

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔