yogurting ヨーグルティング

2024年11月21日

万年赤字のカイオム(4583)、248億円の大風呂敷広げて株価急騰!

カイオムが旭化成ファーマとライセンス契約、契約一時金2億円受領
https://kabutan.jp/stock/news?code=4583&b=n202411200904
2024年11月20日15時59分 Kabutan
カイオム・バイオサイエンス<4583>はこの日の取引終了後、治療用抗体「ヒト化抗CX3CR1抗体」について、旭化成グループの旭化成ファーマとの間で独占的ライセンス契約を締結したと発表した。カイオムは旭化成ファーマに対して、全世界での独占的な開発と製造、販売権をサブライセンス権付きで許諾する。これに伴い、カイオムは契約一時金として2億円を受領するほか、将来的な開発と販売の進捗に応じてマイルストーンを最大で約248億円受領するという。

カイオムはカイ気配スタート、旭化成ファーマと契約で一時金受領
https://kabutan.jp/stock/news?code=4583&b=n202411210244
2024年11月21日09時03分 Kabutan
カイオム・バイオサイエンス<4583>はカイ気配スタート。20日取引終了後、治療用抗体「ヒト化抗CX3CR1抗体」について、旭化成グループの旭化成ファーマとの間で独占的ライセンス契約を締結したと発表した。これに伴い、カイオムは契約一時金として2億円を受領するほか、将来的な開発と販売の進捗に応じてマイルストーンを最大で約248億円受領するという。これを手掛かりに買いを集めている。

バイオ銘柄でも老舗で、かつ万年赤字でも有名なカイオムが材料出してきました
ひとまず契約一時金2億円を受け取ったことはとりあえず事実のようですが、
進捗に応じてマイルストーンを最大248億円受け取れる契約ってのはフカシくさいですね。
ろくな研究できてないからここまで会社がボロボロで株価も低迷してるわけですしφ(.. )

カイオムに限らずアンジェスもオマンコセラピーもほぼ万年赤字の会社です(゚д゚)、ペッ
と言うより赤字で金稼げないんで常に株券印刷だけで運転資金を集めています
ちなみにカイオムは今現在も大赤字でひたすら新株予約権を行使して株券を発行。
ほぼ無限なレベルで発行株株式数が増え続けるというとんでもない株式印刷状態です

短期的に見れば株価は上がりやすいですが中〜長期的には注意すべきでしょう
はっきりいってカイオムが248億円を受領できる可能性なんて無茶苦茶低そうだし
西武ライオンズが来年2位に15ゲーム差つけて優勝できる可能性と同じくらいでは

基本的にアンジェスもカイオムも株価を釣り上げる材料のみを欲しているわけで、
株価が上がれば時間の問題で莫大な株券印刷の発表を目論んでいるでしょう(´・ω・`)
そして株主は無限に発行され続けるクソ株を自腹で買わされるのみですよね。
カイオム側としたら旭化成ファーマから248億円を受領するという絵空事を並べといて
実際には、おそらく株価の絶頂で248億円レベルの株券印刷を発行する事だけが目的で、
株主から金を毟ることしか考えてないんだろうなってのがなつ総研の予想です

業績推移
1121










カイオム(4583) 180円 +30円 (+20.0%)

アンジェス(4563) 55円 +2円 (+3.77%)

オマンコセラピー(4564) 32円 +2円 (+6.67%)


ss2286234570 at 16:16│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 好材料 | 株券印刷

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔