2024年10月30日
NTTドコモが住信SBIネット銀行にTOB??
住信SBIネット銀行に触手を伸ばす意外な企業、銀行業参入を表明した"巨象"が動き出す?
https://toyokeizai.net/articles/-/835618
2024/10/27 7:00 東洋経済
「水面下でTOBの可能性を探っているようだ」。6月に銀行業への参入を表明したNTTドコモ。買収先の候補がたびたび報じられているが、ある銀行の名前が急浮上している。住信SBIネット銀行だ。
同行にはSBIホールディングス(HD)と三井住友信託銀行が34%ずつ出資する。ある市場関係者は、この2社が「株式を手放してもまったく不思議はない」とし、TOBによる買収の可能性が高まっていると話す。まずSBIHDの傘下には、TOBによって連結化したSBI新生銀行があり、最近は住宅ローンなどのリテール市場で存在感を高めている。住信SBIと競合関係になるほどで、同行をグループに置いておく意味は大きく薄らいでいる。
元々は住信SBIネット銀行の上層部はSBIホールディングスや三井住友信託銀行から送られてきた人材ですし、優秀な人材を集めて送り込んだことで成り立ってる部分があります。
住信SBIネット銀行(7163) 2,725円 −51円 (−1.8%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7163
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7163.T/chart
時価総額:4,108億円
https://toyokeizai.net/articles/-/835618
2024/10/27 7:00 東洋経済
「水面下でTOBの可能性を探っているようだ」。6月に銀行業への参入を表明したNTTドコモ。買収先の候補がたびたび報じられているが、ある銀行の名前が急浮上している。住信SBIネット銀行だ。
同行にはSBIホールディングス(HD)と三井住友信託銀行が34%ずつ出資する。ある市場関係者は、この2社が「株式を手放してもまったく不思議はない」とし、TOBによる買収の可能性が高まっていると話す。まずSBIHDの傘下には、TOBによって連結化したSBI新生銀行があり、最近は住宅ローンなどのリテール市場で存在感を高めている。住信SBIと競合関係になるほどで、同行をグループに置いておく意味は大きく薄らいでいる。
東洋経済のヨタ記事かもしれませんがNTTドコモが住信SBIネット銀行に対して
TOBするんじゃないかという記事が出たのをきっかけに株価も上がっています
住信SBIネット銀行の株価が上がるのはいいですが正直ドコモの買収は嬉しくないでそ
そもそもNTTドコモは金融事業に疎くて、金融事業に精通した人材がまったくいません。
そんなドコモが住信SBIネット銀行をTOBですべて所有とかしたら頭おかしいでそ(´・ω・`)
元々は住信SBIネット銀行の上層部はSBIホールディングスや三井住友信託銀行から送られてきた人材ですし、優秀な人材を集めて送り込んだことで成り立ってる部分があります。
もし仮にNTTドコモが住信SBIネット銀行をTOBで100%買収したとしたらどうなるか
おそらく優秀な人材や上層部は出向先あるいは元いた職場に戻っていく可能性が高いでそ。
もしそうなったら、金融に精通した人材がいないはNTTドコモは買収して手に入れた住信SBIネット銀行を自分たちの力だけでは運営できなくなるでしょう(´・ω・`)
買収したはいいけど中身の人材が抜けてしまえば経営すらできなくなtる可能性があります。
正直なとこNTTドコモが住信SBIネット銀行をTOBして完全傘下に収めても無意味です
なによりこれから金利が上がれば銀行は業績が伸びてより高い成長が望めますし
ネット銀行はどこも高い成長性を示しているので将来性は明るいですおね(´∀`*)
せっかく時間をかけて育ててきた住信SBIネット銀行を安値でドコモに売る意味はないし
それこそ5〜10年かけてさらに成長させた方が明らかに見返りは大きいでしょう💴
(たかが1兆円くらいのTOBなんて出資者側からしたら安すぎとしか思えないでしょう)
もし仮に、NTTドコモがTOBで1兆円くらいの値段を示したとしても
SBIホールディングスや三井住友信託銀行が納得するとはとても思えません(´・ω・`)
あと5〜10年も待てば時価総額が数兆円に達する可能性だってあり得るわけで、
わざわざ1兆円やそこらでNTTドコモに住信SBIネット銀行を売るのは愚の骨頂でそ
最近はマネックスグループがマネックス証券の株を49.05%ほどNTTドコモに売りました。
なぜマネックスグループがマネックス証券の半分弱をドコモ側に売却したかというと
すでにSBI証券や楽天証券が株式手数料を無料化に踏み切っており、競争がさらに激化
対抗するマネックス証券もこれから手数料の引き下げ圧力に直面し続けるので将来的にマネックス証券の単体での努力では業績を大きく伸ばせないと考えたからです
(NTTドコモから顧客を取り込むことが最も効率的で業績を伸ばせると考えたから)
2006年から18年近くかけて大事に育ててきたこれから金の卵を産み続ける鶏を
たった1兆円やそこらでどこの馬の骨ともわからないNTTドコモに売りますかね
マネックスGが傘下のマネックス証券の株の半分をNTTドコモ側に売却したのは
「この先はマネックス証券が大きく伸ばせる可能性が低い」と考えたからです
一方で住信SBIネット銀行これから預かり資産額が30〜40兆円規模にまで増える可能性がすでにあって業績も預かり資産も右肩上がりに伸び続けてるわけで
これから加速度的に業績も規模も成長することが期待できる住信SBIネット銀行の株を
SBIホールディングスや三井住友信託銀行が全株売却したら究極のアホでそ
(そりゃまあ2兆円とか3兆円でTOBしますとかドコモが言ったら別の話でしょうけど)
NTTドコモ側が1兆円やそこらの安値で買いたいと言ってきたら総スルーでしょ
まあせいぜい20〜25%くらいの住信SBIネット銀行の株式をNTTドコモにも持たせて
その見返りとしてNTTドコモの顧客を住信SBIネット銀行に流し込んで口座数と預かり金額をさらに加速度的に伸ばせるというメリット付きの条件でしょうけど
2024年06月18日
「ドコモ銀行」は誕生するのか。NTTドコモが急ピッチで“金融”を強化するわけ
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-06-18.html
「ドコモ銀行」は誕生するのか。NTTドコモが急ピッチで“金融”を強化するわけ
https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2024-06-18.html
住信SBIネット銀行(7163) 2,725円 −51円 (−1.8%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7163
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7163.T/chart
時価総額:4,108億円