2024年05月23日
イエレン米財務長官「為替介入はまれであるべき」と強調
イエレン長官、介入は「まれであるべきだ」と強調−事前の伝達も必要
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXTD6DWX2PS00
2024年5月23日 21:07 ブルームバーグ
イエレン米財務長官は、為替介入はめったに使用されない手段であるべきで、介入に踏み切る際には十分な警告が発せられる必要があるとの考えをあらためて述べた。
主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席するためイタリアのストレーザを訪れたイエレン氏は、日本などはドル高にどう対応できるかという質問に対し「介入はまれであるべきで、実施には事前の伝達が適切だと考える。そして介入するのであれば、主に為替市場のボラティリティーへの対応であるべきだ」と答えた。「介入は決して日常的に用いられるような手段ではない」と続けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-23/SDXTD6DWX2PS00
2024年5月23日 21:07 ブルームバーグ
イエレン米財務長官は、為替介入はめったに使用されない手段であるべきで、介入に踏み切る際には十分な警告が発せられる必要があるとの考えをあらためて述べた。
主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に出席するためイタリアのストレーザを訪れたイエレン氏は、日本などはドル高にどう対応できるかという質問に対し「介入はまれであるべきで、実施には事前の伝達が適切だと考える。そして介入するのであれば、主に為替市場のボラティリティーへの対応であるべきだ」と答えた。「介入は決して日常的に用いられるような手段ではない」と続けた。
イエレンって昔はFRBに居たんで日本の金融政策についてあーだこーだ言う立場じゃなかったのだけど、現在は米財務長官なんでかなり強い立場です。
強いっていうか大物閣僚の一人なんでアメリカを代表する閣僚の一人ですφ(.. )
その米国財務長官が日本の為替政策に対してはっきりと警告の発言をしたようです。
以前にも同じような発言をしてるのであらためて安易な為替介入を警告したんでそ
日本の財務省としては同盟国であるアメリカの財務長官の発言の意味は大きいので
同盟国からの警告を無視したり、スルーするというのはまず許されません(´・ω・`)
しかも「もし為替介入するなら必ず事前通達すべき」とまで言及しています
日本の財務省としては今回のイエレンの発言警告ってのはかなり影響が強いので
おそらく150円台での再度の為替介入の可能性は非常に厳しくなりました(´・ω・`)
というより150円台での為替介入はほぼ不可能かなって印象です
おそらく前回の163円あたりからの為替介入はアメリカにも事前伝達してたはずなので
もし次回また神田財務官が為替介入に踏み切るとしたら162円以上っぽいですね。
足元ではインフレを示す指標が続いたことでアメリカの利下げ期待が遠のいたってことで
NASDAQなんかが売られてるし、利下げ期待低下でドル売りも起こりにくいです
もちろん何が起こるかわからないので絶対とは誰も言えないのですがφ(.. )
傾向としては今回のイエレン財務長官の警告もあり円安に再度向かいそうなふいんきです
ドル円 チャート
ヒロセ通商(7185) 3,615円 +10円 (+0.28%)
マネーパートナーズ(8732) 259円 +2円 (+0.78%)
マネパは最近ずっとスワップが悪化して一方で業績も低迷しまくりですね(((( ;゚д゚)))
ドル円とかポンド円のスワップポイントなんか死ぬほど悪いしスプも微妙だし
業績がかなり悪化してるし顧客離れがすすんでる可能性ありそうですねΣ(゚д゚;)
四半期の業績がかなり悪化してるし、株価も右肩下がりで失望感が強そうだおね