2024年05月18日
新NISA口座の新規開設3.2倍 1〜3月、首位は楽天証券
新NISA口座の新規開設3.2倍 1〜3月、首位は楽天証券
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB021H30S4A500C2000000/
2024年5月6日 11:30 日本経済新聞
1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに投資を始める個人の裾野が広がっている。日本証券業協会によると証券会社10社で1〜3月の新規口座開設数は170万件と前年同期比3.2倍に膨らんだ。
日証協は対面証券大手5社とネット証券大手5社それぞれのNISA口座の変化を調べた。2023年末で新規買い付けが終わったジュニアNISAの口座数は除いた。1〜3月の累計の買い付け額も4兆6822億円と、前年同期比2.9倍に達した。日経の独自調査では大手10社のうち首位は楽天証券だった。3月末時点で520万程度の口座を獲得し、全体に占める割合は約35%。SBI証券が約477万口座で続き、ネット証券大手2社が口座数で突出している。3位以降は野村、SMBC日興、大和と対面証券が続く。
楽天証券は新NISA口座の半数以上を30歳代以下の若者が占め、性別では女性が5割強にのぼる。これまで投資になじみのなかった初心者の入り口として新NISAを活用し、他の取引につなげて長期顧客になってもらうことを狙う。
「Z世代」の3割超、給料の20%以上を投資 将来に不安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB235N20T20C24A4000000/
2024年5月1日 2:00 日本経済新聞
「資産形成は早く始めるほど効果があると聞いた。分散を重視して、全世界株式型や米国債に投資する投資信託を積み立てている」。楽天証券が3月末に開催したセミナー「#資産づくりカレッジfor大学生」に参加した男子大学生(21)はこう話した。自作のゲームを売って稼いだお金のうち、将来のことを考えて毎月2万円を投資に回すという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB021H30S4A500C2000000/
2024年5月6日 11:30 日本経済新聞
1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに投資を始める個人の裾野が広がっている。日本証券業協会によると証券会社10社で1〜3月の新規口座開設数は170万件と前年同期比3.2倍に膨らんだ。
日証協は対面証券大手5社とネット証券大手5社それぞれのNISA口座の変化を調べた。2023年末で新規買い付けが終わったジュニアNISAの口座数は除いた。1〜3月の累計の買い付け額も4兆6822億円と、前年同期比2.9倍に達した。日経の独自調査では大手10社のうち首位は楽天証券だった。3月末時点で520万程度の口座を獲得し、全体に占める割合は約35%。SBI証券が約477万口座で続き、ネット証券大手2社が口座数で突出している。3位以降は野村、SMBC日興、大和と対面証券が続く。
楽天証券は新NISA口座の半数以上を30歳代以下の若者が占め、性別では女性が5割強にのぼる。これまで投資になじみのなかった初心者の入り口として新NISAを活用し、他の取引につなげて長期顧客になってもらうことを狙う。
日証協の調査では新NISAを使った買い付けの傾向も明らかになった。金額ベースでは成長投資枠が83%、つみたて投資枠が17%だった。商品別でみると投信に50%、国内株に47%が集まった。投資枠は広がったが活用は限定的だ。既にNISA口座を持っている約1200人に24年の年間投資計画を聞いたところ、新NISAで可能になった年120万円超を投じる人は16%程度にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB235N20T20C24A4000000/
2024年5月1日 2:00 日本経済新聞
「資産形成は早く始めるほど効果があると聞いた。分散を重視して、全世界株式型や米国債に投資する投資信託を積み立てている」。楽天証券が3月末に開催したセミナー「#資産づくりカレッジfor大学生」に参加した男子大学生(21)はこう話した。自作のゲームを売って稼いだお金のうち、将来のことを考えて毎月2万円を投資に回すという。
世代別でみるとより顕著だ。Z世代である20代は、「10%以上」が62%、「20%以上」が36%に達した。「50%以上」との回答も7%あった。娯楽費や食費などを切り詰めて投資に回す姿が見て取れる。
「投資が上向けば生活が楽になる」。東京・銀座にある投資家バー「STOCK PICKERS」を24日に訪れた20代男性はこう語る。2020年に会社に入ると同時に投資を始めた。現預金は100万円を上限にし、それを超えた額は全て投資に回す。月10万円ずつ米株指数連動の投信に積み立て、残りは国内の中小型株に振り向けているという。
日経だとNISAの記事をアホみたいに目にするようになってきてますけどφ(.. )
本当にいうほど稼働してんのかって言われたら、現実的にはかなり疑問を持ちますよね
証券やNISAの口座が増えてるってニュースは聞くけど、実際にNISAで投資や積立してるって人の話を聞くことはかなり少ないというか、たまにしか聞きません
たしかにずっと以前から株式投資をしていた既存の経験者層ではやってそうですけど
それこそ投資初心者で株式投資したことがない層が新NISA口座開設に殺到したからって
実際に本当に入金まで終えれて、取引までやってるって感触はほとんどない感じ(´・ω・`)
以前テレビで「SBI証券の対面NISAセミナー」の会場の様子を地上波で見たんだけど
その場にいた参加者のほとんどは「スマホの使い方がよくわかりません」だとか
「入金方法が分からないんでNISA口座開設したとこで止まってる」だとかそんな感じ
どー見ても投資以前のステップで躓いてる人が多数なんじゃないでしょうか
そもそもパソコンは故障したまま買い替えせずにずっと放置してるって人が多いし、
なにより60歳以上はスマホの操作がまともにできてないって人多いですもんね(´・ω・`)
2024年1〜3月の新NISA口座開設数の首位は楽天証券であったと書いてありますが、
新規でNISA口座開設した人の半数以上が30歳以下だったってことを考えると
実際には手元の投資資金がなくてほとんど未稼働で放置されてる気がするんだおね
さらに5割強が女性だったってことはさらに投資資金持ってなさそうですよね(´・ω・`)
正直いって、NISA口座のほとんどは空口座で放置されてるだけの気がします
(すでに以前から株式投資をしていた既存投資家層を除いたらの話ですが)