2023年06月21日
6/21株式市況 〜ハイテク相場で高級ヒー〜
ソフトバンクG、孫氏「AIで反転攻勢」 実業と両立探る
2023年6月21日 19:23 日本経済新聞
ソフトバンクグループ(SBG)は21日、東京都内で定時株主総会を開いた。孫正義会長兼社長は「守りは十分にできた。反転攻勢だ」と述べ、傘下の英半導体設計大手アームを軸に人工知能(AI)事業を中核にすえる考えを強調した。創業以降、主力事業を変え続けてきたSBGは、現在の投資主体のビジネスから実業との両立をめざす事業構造への再転換を探る。
SBGはビジョン・ファンド事業の新規投資をほぼ止めて「冬眠状態」に入っていた。並行して保有資産の売却を急ぎ、「虎の子」だった中国・アリババ集団の株式もほぼ資金化した。
財務の守りを固めた結果、23年3月末時点の手元流動性(融資枠含む)は5兆1000億円と1年前の2兆9000億円から大幅に積み上がった。足元の発行済み社債残高約6兆円の大部分をカバーする水準だ。
「AIの進化を加速させることが人々の不幸を減らし、より自由で楽しい社会をもたらす。その中核企業がアームだ。爆発成長の入り口に入った」
AI戦略の中核を担うのが子会社の英半導体設計大手アームだ。SBGは16年、当時上場していたアームを約3兆3000億円で買収した。孫氏は「アームそのものの成長、アームの力を使った周辺のAI、それをさらに可能にするための技術の仕込みに集中している」と語った。
アームは4月末に米国市場への上場を申請した。23年内に上場する計画で、評価額は300億〜700億ドル(約4兆2000億〜9兆8000億円)と伝わる。あらゆるモノがインターネットにつながる「IoT」の拡大を追い風に、アームの半導体出荷数は累計2500億個を超えた。孫氏は「このまま突き進み、1兆個までいく」と急成長に期待を示した。


超曲がり屋で有名な高橋ダン氏の素晴らしい売り煽りで、売り方さん狼狽(((( ;゚д゚)))今は買うなhttps://t.co/lAWtY7eA0I pic.twitter.com/gsSWVf1Hjh
— Dan Takahashi (@Dan_Takahashi_) June 20, 2023
前の晩の日経225夜間先物が300円以上下げて

相場も鉄骨も飴のように曲げてしまうので有名な高橋ダンのサポートもあってなのか
見事なまでの寄り底で、まさかの売り方脱糞の一日で終わってしまいました(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
今回の予想は夜間の先物が弱いのを確認してからの、ほぼ後出しの予想だったわけですが
ここまで曲げてしまうというのはもはや神懸っているとした表現のしようがありません

もし本当に予想に基づいて相場を張ったなら一直線で退場・破産は間違いないでしょう

Twitterのコメント欄で誰一人として予想を信じていないのがとても素敵ですね(*´∀`*)ムフー
日経平均 33,575円 +186円 (+0.56%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0000
前日に少しだけ取り上げたのがアイルとポートです。前日は詳しくは書きませんでしたが
決算結果とか材料とかチャートなどを見て非常に上げそうな気配が強かったので

前夜に色んなパターンを予想しながら指値を入れて準備したまではよかったのですが、
思ったよりも地合いが強くて株価も下げなかったため1株も約定してませんでしたΣ(゚д゚;)
「上がるだろう」という予想は当たりましたが約定しないという最悪のパターンです

アイル(3854) 3,040円 +76円 (+2.56%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=3854
https://finance.yahoo.co.jp/quote/3854.T/chart
高橋ダンふざけんなよ!と叫びたいくらいにまったく下がらずにスタートしました

先物弱かったんでさすがに寄りつきは安いだろうと2,900円ちょいで指値入れたのですが
指値にはカスリもせずに上がってしまったのでノーポジで終わりました(´;ω;`)ブワッ
そのうちこのまま3,200円あたりまで上がっていきそうなチャートですね

ポート(7047) 2,405円 +125円 (+5.48%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=7047
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7047.T/chart
前日は上髭陰線で引けて、おまけに夜間に先物が急落してたという事情もあったので
さすがに朝の寄付きあたりは下がるだろうと2,100円台で指値を入れてたわけですが
まさかの押し目なしの大陽線で上がりまくるというふざけた結果になってしまいました

テクニカル的にも押し目の大チャンスだったのでまさかの空振り三振でした(´;ω;`)ブワッ
狙ってた2銘柄とも予想に当たってたのに買えてなかったというのは非常にキツイです

タカトリ(6338) 6,110円 +440円 (+7.76%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=6338
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6338.T/chart
タカトリもトチ狂ったように上げて、まさかの6,000円突破で引けていましたΣ(・ω・ノ)ノ
週足チャートではで6,000円とこにかなり強めの上値抵抗線が待ちかまえていたので
5,900〜6,000円で売り指値を出してましたがまさかの6,100円突破達成でした

儲かったんで別にいいけど、自分が売った株がその後も上がるのは気分がよくないおね。
上値抵抗線があるという点さえ差し引いたらテクニカル的には非常に良好な銘柄です

6,500円あたりまで狙う可能性はありますが、悔しいので暴落してほしいですφ(.. )
ワイエイシイ(6238) 3,430円 +85円 (+2.54%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=6298
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6298.T/chart
こちらは半導体も手がけている銘柄で来期の業績見込みも良いなかなかよい銘柄ですφ(.. )
しかし今回はポートとアイルを狙って優先的に指値を出してたという理由もあって
ワイシイエイは指値出してなかったのでこちらもなにも買わずに終わりました

前夜に何時間もかけて調べて銘柄絞って注文したのになんの意味もありませんでした

散々時間かけて銘柄絞って指値価格を検討したので虚しさが募る一日でした(´・ω・`)
全体的にはソフトバンクや日電産やネット銀行の株価も堅調だったので良い一日でしたが
なんか気分的には負けたような感じの強い一日でした(´・ω・`)