2023年06月13日
6/13為替市況 〜5月の米CPIは、前年比+4.0%に鈍化〜
米CPI、5月前年比+4.0%に鈍化 21年3月以来の穏やかな伸び
2023年6月13日10:10 午後 ロイター
米労働省が13日発表した5月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年比の伸び率が4.0%で、4月の4.9%から大きく鈍化し2021年3月以来、2年余りぶりの穏やかな伸びとなった。エネルギーや食品からの圧力緩和が寄与した。ただそれら変動の大きい項目を除外した基調インフレ圧力は根強く、米連邦準備理事会(FRB)はあす14日に政策金利は据え置くもののタカ派スタンスを維持するとみられる。
米国株、ダウ続伸で始まる CPI減速で利上げ見送り観測強まる
2023年6月13日 22:53 日本経済新聞
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は6日続伸して始まり、午前9時35分現在は前日比104ドル74セント高の3万4171ドル07セントで推移している。13日朝発表の5月の米消費者物価指数(CPI)は市場の予想通り物価上昇圧力の緩和を示す内容だった。米連邦準備理事会(FRB)が13〜14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを見送るとの見方が改めて意識され、買いが入っている。上げ幅は200ドルを超える場面がある。
CPIの上昇率は前年同月比4.0%と4月(4.9%)から鈍化し、市場予想と一致した。食品とエネルギーを除くコア指数も市場予想並みの5.3%上昇となり、前月の5.5%から伸びが鈍った。インフレ圧力が和らぐ方向にあることが確認され、14日に結果が発表されるFOMCで政策金利を据え置くとの見方を補強すると受け止められた。
米景気の先行きへの不安が後退し、景気敏感株に買いが入っている。ダウ平均の構成銘柄では化学のダウや建機のキャタピラーなど景気敏感株が上昇している。映画・娯楽のウォルト・ディズニーやホームセンターのホーム・デポといった消費関連株の一角も高い。
正直なところ今回の米CPIの鈍化はけっこう予想外の結果で驚きましたΣ(゚д゚;)
前回ブログでも書いた通り、事前のCPIの予測値が低いのは当然してたんですが
でもオーストライクもカナダも欧州もイギリスもつい最近になって、インフレ懸念で利上げしたばかりだったのでどうせアメリカも7月利上げでしょ
と7月は高確率で利上げになるとばかり考えてたので、大きく反対に動きそうな気配です。
想像以上にCPIの値が落ち着いてきたので7月利上げの予測が遠のいてきましたφ(.. )
そもそも6月は一旦利上げの実施を見送るみたいなコメントをパウエルFRB議長が前からずっと言ってたので、6月利上げはないと強く考えていましたが
今回の5月のCPIの値の落ち着きを見ると、7月以降の利上げもかなり怪しいですよね
パウエル議長は半年前から「利下げ開始は2024年以降からだ」とずって言ってきたので
おそらく今夏にもどこかのタイミングで利下げについて会見で語るはずです(´・ω・`)
だからこそ2023年内の最後の利上げチャンスは7月だろうとずっと考えてきたのですが、
もし7月の利上げが見送りになったらもう年内に次の利上げのタイミングは失われます
もしそうなれば、2023年内の利上げはもう1回も行われないまま利上げ停止に突入して
2024年1月以降から速やかに利下げ開始という流れになってもおかしくないでそ。
もし本当に6〜7月の利上げの実施が見送られるようならば、より利下げが近づくので
2023年後半〜2024年初旬にかけてけっこうな円高が発生しやすくなるおね
現在すでにかなりの円安で、この円安が国内の物価高につながている状態なので
円安傾向が円高に振れるのはそんな悪いことでないし歓迎できる部分もあります
ただし、円高が過度にすすむと今度はドル建ての日経平均が急激に上がっていきます
そうなると現在日本株を買い進んでる海外機関投資家や海外ファンドなどは
円高でドル建て日経平均が上がったタイミングで利益確定を行う可能性が高いでそ
仮にそうなれば、日本株の買い主体が売りに回るので日経平均も売られやすくなります
2024年1月以降、アメリカが利下げをすればグロース株が加速度的に上がるでしょうが
一方で、ドル売り円買いが起こるので日本株は下げる局面が出てきそうです(´・ω・`)
まあ下げというよりも2023年後半や2024年前半に日経がランコルゲしそうですよね・・・。
もし為替が円高に動くようなことがあれば日経平均も大荒れもようが予想されます。
もしかしたら日経平均が2,000〜3,000円急落という事態もあるやもしれません
欧州やイギリスはまだしばらく利上げをしそうなんでまだユーロ高、ポンド高がしばらく続くかもしれませんが、米ドルはドル売り円高がすすみやすいので
2023年の後半以降は125円〜130円あたりまで為替が走って急激に動くかもしれません
ドル円チャート
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0950
ユーロ円
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0951
2023年06月09日
【悲報】岐阜暴威さん、ついに退場へ・・・