2022年08月23日
楽天証券、口座開設数でSBI証券を追い抜く
楽天証券、800万口座達成 単体では業界トップか?
2022年06月20日 19時00分 ITmedia
楽天証券は6月20日、口座数が800万に達したと発表した。700万口座に到達した2021年12月から約半年で100万口座を積み増した。
対面型証券大手の野村證券、SMBC日興証券、大和証券などが口座数では伸び悩む中、ネット証券の口座数は急速に増加している。中でもつばぜり合いを続けているのが楽天証券とSBI証券だ。
これまで口座数トップを走っていたSBI証券は、単体での口座数開示を21年3月で取りやめている。この時点では、トップはSBI証券だが、その後楽天証券の口座数の伸びは加速した。
一方でSBI証券は、新たに立ち上げたスマホ証券であるSBIネオモバイル証券、買収したSBIネオトレード証券(旧称、ライブスター証券)の口座数を加えた数字を公開している。こちらは、21年3月時点の数字で「インターネット証券初の800万口座」とうたっており、両社とも相手を意識した開示だ。
さて、6月20日に楽天証券が単独で800万口座を達成したようです(。・ω・)ノ゙
2021年12月からたった半年で100万口座増やしたということなので
信じがたいようなハイペースで口座数が増えていることは間違いないでしょう。
一方のSBI証券は、スマホ証券であるSBIネオモバイル証券、買収したSBIネオトレード証券(旧称、ライブスター証券)の口座数や最近買収したFOLIOの口座数をすべて合算して
800万口座を達成したと書いてるのでインチキ嵩上げをしまくりですね(゚д゚)、ペッ
逆にいえばSBI証券単独では800万口座を達成してないと認めてるようなものなので
もはや口座開設数では楽天証券に太刀打ちできないと認めたようなものです(´・ω・`)
楽天証券は楽天経済圏につながっているのでそこ経由での口座開設数が非常に多く
SBI証券はそういった大きなネットワークがないので口座数が増えにくいってことでそ。
ただし、楽天銀行の新規口座開設の内訳を見ると女性の占める割合が50%近くあり
また20〜30代の資産の少ない年齢層の口座開設が非常に多いとも書いてあります。
つまり、楽天証券の口座開設数も実際には資金力のない若年層の口座開設が多く
実質的には口座残高が少なくて購買力の低い口座数が増えてるとも言えますφ(.. )
このあたりをもう少し改善しないと口座数だけ増えてもあまり意味はないとも言えます
まあそうは言っても楽天証券の足元の実績は目を見張るものがありますΣ(・ω・ノ)ノ
一番すごいなと思ったのが前年比で預かり資産が12.8兆から16.5兆に増えてること
SBI証券の決算資料にある図で見てもとんでもなく預かり資産が増えてます。
(ちなみに松井証券やカブコムは前年比でまったく増えていません)
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/irpress/kessanshiryou_220815.pdf
SBI証券は預かり残高が20.4兆から23.0兆に前年同期比で+12.7%の増加です
しかもSBIネオトレード証券(ライブスター証券)やSBIネオモバイル証券も合算した数字。
つまりSBI証券以外の証券会社をすべて合算してもその程度しか増えてないってこと。
一方で、楽天証券は楽天証券単体で12.8兆から16.5兆に前年同期比で+28.9%の増加
比較するとわかる通り、楽天証券は預かり残高がSBI証券の2倍以上増えてるってこと
このペースで行けばいずれ何年か後に楽天証券が預かり資産残高でSBI証券を抜くでしょう。
というよりむしろ、もしこの預かり資産の増加率をずっと維持できるようならば
10年以内に預かり資産が100兆を超えて野村證券を抜く可能性すらありえますΣ(゚д゚;)
もちろんそう簡単に今の預かり資産増加率を維持したまま増やせるとは思わないけど
でもそれくらい楽天証券は高い潜在力や爆発的な成長力を秘めてるってことです
楽天(4755) 688円 −16円 (−2.27%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=4755
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/chart