2022年07月05日
楽天銀行が上場申請 ネット銀大手、経済圏拡大図る
国内IPOは上期ブレーキ中 公募割れは3割に
2022年07月01日 16時07分
2022年上期(1-6月)、国内の新規株式公開(IPO)は活況だった21年の状況と異なった様相となった。21年は新規公開の件数が6月末までで53社。22年は6月30日現在までで37社とブレーキが踏まれている。
楽天銀行が上場申請 ネット銀大手、経済圏拡大図る
2022年7月4日 19:16 日本経済新聞
楽天グループは4日、傘下のインターネット専業銀行である楽天銀行が東京証券取引所に新規上場申請したと発表した。上場後も楽天グループの連結対象を維持する。市場区分は未定だが、プライム市場を見込んでいるとみられる。楽天銀は楽天ポイントとの連携などグループ経済圏を生かし、顧客基盤を伸ばす。上場による資金調達で競争力を高める。
上場時期は未定だ。楽天銀行の預金残高は6月末時点で8兆円を突破した。この2年で2倍程度に増加した。口座数は5月末時点で1200万強と、5年前の2倍を超える。預金残高・口座数ともにネット銀行では最大規模だ。連結の総資産は3月時点で9兆4900億円。
楽天銀が4月に発表した「中長期ビジョン」では、2027年3月期に口座数をメガバンクに匹敵する2500万口座にすることを目標に掲げた。預金量は20兆円を目指す。新規株式公開(IPO)による資金調達などで事業を拡大し、連結経常利益は22年3月期比2.5倍の700億円にする。
前から噂になっていた楽天銀行がついに東証に上場申請をしたようですφ(.. )
たしか住信SBIネット銀行は地合いが悪いという理由で上場を延期したはずなんで
このままだと楽天銀行や楽天証券の方先に上場することになるかもしれません

楽天銀行の中期ビジョンってものすごい途方もない大風呂敷に見えてしまうけど
実際には2022年6月末に預金残高が8兆円を超えてしまってる勢いなんで
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition/
5年後の2027年3月に預金残高20兆円ってのはかなりリアルな数字でそφ(.. )
「なんだ20兆円か」って思いがちですけど、20兆円ってとんでもないですからね

国内最大の三菱UFJ銀行の預金残高が120兆円だと思えばとんでもない規模です

もし10年後に楽天銀行や住信SBIネット銀行の預金残高が40〜50兆円になったら
その時点ですでにメガバンにも引けをとらない規模になってるってことです

https://ss2286234570.livedoor.blog/archives/2022-06-19.html
5年後なんでまだかなり先ですが、営業収益(=売上高)が2倍の2,000億円とか
さらに連結経常利益が700億円とか本当かよ

2022年3月末のSBI証券の経常利益が620億円だったことを考えると、
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/irpress/tanshin_220527.pdf
楽天銀行の連結経常利益700億円は(台湾の子会社のネット銀行なんかと合算)
これまた本当かっていいたくなるような莫大な利益と言えるでしょう

まあさらに言えば、10年後にはアジア各国にもネット銀行設立してるでしょう。
基本的にメガバンクって合併以外では預金残高なんてたいして増えていないんで
もしこのまま楽天銀行や住信SBIネット銀行が高い成長率を維持したままならば
10〜15年後に預金残高が100兆円近くに達する可能性はもはや否定できません

最近できたばかりの「たかがネット銀行」が邦銀のトップに立つ可能性はあります

ただちょっと個人的に納得できないなと思うのが楽天の上場のさせ方ですよね。
楽天グループは組織の順位を大きく入れ替えてグループの再編をしてるんで
今のところ楽天カードの傘下に楽天証券と楽天銀行が配置されてるんだおね(´・ω・`)
つまり楽天本体からしたら楽天証券や楽天銀行は孫会社のポジションです


楽天カード(実質的には楽天のフィナンシャル部門)を上場させるならわかるけど
あくまで孫会社でしかない楽天証券や楽天銀行をバラバラにして上場するってのは
本当にただの資金調達目的だけの上場になりそうなんでどうなの

かつてのSBI証券みたいに、上場して資金調達だけしておいて、しばらくして株価が下がったら安値でMBOしてお終いとかになりかねない可能性を否定できません

楽天(4755) 640円 +13円 (+2.07%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=4755
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/chart
2022年06月19日
ネット銀行 4Q(2021年4月〜2022年3月) 通期業績比較
2022年03月18日
ネット銀行 3Q(2021年4月〜2021年12月) 四半期業績比較
2022年02月13日
住信SBI、国内初のネット銀行上場へ 3月にも
2021年10月08日
住信SBIネット銀行、東証に上場申請