yogurting ヨーグルティング

2021年12月30日

割高赤字系バイオのリボミック(4591) 年末半額セール始まる

リボミックがS安ウリ気配
滲出型加齢黄斑変性に対するRBM−007フェーズ2試験の暫定報告を嫌気
2021年12月29日10時35分 Kabutan
リボミック<4591>がストップ安の511円水準でウリ気配となっている。28日の取引終了後、米国で進めているRBM−007の滲出型加齢黄斑変性に対する第2相臨床試験についてトップラインデータの暫定報告を実施。主要評価項目の解析の結果、RBM−007単独治療群とアイリーアとの併用治療群において、アイリーア単独治療群を上回る視力の改善効果が認められなかったとしたことが嫌気されている。なお、同件による22年3月期業績への影響はないとしている。

リボミック---ストップ安売り気配
RBM-007の第2相臨床試験で治療歴ある患者の視力改善効果認められず
2021年12月29日1:22 午後  ロイター
ストップ安売り気配。滲出型加齢黄斑変性の治療薬候補RBM-007の第2相臨床試験のトップラインデータで、治療歴のある患者を対象とする既存薬アイリーアとの併用治療群でアイリーア単独治療群を上回る視力の改善効果が認められなかったと発表している。一方、並行実施している未治療患者に対するRBM-007単独治療試験では、途中経過ながら視力と網膜組織構造の改善効果が認められたという。
リボミックも2日連続でストップ安だったので値幅制限が拡大されました
12/30の引け値が411円だったので、ストップ高は491円、ストップ安は91円
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20211230-01.html
次回は400円下げてもちゃんと約定させてくれるとか東証は優しいですね
大納会の12/30に値幅制限拡大されて大発会から適用スタートとかもうアホかと。

ちなみに夜間PTSだと300〜320円あたりでようやく寄って値が付いてますね。
急騰売る前の株価が370円だったんで、300円近くまで下げたら寄るでしょう。
ただし800円とかで買ってる人は大発会で損切り確定するだけですけど
新年早々、あまりありがたくない取引になることは避けがたいでしょう・・・。
キャプチャ













個人的な見解をいうとマザーズ市場にはもう手を出すべきではないと思います。
なぜならマザーズには資金流入量が増えてないのに銘柄だけが増えてるからです
かつてはせいぜい100〜200銘柄しかなかったのにすでに400銘柄超えてますよね

そりゃ資金流入量が2倍に増えてるなら新規IPO増やしても問題はないでしょうけど
資金が増えてないのにこのまま銘柄数を増やせばデフレ状態になるだけ

東証も救いようのないバカなのでそのへんを全く考慮していません(´・ω・`)
2020年12月末のマザーズ銘柄数が346銘柄しかなかったのに
2021年12月末には424銘柄とたった1年で78銘柄も増えてますからね
2020年のIPOが新型コロナの影響で延期になって2021年にずれ込んだのだとしても
2021年のマザーズのIPO数はかなりの異常値といえるでしょう
https://www.jpx.co.jp/listing/co/index.html

ちなみに、2022年1月は新規IPOが1本もないようなので
11〜12月のIPO銘柄が見直しされて上がる可能性はけっこう高いと思いますし、
もちろん瞬発的に個人の資金が入ってきて人気銘柄が値を飛ばすことはあるでしょう。
しかし、マザーズの資金流入が増えずに銘柄だけ増やせば同じことの繰り返し
もはやマザーズ銘柄で短期的に儲けるという発想そのものがリスキーですよね。

ちなみになつさんは3〜4年ほど前からマザーズ銘柄に手を出すのを(ほぼ)止めました。
なぜなら東1で稼いでマザーズで吐き出して損する傾向が強かったからです
もちろん2020年以降の2年間でもメルカリ、ブシロード、トヨクモとか買ってるし
電解とかブシロードも毎日監視してる銘柄には入ってますけど
売買する銘柄を抑えて、売買頻度も購入額もかなり抑えて取引をしなくなりました
たったそれだけのことで投資結果が著しく向上して、利益額が伸びてるのも事実です。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=5759
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7803

リボミック(4591) 411円 −100円 (−19.57%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=4591
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4591.T/chart
時価総額:115億円

株価が900円の頃は時価総額230億円くらいあった計算ですけど、正直どうなのかと
まず決算が酷いとかそんなレベルじゃない。来季の売り上げ予測が8,000万円しかない。
売上高8,000万円で、赤字24億円のバイオ銘柄なんてなんで買うのかなというレベルでそ。
決算見ただけで反吐が出るようなクソバイオですよね(゚д゚)、ペッ
https://kabutan.jp/stock/finance?code=4591

2021年4〜6月の売上高が200万円、2021年7〜9月の売上高が300万円です(´・ω・`)
セブンイレブンの1店舗当たりの売上が1日あたり80万円とか言われてるのに
セブン1店舗の2日分とか4日分しか売り上げのないバイオ株の価値が200億円とかね。
冷静に考えたらまずこのてのバイオ銘柄に手を出すはん普段そのものが誤りですおね

株券印刷して株主から資金徴収しなかったら絶対潰れるレベルの銘柄ですよね、これ
今回の下げた理由は治験の失敗だったけど、それだけがリスクじゃないでしょ(´・ω・`)
株主を嵌めこむために定期的に買い煽りIRだして株価を釣り上げておいて
悪質なワラント大量発行したり、大規模株券印刷しないと倒産するレベルの会社です

この銘柄を高値で買ってもっとけば極めて高い確率で悪材料が出やすいわけで
こんな銘柄を買うという判断そのものが根本的に間違ってると思いますφ(.. )
リボミックの株買うのは投資じゃなくて、パチンコにお金投じるのと同じですよ

もう一度自分の投資判断を一から考え直すことをおすすめします
運が悪かったのではなく、土砂降り予報の日に傘を持ってなかっただけの話でしょ。


ss2286234570 at 17:25│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 バイオ銘柄 | 悪材料

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔