yogurting ヨーグルティング

2021年10月14日

GMOフィナンシャルHD ワイジェイFXを子会社化

GMOフィナンシャルHD 株式取得(子会社化)完了に関するお知らせ 
2021 年9月27日
当社は、2021 年5月 25 日付の「ワイジェイFX株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ」にて公表いたしましたとおり、本日、同社の全株式を取得しました。同社は本日付で商号を「外貨ex byGMO株式会社」に変更しております。また、本日開催の同社臨時株主総会において「定款一部変更の件」が承認可決され、決算期(事業年度の末日)の変更を行うこととなりましたので、あわせてお知らせいたします。

GMOフィナンシャルHD、上期は増収増益で着地
成長著しい暗号資産事業の顧客層やシェア拡大を積極推進
2021-08-03 16:43
2021年5月にワイジェイFXの全株式の取得の決議を公表しています。取得価格が288億2,400万円で、株式の譲渡の実行(※)は2021年9月下旬を予定しています。譲渡実行とともに、「ワイジェイFX株式会社」という商号から「外貨ex byGMO株式会社」という商号に変更する予定(※)です。この「外貨ex」という名称は、ワイジェイFXでのサービスの名称で、サービス名称をそのまま商号に用いました。
会社の概要についてです。直近の2021年3月期は、営業収益が約97億円、営業利益が約27億円、当期純利益が約21億円という規模ですワイジェイFXの株式取得後の展開について、簡単にご説明します。「ワイジェイFX株式会社」の商号を「外貨ex byGMO株式会社」に変更して、GMOフィナンシャルホールディングスは、GMOクリック証券、FXプライムbyGMO、外貨ex byGMOの3社でFXのサービスを展開することになります。

2021年12月期第2四半期決算説明会  質疑応答要約
シナジーに関して、収益面では、当社側とワイジェイFX のそれぞれが培ってきた知見を融合し適用することで、両社サイドでの収益性の改善が期待できると考えています。また、他に考えられることとして、ワイジェイFX で現在扱っていないCFD などの商品を提供することで収益アップが図れるのではないかと考えています。
キャプチャ




※動画あり






GMOクリック証券の親会社のGMOフィナンシャルHD(7177)が今年の5月に
Yahoo!傘下のYJFXを300億円で買収するというニュースが出てから約5カ月たって
ようやく正式に買収が完了して子会社化したというIRが出ていましたφ(.. )

買収されたYJFXは前年度の決算では売上高(=営業収益)が約97億円あって
営業利益が27億円とあるので思ったよりも業績は良いみたいですね(´∀`*)
ただ買収の経過を見ると、買収直前のYJFXの純資産が221億円ほどあって
そこから親会社のYahoo!が配当で110億円奪って逃げてる
とあるんで
残った純資産180億円のYJFXを288億円買収したという計算になるみたいです

たしかKDDIがカブコムの株を900億円50%購入して子会社化してたけど
そのわずか3年後に赤字すれすれまで業績悪化してたからそれよりはマシですね。
ちなみにカブコムの今期の業績はこんな感じでした

auカブコム証券 2022年3月期 第1四半期決算(2021年4月1日〜2021年6月30日)
https://kabu.com/pdf/Gykpdf/accountingline/shihanki2021_06.pdf
営業収益 48億7,700万円
営業利益 11億3,800万円
経常利益 11億6,400万円
最終利益   7億9,500万円


今年みたいな超バブル状態でもたったこれだけしか利益がないってのは厳しすぎ
第1四半期で営業利益が11億円なんで通期で営業利益45億円と考えたら
この程度の会社の株を50%買うのに900億円出したKDDIはかなりのアホってことでそ
これに比べたら、業績的に見てもYJFXはかなり割安な価格で買収してますね。

ちなみに買収されたYJFXは社名を「外貨ex byGMO株式会社」に変更するだけで
GMOクリック証券と合併したり吸収したりはしないと明記してあります。
ライブスター証券を買収したSBI証券も同じように合併はせずにそのままですもんね

みずほ銀行を見れば一目瞭然ですけど、金融機関同士の合併はシステムリスクあるし
なによりシステム統合のために長期間にわたってシステム開発が凍結されるし
その間に、大きなシステムの改修や新商品のリリースもできなくなります(´・ω・`)
激しい競争を繰り広げてる真っ最中に1年以上のシステム凍結期間が発生すると
あっという間に競争力が低下して他社に引き離されるというリスクがあるので
よっぽどのことがない限り金融機関同士の統合や合併って例がないですね

買収したYJFXにはこれからCFDを提供して収益を強化していくと書いてあります。
最近はスプレッド競争が激しすぎて、かつ為替のボラティリティが低下してるので
どこのFX会社も業績は低下かよくて横ばいって状況になってます(´・ω・`)
逆に日経225先物やダウ先物や原油先物はアホみたいにボラティリティが高いですね
日経225先物なんて当たり前のように毎日1%動くし、2〜3%動くのもザラです。
ほとんど動かないFXではなくCFDをメインにして稼ぐってのはある意味当然でそう

GMOフィナンシャルホールディングス(7177) 849円 −8円(−0.93%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7177
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7177.T/chart
時価総額1,001億円
YJFXにCFDをこれから提供していけば収益はそれなりに伸びそう。
ただし今現在はかなり仮想通貨事業に業績の多くをを依存してるのも事実なので
仮想通貨市場のボラティリティが低下してそっちで稼げなくなってしまったら
トータルで全体の業績もあまり伸びないかせいぜい横横になる可能性もあるでそう

2021年05月25日
GMOフィナンシャルHD、ヤフー傘下のFX事業を買収へ 300億円で


ss2286234570 at 16:45│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 買収 | FX業者

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔