yogurting ヨーグルティング

2020年08月19日

PayPay銀行とかPayPay証券とかダサすぎだろう

ZホールディングスおよびZフィナンシャルが金融サービスを「PayPay」ブランドに統一
2020年7月31日 TechCrunch Japan
Zホールディングス(ZHD)、Zフィナンシャル(ZF)は7月31日、2020年秋以降順次、ZHD傘下またはZHDが出資する金融事業会社6社の社名、およびサービス名を「PayPay」ブランドに統一すると発表した。ZHD傘下のヤフーが出資するPayPayのスマホ決済サービス「PayPay」は、累計ユーザー数が2020年6月時点で3000万人を突破。ヤフーは、提供するオンラインサービスへのPayPay決済の導入や「PayPayボーナスライト」などの特典の付与、eコマースサービスのPayPayフリマやPayPayモール開始など、昨年よりPayPayと強固に連携することで、PayPayユーザーを取り込み、コマース事業の成長を加速させているという。
今回、銀行・クレジットカード・保険など、ZHD傘下またはZHDが出資する金融事業会社が提供する金融サービスについてもPayPayとの連携を強化し、金融事業を成長させていくとともに、わかりやすい名称とするため社名やサービス名をPayPayブランドに統一することを決定した。
0819










Zホールディングス傘下の金融部門の会社が一斉に社名変更しましたφ(.. )
以前からやるんじゃないかと言われていたPayPayペイブランドに統一だそうです
まあやらんとうしてることはわからんでもないし、その気持ちは理解できます。
あれだけPayPayに投資してPayPayアプリをスーパーアプリにしたいわけですから。

ただし、一利用者の視点からしたらPayPayのブランド価値は低いですよね。
「ポイント沢山付与してくれて便利だけど、セキュリティーはザル以下」ってのが
PayPay利用者が持つPayPayのイメージではないでしょうか
そもそもPayPayはアプリリリースした直後に恐ろしくセキュリティーがザルで
海外経由のIPアドレス(正確には中国)からでも自由にアクセスし放題で
カードの不正利用が数十億円も発生したとんでもなくアホな仕様でしたΣ(゚д゚;)
最終的にはソフトバンクが不正利用被害を全額補填しましたが
でもセキュリティー意識の低さってのは恐ろしくにじみ出てる事件でした

金融機関じゃなかったらPayPayなんてのを社名につけてもまだ許せるけど
投資家が金を預ける商売やってる銀行やFX会社につけるブランドじゃないですよね
社名がPayPay銀行とかPayPayFXとかいわれてもイメージが悪化することはあっても
イメージが改善して「よし口座を作ってみようとはまずならないでしょう

One Tap BUY(ワンタップバイ)はもともと大赤字で信用度低いから
むしろPayPay証券の方が潰れそうになっても救済してくれそうなイメージあるから
イメージは改善でしょうけど、ジャパンネット銀行が今さらPayPay銀行とかねえ‥‥
信用度が重要な銀行にPayPayはねえだろってのが利用者の心情じゃないでしょか。
利用者からしたらさっさと口座解約して他に移りたくなりますよね(´・ω・`)


2020年06月20日
PayPayさん、2019年決算は822億円の営業赤字

2019年02月15日
スマホ決済業者の過当競争。弱小業者はさらに苦戦

2018年12月29日
ペイペイ被害が数億円に 経産省など、本人確認指針策定へ

2018年12月16日
【悲報】PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ


ss2286234570 at 06:54│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 ニュース | 痛いニュース

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔