yogurting ヨーグルティング

2020年05月03日

2月 ネット証券比較

SBI証券、ネット証券1位の証券総合口座500万を達成、野村證券に迫る勢い
https://moneyzine.jp/article/detail/216853
2020/02/27 08:00 MONEYZINE
SBI証券は2月26日、ネット証券トップの証券総合口座500万口座を達成した。同社は1999年にインターネット取引のサービスをスタート。2001年に実施した手数料の大幅引き下げをきっかけとして個人投資家から支持を獲得。同社がまとめた以下のグラフにあるように、対面証券大手の野村證券の口座数に迫る勢いとなっている。

SBI証券の口座数、500万超え 野村に迫る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56078530W0A220C2EE9000/
2020/2/26 20:00 日本経済新聞
SBI証券は26日、口座数が500万を超えたと発表した。業界首位の野村証券(531万口座、1月末時点)に次ぐ規模となる。低コストのネット取引を武器に現役世代や投資未経験者を取り込んだ。
直近に新規開設した100万人の内訳では20〜40代が7割強で、未成年者まで含めると8割強と若年層が目立った。女性比率は4割に上った。8割が投資未経験者だった。
ネット証券2位の楽天証券の口座数は376万(19年12月末時点)。SBI証券の預かり資産残高は14兆円強と野村証券の1割強にとどまる。
.
216853_01










2月株式口座増加数
松井証券        5,559口座 378−  6.3
マネックス    4,188口座(
 588−12.3
クリック証券   3,573口座( 105−  2.8
カブコム        3,785口座( 537)+16.5%
岡三オンライン  2219口座( 112)+  5.3%
※SBI証券、楽天証券は口座増加数を非開示にしてます。

2月信用口座増加数

マネックス      805口座(178
松井証券      1377口座( 52

2月 月間株式売買代金(増減率)

楽天証券         5兆4577億円(前月比3965億円)+  7.8%
松井証券         2兆2043億円(前月比2125億円)+10.6%
カブコム      2兆0581億円(前月比1978億円)+10.6%
マネックス        1兆2383億円(前月比  663億円)+  8.3%
クリック証券       1兆0522億円(前月比1305億円)+14.1%
岡三オンライン       2300億円(前月比  237億円)+11.4%

一日あたり株式売買代金(増減率)

楽天証券          3032億円(前月比368億円)+13.8%
松井証券          1224億円(前月比176億円)16.8
カブコム          1143億円(前月比164億円)+16.7%
マネックス           688億円(前月比  86億円)+14.3%
クリック証券          584億円(前月比  46億円)+20.4%
岡三オンライン       127億円(前月比  16億円)+17.6%

信用残高
 
楽天証券      4597億円(前月比+326億円)+  0.6%
松井証券      2372億円(前月比−129億円)−  5.1%
カブコム      2504億円(前月比233億円)+ 10.2%
マネックス     1608億円(前月比  70億円)−  4.1%
クリック証券      999億円(前月比  56億円)+  5.9%

各社の証券口座数
マネックス     185万1463口座(+4188)
松井証券      122万4490口座(+5559)
カブコム      114万5024口座(+3785)
クリック証券    42万3231口座(+3573)
岡三オンライン      22万3630口座(+2219)

各社の信用口座数
松井証券       19万9232口座(+1377)
マネックス   13万3882口座(+805)

各社のFX口座数
クリック証券  65万9047口座(+4422)
マネックス   25万4390口座(+328)
カブコム
        9万8168口座(+120)
松井証券        8万5937口座(+821)

各社のFX売買代金
クリック証券  75兆2805億円 27.0
マネックス     7兆8490億円 −  9.0
カブコム                3兆2871億円 −  3.2
松井証券              5404億円 26.7

1〜2月はふだんは予約が取れない人気の旅館の予約が空いてたんで
北陸や東北の温泉に遠出してて週末ずっと遊んでたんで更新するのが遅れていました。
2月のネット証券各社の各社の開示情報が出そろってるので並べてみたにょ(σ´∀`)σ

今回の2月は東証営業日が18日と1月の19日より1日少なかった(−5.3%)ので
1日あたりの株の売買代金は急増してたけど、月間で比較するとそうでもない感じ。
2月は2/21以降からアメリカ市場が荒れはじめて日経も大きく下落して引けました
2月の前半は謎の円安に向かっていたドル円も2月の最後で一気に崩れて円高
序盤は荒れてなかったけど、終盤で荒れ相場に突入したこともあってか
個人投資家の株式売買代金は1月比で、平均15%くらいは増加したようですね

2月の各ネット証券の口座数は全体的には減少が目立ちました(´・ω・`)
なぜかというと年末〜年始の口座申し込みはすべて1月にまとめて口座開設されることと
2月はそもそも28日しかないので口座開設する日数が少ないことによるものでしょう。
これはほぼ毎年発生してる事象で、1月が多めで2月は減少するという傾向があります

マネックスはIPO絡みで口座申込数を増やしてるんで
今みたいにコロナでIPO延期が増えると途端に口座開設数が鈍化してるようだおね
はっきり増加してるのは、約定代金50万円以下の手数料を無料化にした
松井証券と楽天銀行・SBI証券あたりでしょうφ(.. )
楽天証券は3月だけで新規口座開設数が16万もあったとニュースになってたし

口座開設そのものも2週間以上かかるとかかなり遅延してるようですねΣ(・ω・ノ)ノ
ていうか、4/24までに口座申込して開設完了が5/15までってさすがに遅すぎでしょう
GWを挟んでいるとはいえ実質的に口座開設までに3週間かかってるってことだし
4/25〜5/1に口座申込しても、開設完了してパスワードが郵送されるのは5/25までって
それってぶっちゃけ口座にログインできるまでに1カ月以上かかるってことだしね
いくらコロナ感染だの騒いでるご時世とはいえ、もうちょっとなんとかしろよと。
GW返上して人員集めて口座開設業務最優先くらいやりゃいいとおもうんだが(´・ω・`)

2020年01月10日
11月 ネット証券比較

2019年11月15日
10月 ネット証券比較



ss2286234570 at 05:49│Comments(3)このエントリーをはてなブックマークに追加 ネット証券 | ネット証券比較

この記事へのコメント

1. Posted by (・v・`*) なつ☆ていおう   2020年05月05日 09:31
いつもおもうけどGWに口座開設しないって怠慢だよね。
働き方改革してるならもっと労働時間と人員を分散させりゃいいわけだし。
証券会社は口座増えないし、投資家は取引開始できないし誰にもメリットないという…。
2. Posted by awsedrftg   2020年05月05日 19:39
いつも思うけど、GMOの戦い方だけが賢いと思う。
SBIが野村の強い分野で戦わない(戦力を割かない)のと同様に、
SBIが強い分野でGMOは戦わない。(戦力を割かない)
経営学で、他社が圧倒的に強いところに攻め入るな。他社が手薄なところを徹底的に狙えって理論だけ教えた方がいいよね。っていうか孫子の兵法にもある話だから、別に今更って話だけど。
同じ論理で、財閥系商社の弱いところを狙って商機を広げた伊藤忠。
伊藤忠の場合は、財閥系商社が西側諸国にすり寄っていた頃、必然的に手薄にならざるを得なかった中国やアジアを狙って商売広げていったけど。
でもあれは、50年前の越後社長の見る目が偉かったんだろうなー。
やっぱり企業は社長ですわ。
3. Posted by awsedrftg   2020年05月05日 19:45
そういう自分は、テスタ、BNF、cisの居る場所では、絶対に勝てないから戦いませんわ。
特にcisが居るところでは絶対に戦わない。
負けた経験しかないから、歩み値からcisが居そうだと思ったら、近年は、その時点で含みがプラスだろうがマイナスだろうが、気づいた瞬間で速攻で逃げてます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔