2020年03月18日
ついにcisスレの個人投資家も新型コロナに感染!
納豆品薄! 業界困惑「コロナに効くというデマ流れている」
2020年03月19日 06時00分
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品切れ状態が続くが、食品では納豆が品薄になっている。水戸納豆などの名産地として知られる茨城県が16日時点で感染者が確認されていなかったことから、「納豆がコロナに効く」という情報もSNSで出回っている。生産面にも影響が出る事態となっており、業界団体も困惑を隠さない。
522 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 12:02:49.48 ID:AkuLE/vW0
先週金曜に38度の熱が出て熱は下がったんだが咳と鼻水が2,3日すごくて
木曜には華が出る程度まで直ったんだが、昨日いきなり肺が痛くて息苦しくなった
朝起きたら直ってた
多分コロナの軽傷バージョンに掛かったと思う
528 :名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/03/14(土) 12:07:20.61 ID:sMtU9dsn0
>>522
それ完ぺきコロナの症状やでな
まあ健常者なら家で寝てても2週間で治るさけ
538 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 12:10:20.65 ID:AkuLE/vW0
>>528
今日の朝には直った
どんどんウィルスが鼻から肺の方に侵攻していくの感じが日を追ってわかったわ
564 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2020/03/14(土) 12:27:53.10 ID:AkuLE/vW0
コロナは大したことないと思う
最後の肺攻撃がちょっと不気味で初体験だったわ
風邪が直ったと思ったところにいきなりの息苦しさと肺の痛み
熱は初日だけしかでなかったからサラリーマンなら絶対に休まないと思うわ
ついに個人投資家の中にも新型コロナ感染者と思われる人が出たようですφ(.. )
絶対とは言えないけど、肺を攻撃や肺の痛みというキーワードから推測すると
ただのインフルエンザなどではなく、新型コロナの症状と思われる点が多い

時間軸を考えるとどうやらこの人はどうやら1週間で治ってるみたいだおね。
実際には無症状でそのまま治ってしまうケースが多いのは
河野大臣のTwitterでも実証済みなので実際にはもっとももっといるんでしょう。
最近の新型コロナはアジアよりむしろ欧州で猛威を振るってるようです(((( ;゚д゚)))
イタリアには中国からの華僑の移民が多いから感染者が多いと書かれてるけど
でもそれ言い出したら日本なんて華僑のでかい街も大都市近辺にあるし
中国からの旅行者の数から考えるともっと日本でも騒ぎになっているはず(´・ω・`)
検査してない感染者は日本もイタリアも実際には10倍以上潜在的にいると思うけど
圧倒的に大きな差があるのが死者の数だと思うんですよね

今年に入ってから国内の死者が増えたなんて聞いたこともないし感じてもないし。
むしろ株安でやたら都心部の電車が人身事故で停止する頻度が上がってきました

ほぼ毎朝か夕方に都内のどこかで人身事故で電車が停止しています。
おそらく今週だけで10〜15人は都内で電車に飛び込んで自殺してる気がす。
むしろ新型コロナの死者より株で自殺した人の人数の方がはるかに多いのでは

欧州と日本とでここまで新型コロナの死者や流行に差があるのは
おそらく体質的なものかあるいは生活習慣的ななにか要因があるんでそう

日本では花粉症対策のために春先からマスクをする人が元から多かったし
そういった新型コロナ感染対策にもなりそうな医療グッズがもとから多いです。
国内にいる白人はいまでもほとんどマスクをつけてない人ばかりなのに
日本人のほとんどはマスクつけてちゃんと行動してますよねφ(.. )
また日本では欧米のように握手もハグもキスもしないのでまず接触がありません。
イタリアではごく普通の挨拶なのでそれが感染拡大の理由でもあるでしょう。
また、日本人は子供のころから手洗いうがいをしろとしつこく言われるので
新型コロナ関係なく、1日に石鹸で何回も手を洗うし夜はお風呂にもはいります

そういう生活習慣の差がものすごく大きな要因だったんじゃないでそか

仮に新型コロナに感染しても免疫力が強ければ通常病気は治るものなので
納豆やヨーグルトが回復の手助けになってる可能性は十分あり得るでしょう

新型コロナから肺炎に罹ったらそれこそ肺の健康状態で差が出てくるはず。
大気汚染で肺を痛めてる中国人に死者が多いのは当たり前ともいえるでしょう
新型コロナは一過性ではなく来年以降もインフルエンザみたいに残りそうなんで
肺が健康で丈夫なほど肺炎になっても悪化しない可能性が高いと思います。
そうなるとタバコ辞めて禁煙する人が本当に増えてくるんじゃないでしょか
JT(2914) 1,905円 +1.5円 (+0.08%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=2914
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2914.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss

新型コロナは一過性ではなく来年以降もインフルエンザみたいに残りそうなんで
肺が健康で丈夫なほど肺炎になっても悪化しない可能性が高いと思います。
そうなるとタバコ辞めて禁煙する人が本当に増えてくるんじゃないでしょか

JT(2914) 1,905円 +1.5円 (+0.08%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=2914
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2914.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
3月19日、新たに新型コロナウイルスに感染した36名、死亡者2名が報告され国内感染者は950名、国内死亡者は33名となりました。
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 19, 2020
この記事へのコメント
1. Posted by B 2020年03月20日 19:24
まあハッキリ言ってマスクは気休め程度だけど一番大事なのは手洗いだね。
以前ニューヨーカーの公衆トイレの手洗い調べたら50%しかしてなかった事実があったし、イタリアなんかもっと低そうなイメージ。
日本では手洗いせずに出る人はほとんど見ないしね。
以前ニューヨーカーの公衆トイレの手洗い調べたら50%しかしてなかった事実があったし、イタリアなんかもっと低そうなイメージ。
日本では手洗いせずに出る人はほとんど見ないしね。