yogurting ヨーグルティング

2020年01月31日

新型コロナウイルスの国内感染者情報は河野太郎が最強だった!



河野太郎の父親は中国に媚びまくってすげー嫌いだったけど
息子の河野太郎は思ったより中道よりでいい仕事してるよね(´∀`*)
中国に対しても韓国に対しても毅然とした態度で挑むところがいい

でも一番いいのは日本人が今一番知りたい情報を配信してくれること。
本当に重要な情報を、しかも簡潔に発表してるとこがめちゃ優秀だと思う

本来さ、こういう本当に重要な情報こそ厚生省が発表すべきじゃないのけ
厚生省って当初は「人から人への感染は確認されないから大丈夫といったり、
「中国人同士での人から人への感染は確認されてるけど、日本人間での感染はない
とか、どー見てもうさん臭い情報を発信してたアホだしなあ(゚д゚)、ペッ 

日本人が一番いま知りたいのは、特別機で中国から帰還してきた
日本人の中に何人の感染者がいたとか、そんな情報はどーでもいいんだおね
感染力が通常のインフルエンザより強いウイルスなんだから
感染者が増えるの当然だし、これから新型肺炎の患者が出てくるのも当たり前だし
そんな情報を厚生省が発表しても不安を煽るだけだけでそ

そもそもインフルエンザなんて毎年国内でも数百万人が感染してるわけだし
肺炎の感染者も毎年数千人発生してそれぞれ死者は数百人出てるんだよね。
この程度は毎年発生してるけど厚生省だって記者会見やって発表なんてしないでしょ

それと同じで新型コロナウイルスの感染者数を毎日カウントして
厚生省が記者会見で発表するとかどー考えても意味がないし、おかしなことでしょ。
一番重要なことは感染した人の状況こそちゃんと説明すべきなんだおねφ(.. )
実際のとこ、今回の新型コロナウイルスに感染した人の症状を見てるとさ
普通に回復してるし死者が出てるわけでも重傷者が出てるわけでもないしさ

もちろんこれから日本でも感染してから新型肺炎までいけば死者は出てくると思う。
でもそれは既存の肺炎だって、免疫が弱くて体力がない幼児や高齢者は
毎年大量に死んでるんだから当たり前のことなんだおねφ(.. )
そういうことも丁寧に説明しなきゃいけないのが今の厚生省の仕事じゃないのけ

はっきり言って、幼児や高齢者なんてお正月にお餅を3個食べただけで
喉詰まらせて毎年数十人〜数百人も死んじゃうんだよね
彼らが普通の人より死にやすいのは当たり前のことだし気にしても意味がないんだよ。
ごく普通の成人がどういった症状で死者が出るのかを説明すりゃ足りるでしょ

前回のSARSは肺に穴があいて健常な成人ですら死んでたんで危険だったけど
でも今回の新型コロナウイルスって普通のインフルエンザと大差ない気がすんのよ。
たしかに感染力が強いから、肺炎患者が同時多発しやすい点は注意だけど 
(企業の場合はいきなり工場や部門ごと閉鎖しなきゃいけなくなるから)
ごく普通の成人なら、普通に回復して治癒できるならインフルエンザと大差ないでそ。

興研(7963) 3,980円 +280円 (+7.57%)

コロナウイルス関連が株式テーマの銘柄一覧


ss2286234570 at 20:12│Comments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 好材料 | ニュース

この記事へのコメント

1. Posted by ご連絡   2020年02月01日 09:50
厚生労働省ですね。厚生省って、ある一定以上の
年齢層が誤用しがちですよね。でも、省庁再編って
2001 年ですから、もう頭を切り替えた方が良いと
思いますね。
3. Posted by (・v・`*) なつ☆ていおう   2020年02月01日 09:58
「厚生労働省」だと文字が長いからですよ。

こういうのは1回文章を全部書き上げて、
読みにくいとこを何十回も手直しして、
折り返しになって読みにくくならないよう
文章や単語が長いところは短く修正するんですよ。
これ常識。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔