yogurting ヨーグルティング

2019年10月19日

国民民主党の森ゆう子、立件民主党の川内博史は人間のクズ!!

【働き方改革】台風接近の中、官僚にブラック労働を強いる野党の国会議員さま
→開き直って政府陰謀論を展開へ
質問通告を執拗に遅らせた国民民主・森裕子に長時間待たされ帰宅困難になった官僚達は、匿名で彼女への不満を爆発させた 

森ゆうこ議員「質問内容が流出」 政府側への事前通告
2019年10月16日21時16分 
国民民主党の森ゆうこ参院議員は16日、国会内で記者会見し、森氏が質問に立った15日の参院予算委員会をめぐり、事前に政府側に通告した質問内容が外部に流出した可能性があると発表した。公務員の守秘義務違反や国会議員の質問権侵害にあたる可能性があり、与野党から事態を問題視する声が出ている。この質問に立つ前、質問通告の外部流出が疑われる事案があったという。
一つが、14日に放送されたネットニュース番組。出演した大学教授が、12日前後に役所から自身に関する質問項目があるとの連絡があり、森氏の質問通告を見たと発言。番組内で森氏を批判した。
また、ネット上のSNSには、官僚とみられる匿名のアカウントが森氏を名指しした上で、事前通告が期限より遅れ、残業を強いられたなどと投稿。それをもとにネット上では森氏への批判が広がった。

森ゆうこ議員質問通告問題に見た、国民民主党の危うさ
2016/10/18(金) 8:00
10月15日の参議院予算委員会で質問することになっていた森議員は、11日午後4時過ぎに質問通告を提出。ところが同日夜、Twitterやネット掲示板で霞が関の官僚のものと思われるアカウントが次々と森議員を痛烈に批判して大騒ぎとなった。どうやら森議員の質問通告が遅れたために帰宅できないフラストレーションで、官僚たちが匿名アカウントなどを使って怒りを爆発させたようだ。 
なお参議院では10月10日に「11日午後5時までの質問通告」を決定しており、森議員も午後4時過ぎには、“質問通告”を行った。それで終わればよかったのだが、森議員はその後も資料を出し続け、午後10時頃には通告省庁のファックスに以下の文面の手書きメモが付いた資料が流されている。
さらにいえば森議員は15日に官僚たちを遅くまで待たせた事実を「終わった話」と斬り捨てたが、今回の問題の本質はまさにここにあるのではないか。すなわち、巨大台風の接近に命の危機を感じているのに帰れない官僚たちが、反乱を起こしたのだ。






森ゆうことかいう国民民主党の議員が政府に通告した質問項目が
外部にお流出したと騒いでたんで背景は何なのかと記事を読んでいたけどφ(.. )
その背景は、このバカクズ議員森ゆうこが台風がやってくる前の晩にもかかわらず
野党の質問項目を出し渋って19:30になっても質問項目を出さずに引き延ばしをやって
森ゆうことかいうキチガイ馬鹿議員のあまりに非人道的な対応に切れた霞が関の官僚が
その経緯や詳細をTwitterで暴露したという事件だったんですね
どうやらかなり多くの官僚が切れて匿名のTwitterアカウントで暴露していたようです

しかもこの森ゆうことかいキチガイババアは16:30までに質問項目を提出したと
虚偽の説明までして嘘の上塗りをしようとしたらその虚偽説明までバラされたとww

しかも国民民主党玉木代表の玉木議員は森ゆうこの議員の説明内容が虚偽説明で
19:30まで質問項目を出し渋ったのは事実だと認めてしまってるわけなんですね
森ゆうこが嘘ついたのは国民民主党の代表まで事実であると認めてしまう事態に。
虚偽説明であることまでバラされたキチガイの森ゆうこ議員は気が狂って
政府の陰謀だのと騒ぎはじめるという事態になったということのようです(゚д゚)、ペッ

これ何回も言ってますけど、国民民主党とかわりとマジで終わってる政党だし
今回の件で暴露された森ゆうことか川内博史みたいなバカ議員に投票した国民は
いますぐに選挙権も被選挙権も取り上げるべきだと思うんですよね(゚д゚)、ペッ
ついでに鳩山政権時代に民主党に投票した頭の悪い国民は2等国民にすべきでそ
2等国民は消費税を15%に引き上げて、選挙権も被選挙権も取り上げるべきなのよね。
キチガイ(鳩山)を国会に送り込んでくるバカをまずは規制しないといけないよね(´・ω・`)


ss2286234570 at 10:19│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 キチガイ | 民主党

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔