2018年11月16日
ソフトバンク主幹事団、個人マネーに照準−巨大IPOでテレビCM
ソフトバンク主幹事団、個人マネーに照準−巨大IPOでテレビCM
2018年11月15日 16:44 Bloomberg
ソフトバンクの主幹事証券団は国内最大規模の新規株式公開(IPO)を成功させるため、異例のテレビコマーシャルを使ったキャンペーンを展開している。携帯電話会社としての知名度を生かしながら、幅広い層の個人投資家マネーを呼び込む。
30秒CMの家族編では朝食でテーブルを囲む6人にソフトバンク上場の情報が飛び込み、笑い合うシーンが映し出される。投資未経験の30代編、定年後の退職金の使途を探す60代編もある。関係者によると、仮条件が決まる30日まで放映される予定だ。
あずさ監査法人の鈴木智博IPOサポート室長は、テレビCMについて「大型ファイナンスで、株が売れ残らないようにブックを積み上げる必要がある」と指摘。「30代は株式投資をしている人が少ない世代で、開拓の余地があり、60代は財産を持っている人が多い世代で、多くの株を引き受けてほしいという考えだろう」と推測した。
12月19日に通信子会社をIPOさせるソフトバンクさんがCM開始したようです

人気に自信がないんでよっぽど需給を心配してるってことでしょうか(´・ω・`)
そういえば郵政IPOの時もCMガンガン流してたのを思い出しました。
政府が郵政株を高値で売る抜けようと必死だったんでそりゃ当然だったんですが
今回もそれとまったく同じであくまで売り抜け目的のIPOだと認識おくべきでそね
(株を購入したやつを儲けさせようとは一切考えてないってこと)
そういえば郵政IPOの時もCMガンガン流してたのを思い出しました。
政府が郵政株を高値で売る抜けようと必死だったんでそりゃ当然だったんですが
今回もそれとまったく同じであくまで売り抜け目的のIPOだと認識おくべきでそね

(株を購入したやつを儲けさせようとは一切考えてないってこと)
野村證券でも大和証券でも営業マンが必死になって投資家に電話かけて
ソフトバンク通信子会社に申し込ませようと必死になってる最中でそう

知り合いに聞いてみたら「知名度のおかげで人気はある」みたいなこと言ってました。
上手く年寄りをハメこんで売り抜けは成功するかもしれませんねφ(.. )
SBI証券でも営業電話をかけてるようで実際そういうtwitterがありました
上手く年寄りをハメこんで売り抜けは成功するかもしれませんねφ(.. )
SBI証券でも営業電話をかけてるようで実際そういうtwitterがありました

最近は知名度さえあれば初値はそこそこ良いという傾向がありますが
これだけ時価総額が大きい銘柄でもこの法則ははたして通じるんでしょうか

株券ジャブジャブになりそうなんで個人的にはまったく興味のないIPOです。
初値がどうかはさておき、上場後のセカンダリで買うのだけは絶対に勘弁だおね

孫さんの利益確定を売りを全身で支えるみたいなアホなことはしたくないお。
ロックアップはそれなりに硬めなんでそこはいいでしょう。
なによりあまり売りすぎると業績貢献寄与度が下がるんで売りすぎはマイナス

それでもまあ50〜60%残す程度までは売ってきてもおかしくないかなと(´・ω・`)
初回の売り出しが成功したらソフトバンク的には利益確定できたことになるんで
そりゃCMに何十億〜何百億円かけてでも費用対効果は十分で元が取れます

CM打ちまくって需給が改善するならこんな美味しい話はないってこと
こんな露骨なハメこみCM見せられて買う気が起きるやつがいたら驚きですわ
初回の売り出しが成功したらソフトバンク的には利益確定できたことになるんで
そりゃCMに何十億〜何百億円かけてでも費用対効果は十分で元が取れます


CM打ちまくって需給が改善するならこんな美味しい話はないってこと

こんな露骨なハメこみCM見せられて買う気が起きるやつがいたら驚きですわ

