yogurting ヨーグルティング

2018年10月19日

ネット証券 2社が減益 4〜9月、SBI証券は20%の増益 〜その1〜

ネット証券 2社が減益 4〜9月
2018/10/18 日本経済新聞朝刊
インターネット証券大手4社の2018年4〜9月期の決算は、松井証券とマネックスグループの2社が前年同期比で最終減益となったようだ。個人投資家の株式売買が低迷し、手数料収入が減少するネット証券が目立った。一方、信用取引を手掛ける個人投資家に資金を貸し出す際の金利からの収益は堅調だった。松井の単独税引き益は5%減の50億円強だったとみられる。東京証券取引所によると、4〜9月までの個人投資家の売買代金は前年から3%減った。
マネックスの連結純利益(国際会計基準)は微減の20億円弱だったもよう。米国事業は好調だったが、傘下の仮想通貨交換業者コインチェックの登録・事業再開が遅れて、利益を下押しした。一方、カブドットコム証券の単独税引き益は信用取引の金利収益が好調で、5%増の30億円弱になったとみられる。
SBI証券の連結純利益は2割増の190億円強だったようだ。新規株式公開(IPO)の引き受けによる収益が堅調。投資信託からの信託報酬も利益を押し上げた。

4〜9月の半期決算では松井証券とマネックスが前年度比で減益となり
カブドットコムは信用金利収益のおかげで5%ほどの増益を確保したようです
SBI証券は前年度比で純利益が20%増190億円とぶっちぎりの圧勝だった様子φ(.. )

注意すべきなのは昨年2017年の4〜9月はめちゃくちゃ地合いが悪かったってこと
(その代わり、昨年9月以降は年末に向かって相場が一気に回復して各社増収だった)
今年は去年より地合いは悪くなかったのに減益になったのは稼ぐ力が減ってるからでそ。
2018年第1四半期のネット証券各社の業績が前年度比でよかったように見えるけど
あれは昨年2017年4〜6月の業績が悪すぎたから良かったように見えてるだけなんだお

前年比でどうこうっていうより、前四半期比で顕著に悪化してるのが痛いでそ(´・ω・`)
特に2018年7月〜9月は株式売買代金も信用建玉も各社大きく減少しています

松井証券は2018年7月〜9月の株式売買代金が合計で6兆7302億円ほどでしたφ(.. )
同様に7月〜9月の信用建玉残高の3か月平均値は2,869億円でした。
一方、2018年4月〜6月の株式売買代金が7兆8346億円だったので−14%の二桁の減少
同様に4月〜6月の信用建玉残高の3か月平均値は3,178億円だったので−9.7%減少
前四半期比で比べると足元の数字が大きく落ち込んでるのがわかります

カブドットコムは2018年7月〜9月の株式売買代金が合計で5兆8,539億円ほどでしたφ(.. )
同様に7月〜9月の信用建玉残高の3か月平均値は2,636億円でした。
一方、2018年4月〜6月の株式売買代金が6兆3,587億円だったので−7.9%の二桁の減少
同様に4月〜6月の信用建玉残高の3か月平均値は2,599億円だったので+1.4%増加
株式手数料は松井同様に悪化したようですが、信用金利では前四半期より回復

どうもこのあたりの数字の差が業績の差につながっていたようですね。
ただし月次の業績を見ていくと7月〜9月の業績はガタガタでした(´・ω・`)
信用収益がよかったのは4月〜6月で7月以降は一気に悪化しています
カブコムは証券システム開発を手がけて三菱UFJモルガン証券に提供してるから
その分の収益がある(月に1.1~1.3億円)んだけどそれでもカバーできていません

カブドットコム 2019年3月期 第2四半期(2018/4〜2018/9)決算
営業収益 109億2,700万円(−  4.0%)
営業利益   37億6,600万円(+78.9%)
経常利益   38億2,500万円(+80.2%)
当期利益   26億8,200万円(+  8.5%)

第2四半期までの業績を単純に前年同期比で比べるとよく見えるけど
でもそれは昨年度の業績が悪すぎたからそう見えてるだけでそ
実際に第1四半期(4〜6月)と第2四半期(6〜9月)とを比べるとこんな感じだおφ(.. )

カブドットコム 2019年3月期 第2四半期(2018/7〜2018/9)決算
営業収益   51億5,100万円(−10.8%)
営業利益   16億3,800万円(−23.0%)
経常利益   16億4,800万円(−24.2%)
当期利益   11億3,800万円(−26.2%)

やはり株式市場の出来高の減少が業績を直撃しているようです(´・ω・`)
カブコムがこれくらい悪いってことは松井証券は第2Qはもっと悪化してるでそう
両社に共通しているのはとにかく株式に依存しすぎていること
カブコムも松井も他社に比べてあまりにも手数料収入と金利収入に頼りすぎだおね。

あともっと幅広い収益源を手に入れないとこの先は行き詰まるか差が広がるでそ
仮想通貨をやればいいってものじゃないけどあまりにも投資をしなさすぎ(´・ω・`)
業績がいいFX会社を買収するなり、登録免許持ってる仮想通貨業者を買収するなり
株以外のビジネスにもっと先行投資を増やしていかないと業績が不安定すぎだおね
この先、安倍総理が引退すれば必ず証券市場は大きく下げる展開になります。
その時に株式事業にだけ86〜95%も依存してるってのは危険すぎでそ(´;ω;`)

今のところ大手ネット証券の中ではカブコムと松井が一番没落しやすいポジションです。
何でもやればいいって言うわけじゃないけど先行投資をしなさすぎ
結果的にビジネスの幅が狭すぎだし、なにより競争力がなくなってきてるおΣ(・ω・ノ)ノ

1007


















2018年08月19日
ネット証券 1Q(2018年4月〜2018年6月) 四半期業績比較

2018年02月11日
ネット証券 3Q(2017年4月〜2017年12月) 四半期業績比較

2018年03月29日
LINE、野村HDと「LINE証券」設立へ

2017年11月17日
大和証券がベンチャーとスマホ証券を設立、若者取り込む


ss2286234570 at 18:36│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 ネット証券 | ネット証券比較

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔