yogurting ヨーグルティング

2018年08月06日

大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整

大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整
2018年8月4日03時01分 朝日デジタル
経営不振が続く大塚家具が自力での再建が困難な状況に陥り、身売り交渉を進めていることがわかった。昨年11月に資本・業務提携した第3位株主の貸し会議室大手、ティーケーピー(TKP)が増資を引き受け、経営権を握る方向で最終調整に入った。今月中旬までに買い手企業を決める方針だ。取引銀行は家電量販大手ヨドバシカメラによる子会社化を提案しており、交渉の行方には流動的な面も残る。

大塚家具が身売り交渉 お家騒動以降イメージ悪化
2018/08/04 11:52 テレ朝news
経営不振に陥っている大塚家具は自力での再建が困難な状況になり、身売りを含めた交渉を進めていることが分かりました。大塚家具は創業者で前の会長の大塚勝久氏と長女の久美子社長との経営権を巡る対立でブランドイメージが悪化し、深刻な顧客離れが続いています。関係者によりますと、大塚家具は投資ファンドや中国の家具メーカーなどに支援を打診してきましたが、うまくいかず、去年に資本・業務提携した貸会議室大手のTKPが増資を引き受けて経営権を握る案や、家電量販店大手のヨドバシカメラによる子会社化の案などが検討されているということです。
0805


 ※動画あり






予想通りといえばまったくの予想通りでしたが
大塚家具が自力での経営再建と継続を断念して身売り交渉をはじめたようです。
現在のところでは貸し会議室大手のTKPが増資を引き受ける方向のようだけど
取引先銀行はヨドバシカメラの子会社になるよう提案もしているようです(´・ω・`)
いずれにしても株主からしたら非常に好材料ってことになるおね

高級家具ビジネスなんて大手のニトリもいるしものすごい難しい経営なのに
コンサル会社出身でこれまで企業経営経験がまったくない素人の久美子社長が
経営権を奪って会社を強奪したのがすべて裏目に出たってことなんでしょう
かなり以前から前会長の大塚勝久氏はマスコミへのコメントとして
「娘を甘やかしすぎた」とか「オレを頼りに来てほしい」と何度も発言してましたが
最後まで娘の久美子社長は父親を頼ろうとはしなかったようですね
親子の人間関係がこじれにこじれて修復不可能な状態だったようだお(((( ;゚д゚)))

自分から喧嘩を売って会社を強奪した意地みたいなものがあったのかもしれません
コンサル会社の人って自分の過ちを認めたがらない人が多いですからね。
(キャリアに傷がつくことが嫌だからなのか?)
もっと早く意地を捨てて父親に謝罪して助言を乞うべきではなかったのでしょうか
結果的にお客にも取引先にも従業員にも株主にも迷惑をかけただけで終わりました。
もっと早い段階で恥を忍んで父親との関係を修復すべきだったのにね(゚д゚)、ペッ
最後は会社を倒産させずになんとか会社と従業員と株主を救えそうですが
もっともっと早い段階で人に頭を下げ、自分の能力の足りなさを認めるべきだったでそ

父親の大塚勝久氏の経営手法を否定する以外の方法を何も持っていなかったこと。
そして安易にニトリ路線に舵を切ったことも裏目になってってことなんでそう
実際にこの売上高の減少状況ではもはや破綻まっしぐらだったのは事実だおね

久美子氏、「父とは違う」固執の末に…大塚家具身売りへ



















大塚家具(8186) 445円 +80円 (+21.9%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=8186
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8186.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss


ss2286234570 at 04:02│Comments(6)このエントリーをはてなブックマークに追加 好材料 | 買収

この記事へのコメント

1. Posted by 騒動の頃から   2018年08月05日 14:43
バカ娘に付いた兄弟側の報道は見かけないですね
2. Posted by そして   2018年08月06日 02:50
0から興したわけでもなく
完成された器に乗っただけだから
悪いイメージが足かせになった
業界斜陽からの船出がハンデだった
すべて前経営の悪条件が多すぎた
とスタートラインが原因で
自分は悪くないと思っていそう
3. Posted by 軍事速報の中将   2018年08月06日 09:57
親子の争いなら第三者的役割で仲介すべきだったのは誰か?
企業ガバナンスの観点から誰が仲介すべきだったのか?
委任状争奪に持っていったのは誰か?
縁起物を扱う業界で委任状争奪は適切だったのか?
4. Posted by なつ☆ていおう   2018年08月08日 19:31
兄弟なり親族なりがもっと仲介して
仲を取り持つように動くべきでしたね。
もう手遅れだけど。。
5. Posted by くぁwせdrftgyふjき   2018年08月09日 23:36
wikiで見たら、コンサル会社を自身で立ち上げる前は、大塚家具で8年くらい仕事をしていたようだけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90

ただ、コンサルタントと経営者って根本的に考え方が異なるし(もちろん、コンサルのほうが、仕事としては簡単。本質的には、コンサルの仕事って、教科書に書いてあることをいかに美しく説得力をもって説明するかかってだけだから。華麗なる肩書を持った責任者とデザイン専攻やら体力自慢の裏方が揃ってりゃなんとかなる。)

サラリーマン経営者と叩き上げの経営者っていうのは、それこそ能力に雲泥の差があるのが通例なので、まあ仕方ない成り行きなのかなと。

経営も投資も、思考においては本質的にはあまり変わらないと思ってるので、良い投資家は良い経営者になりうると思うけど、投資家には人の心をつかむってところに興味がない(そこの能力が低い)人が割と多い印象を受ける。
ま、一人でやるのが気楽だし。一人で稼げちゃうし。
6. Posted by ここまで来たら   2018年08月10日 10:14
詰んでる頑迷姫が
どこまで粘るか見ましょう
社長の大好きなコンサルビジネスの
教材例として名を残せます

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔