yogurting ヨーグルティング

2018年06月16日

ヤフー、仮想通貨交換に参入へ 登録業者に資本参加

ヤフー、仮想通貨交換に参入へ 登録業者に資本参加
2018/3/23 18:00 日本経済新聞 電子版
ヤフーは仮想通貨交換業に参入する。子会社を通じ、4月に金融庁の登録業者であるビットアルゴ取引所東京(東京・渋谷)の株式40%を取得。仮想通貨の交換に必要なシステム整備などを経て、2019年春にも追加出資を検討する。資金力と金融サービスのノウハウも持つIT(情報技術)大手の市場参入を機に、仮想通貨の業界再編が加速する可能性が出てきた。
両社は資本提携で合意し、すでに金融庁に伝えた。ヤフーの100%子会社で外国為替証拠金(FX)取引業者のワイジェイFX(東京・千代田)がビットアルゴ社の株式の一部を取得する。
同時にビットアルゴ社がワイジェイ社に第三者割当増資をし、計40%の株式を保有する。取得額は約20億円。さらに19年1〜3月をメドにヤフーの別のグループ会社が追加で株式を買い取る予定だ。
4月以降、ワイジェイ社はビットアルゴ社に経営幹部やシステムに詳しい人材を複数人送る。その後、1年程度かけて仮想通貨交換業に必要なシステムの更新のほか、顧客管理や内部管理など企業統治の体制を整える。本格的に仮想通貨交換業を始めるのは19年4月以降になるとみられる。

ヤフーはすでに仮想通貨交換業に参入準備が整ってきてるようです。
一から登録申請すると1〜2年近く待たされてしまうことに気がついたのか
すでに交換業の登録業者でもあるビットアルゴ取引所東京を実質的に買収したからです

ヤフー事態は金融事業のノウハウや金融システム構築の実績は完全に0だけど
サイバーエージェントFXを買収してYJFXが傘下にもってるので
そこそこ時間とお金をかければなんとか開業までは行けるんじゃないでそか
ただしルールや規制そのものを現在はまだ策定してる真っ最中なんで
システム開発のための要件をまとめるってこと自体ができるかどうか怪しいでそ
本格的に仮想通貨交換業を開始できるのは2019年のかなり遅めになる気がす(´・ω・`)

今の金融庁は仮想通貨に関連するルールや規制を一から厳しく見直してる最中なので
そんな作業中に新たに仮想通貨交換業の登録なんてまず新規では1件も無理でそ
すでに事業を開始してる業者の徹底調査と処分を最優先にやってるところだし
コインチェックみたいなみなし登録で事業継続やってたところの審査が先だからです
完全に新規の参入登録なんて審査が始まるのはどうみても来年以降だと思うお(´・ω・`)
(だって審査をしようにもまずその審査のためのルール作りが先だもん)

最近はマネーフォワードみたいに仮想通貨交換業に参入するとか発表して
株価が上がるようなケースが多いけど、どう考えてもあれ無意味なんだぜΣ(・ω・ノ)ノ
すでに先行で100〜150社が登録申請しててその最後尾の審査になるから
今参入表明しても下手したら審査が終わるのは2019年末2020年になる可能性があるし
そこからシステムの仕様決めて開発して実際の開業となると2021〜2022年になって
ようやく仮想通貨事業に参入できるとかいうような大渋滞状況

今年はまだ2018年だから3年後とか最悪の場合は4年後の話になりかねない(´・ω・`)
ただでさえ何十〜100社がしのぎを削って激しい闘いをする戦場になるのに
そこに4年後に参入してくるなんてはっきりいって時間の無駄だと思うんだお
徳川秀忠は関が原の合戦に3.8万の兵士を連れて遅刻して到着したせいで
徳川家康が激怒して危うく廃嫡になるんじゃないくらいの大失態をしました
マネーフォワードがやろうとしてることは関ヶ原の合戦が終わった2年後に
戦場に到着しましたっていってるようなもの。それ本当に意味あるんでそか???

0618





 ※動画あり







そこに気がついたからこそサイバーエージェントは事業参入から撤退したんだし、
DMMやヤフーは新規参入ではなく登録業者の買収という裏技を使ったということ
でも今となっては仮想通貨交換業の登録業者ですは数が限られてるから
新たに買収して参入という手法ですらできないんで実質的には参入停止ってこと。
だからこそコインチェックを買収したマネックスは非常に大成功だと思うんです。
買収した金額や訴訟費用どうこうの話なんてぶっちゃけどうでもよくて
顧客数が数百万いて預かり資産が数千億円あるというとんでもない好条件の
最後の参入チケットをたった数十億円でゲットしたってことがまず大幸運でそ

今の仮想通貨交換業は登録制だけど、登録の審査がまったく始まらないから
実質的にはとんでもなく高い参入障壁があって新規の参入が完全停止なんだおね
だからこそすでに仮想通貨の登録業者になってるところは
とてつもなく大きなアドバンテージがああって圧倒的に有利な立場にあるってこと
先発隊のGMO、SBI、マネックス(コインチェック)は圧倒的に有利だし
後発組のメルカリ、LINE、マネーフォワードなんて敗戦決定でそ(´・ω・`)
ただでさえ証券やFXで金融システム構築の豊富な実績があるとこが先行してるのに
何の実績もない素人企業が3〜4年後に戦場についてなにか意味あるんでそか
競争に勝つとか負ける話じゃなくて、戦争が終わってから参加しても無意味でそ
後発組みがほぼ絶望的で完全に詰んでることは前回にも同じこと書きましたφ(.. )

0618














2018年04月26日
「傷が浅いうちに」 サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換業の難しさ

2018年06月06日
マネーフォワード、仮想通貨交換事業に参入

2018年06月04日
SBI、仮想通貨の交換参入 手数料最低水準めざす

2018年05月26日
サイバーエージェントが仮想通貨業に参入断念

2018年05月08日
仮想通貨とネット証券の動向


ss2286234570 at 07:15│Comments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 新規参入 | 仮想通貨

この記事へのコメント

1. Posted by 滋賀の投資家   2018年06月17日 21:05
次は楽天がどこかを買収するプランですかね?
2. Posted by なつ☆ていおう   2018年07月01日 00:56
楽天もどこで参入してくるんですかね?
完全に新規だと2〜3年待ちだからムリ。
ということはどこかを丸ごと買収しかないんですが。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔