yogurting ヨーグルティング

2017年12月15日

GMOクリック証券、信用金利を大幅値上げ

金融庁、店頭FX規制で有識者会議設置へ 証拠金など議論
2017年12月7日
金融庁が、店頭FX(外国為替証拠金取引)の規制のあり方を検討するため、有識者会議を立ち上げる方向で調整していることがわかった。複数の関係筋が7日、明らかにした。証拠金倍率の引き下げや店頭FX業者のリスク管理などを議論し、市場急変時に投資家が決済できず、日本発の金融システム不安に発展するのを未然に防ぐことを狙う。 年明けにも初会合を開く方向で検討している。金融庁がFXをテーマに有識者会議を立ち上げるのは初。店頭FXの証拠金倍率のほか、店頭FX業者のリスク管理、自己資本比率規制などがテーマになりそうだ。 
金融庁は今年10月19日、店頭FX業者との意見交換会の場で、証拠金倍率を現行の最大25倍から10倍に引き下げる方針を提示したが、業者や個人投資家から反発の声が上がっており、有識者会議を通じて問題意識の浸透を狙う。

GMOクリック証券 信用取引手数料及び金利の改定について
2017年11月22日
GMOインターネットグループのGMOクリック証券株式会社は、2018年1月4日(木)より、下記のとおり、信用取引通常プランにおける手数料及び金利の改定を実施させていただきますので、お知らせいたします。
金融を取り巻く環境変化は激しく、お客様のニーズも多様化している中、現在の手数料・金利体系ではさらに利便性の高い革新的なサービスを提供し続けることは困難との判断に至り、この度、誠に勝手ではございますが、信用取引通常プランの手数料及び金利を改定させていただくことにいたしました。
なお、お客様ニーズの高い約定代金10万円以下のお取引については1約定ごとプランの手数料は89円、1日定額プランの手数料は0円とし、一般信用の買方金利については3.00%へ引き下げを実施いたします。
1216






 ■今後のサービス拡充予定
・ 一般信用売りサービスの開始(金利はネット証券大手他社水準以下で提供予定)
・先物・オプション取引専用スマートフォンアプリのリリース

金融庁がいきなりFXのレバレッジ規制強化を発表してわずか1ヵ月たらずで
クリック証券が信用手数料と信用金利の引き上げを発表しました
クリック証券は収益(=売上高)の75%をFXで稼いでるかなり特殊なネット証券です
その他のネット証券と比較すると収益構造の違いの差は歴然だおねφ(.. )
逆にいうとFXのレバレッジ規制は収益を直撃しやすいともいえるでそう。
開示している資料を読んでいくと最大で30〜50%も取引高が減るかもと書いてあります。
どう考えても、信用手数料と金利の引き上げの要因
金融庁が発表したFXレバレッジ規制強化にあることは疑いの余地はないでそう

SBI証券の決算資料の比較資料を見比べて見ると
他のネット証券は収益の35〜50%を信用金利収入に依存していることがわかります
特にカブドットコムは信用金利収入にとんでもなく依存しているのがわかります。

1217














ところがクリック証券は制度信用の金利が低すぎて収益依存度は非常に低い
現在の制度信用金利が2.1%なので仮に日証金の貸出金利を1.7%と仮定して計算すると
2.1%−1.7%=0.4%しか金利の鞘で稼げてないという計算になるおね

SBI証券は、2.8%−1.7%=1.1%なので2.75倍収益率が高い
楽天証券は、2.8%−1.7%=1.1%なので2.75倍収益率が高い
カブコムは、2.98%−1.7%=1.28%なので3.2倍収益率が高い
松井証券は、3.1%−1.7%=1.4%なので3.5倍収益率が高い

簡単にいってしまうと仮に信用取引や建玉残高が同額であったとしても
他社は2.75〜3.5倍も信用金利でガッツリ稼げてるという計算になるおねΣ(・ω・ノ)ノ

そして今回のFXレバレッジ規制で収益が大きく落ち込むことを危惧して
明らかに信用金利を露骨に値上げしてきたのはまさにそういう理由でそう
投資家にとってワンショット信用手数料100円が200円の値上げならどうでもいいですが
信用金利がいきなり2.1%から2.75%と0.65%もの値上げはちょっとやりすぎでそ
せめて2.5〜2.55%くらいに抑えてくれたらまだ許容範囲内なんだけどなあ(´・ω・`)
なんとか考え直して信用金利だけはもう少し安く見直してほしいものです

GMOフィナンシャルHD(7177) 730円 −6円 (−0.82%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7177
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7177.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss

ss2286234570 at 06:02│Comments(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 ネット証券 | 手数料値上げ

この記事へのコメント

1. Posted by fgyふいjこlp   2017年12月18日 22:56
日本証券業協会が毎年行っている個人投資家の証券投資に関する意識調査
http://www.jsda.or.jp/shiryo/chousa/kojn_isiki/files/20171017_ishikichousa.pdf

のなかの金融に関する知識って質問項目に、

Q1 平均以上の高いリターンがある投資には、平均以上の高いリスクがある。 
はい、 いいえ

Q2 1社の株式を買うことは通常、株式投資信託を買うより安全な投資である。 
はい、 いいえ

Q3 金利が上がったら、通常、債券価格は下がる。
はい いいえ

という質問が並んでいました。

正解は、「はい、いいえ、はい」
という順番だそうですが、どう考えても、
「いいえ、はい、はい。」
だと思うんですよねー。ほんとどうでもいい話ですが。
Q1は、金融でいう、リスク=ボラティリティという解釈であっても、リスク=危険という解釈であっても、いずれも、かならずしも「はい」とは言い切れないし、むしろ、「いいえ」ってこともかなりあるし。
Q2なんかは、思わず笑ってしまいましたが、投資信託を買うくらいなら、個別株を選んで買ったほうが、遥かに安全じゃないかと思ったり。
Q3はさすがに「はい」としか答えられない質問ですけど。
ともかくちょっと面白かったので引用してみました。
今年面白かったのは、近視眼的バイアスですかね。
年寄りは先が短いから、近視眼的になり、若者は気が急いて近視眼的になり、結局みんな近視眼的なんじゃないかと常々思っていたことを証明してくれてよかった。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔