2017年03月13日
シャープと東芝
東芝、決算報告の再延期を財務局に申請へ 14日開示は見送り
東芝<6502.T>は、14日に予定していた2016年4―12月期決算の開示を再延期する。監査法人との調整が難航しており、関東財務局に決算報告の期日延長を近く申請する(訂正)。複数の関係筋が明らかにした。当初の2月14日の開示予定からすでに1カ月遅れており、当局の承認が得られなければ上場廃止になりかねない重大局面に直面する。
関係筋によると、東芝は当局と開示期日の延長に向けて協議に入った。監査法人との調整が難航し、承認が得られていないためで、延長が認められなければ、14日から8営業日以内に当たる27日までに四半期報告書を提出できないと、上場廃止になる。


シャープ(6753) 397円 +15円 (3.93%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=6753
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6753.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
いま市場の話題といえばシャープと東芝でそうφ(.. )
ちなみにシャープの今の時価総額は1978億円と異常な割安価格だおね

もちろん今期の業績予測の営業利益474億円を達成できたらの話なんだけど。
でもクソみたいな赤字の四半期決算から急激に回復してるのは事実なので

今期の業績が大幅下方修正されるとか、来期の業績予測がものすごく悪いとか
そういう材料が出ないかぎりはかなり高い確率で上るんじゃないかとおもうんだね

はっきりいうと博打っぽい予想だけど長期なら強気でいいだろうとφ(.. )
仮に2割くらい目先で下げた

時価総額4200億円のサイバーエージェントだって営業利益と経常利益は300億程度

ってことはシャープの営業利益と経常利益が500〜700億円あたりまで回復できたら
シャープの妥当な時価総額は5000〜6000億円くらいに行くんじゃないでそか

短期的なことはわからないけど2年以内に3倍くらい上りそうな気がするにょ(σ´∀`)σ
つまり株価は1000〜1200円くらいになるんじゃないかとおもうんだおね(●´ω`●)
決算見てからでも間にあう可能性高いだろうけどかなる先行きに強気な予想だお。
東芝(6502) 214円 +6円 (+3.17%)

https://kabutan.jp/stock/chart?code=6502
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6502.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
東芝の決算が出せなかったのはむしろ当然っぽいのでどうでもいいお
アメリカの原発子会社の決算なんてちょっとやそっとじゃ出るわけがないでそ
なにより今のままだと監査法人が適正意見をつけるわけがないので
あと1〜2ヶ月くらいゴチャゴチャしないと決算書出せない気がするんだおね

あとはもう監査法人と時間との戦いだろうけどこのあたりは不明なので待つしかない。
むしろ怖いのは週末に出ていたニュースで産業再生機構の社長自身が
「現状では東芝に出資なんてするわけがない。興味もない」否定したこと(((( ;゚д゚)))
今の東芝に出資したら背任で訴えられる可能性高いし、
国会に証人喚問される可能性まであるから東芝出資は無理だと否定してたお


東芝を長期で強気で買うにはどうしても大型増資が絶対不可避だおね

その出資を期待してた産業再生機構が否定しちゃったんでかなり混迷しそう

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by yaboo 2017年03月14日 10:15
シャープの今の時価総額 の桁が1桁まちがっております。
2. Posted by goo 2017年03月14日 17:02
シャープ2兆円ですよ
3. Posted by なつ☆ていおう 2017年03月15日 00:37
ホンハイが2000億円増資したはずなのにおかしいと思ったwww
4. Posted by 夏ミカン 2017年03月15日 01:15
東芝の場合、その産業再生機構が大型出資したときが
勝負でしょうね。
勝負でしょうね。
5. Posted by なつ☆ていおう 2017年03月15日 01:54
ホンハイが累計2000億くらい出資してたはずなのに時価総額が2000億円だとおかしいな?
とか
東芝の時価総額が9000〜1兆円なのにシャープが2000億円しかなかったらおかしいな?
って薄々昨日の夜におかしいことに気がついてたけど
調べるのめんどくさくなってそのまま放置して寝てしまってすみませんでしたm(_ _)m
とか
東芝の時価総額が9000〜1兆円なのにシャープが2000億円しかなかったらおかしいな?
って薄々昨日の夜におかしいことに気がついてたけど
調べるのめんどくさくなってそのまま放置して寝てしまってすみませんでしたm(_ _)m
6. Posted by なつ☆ていおう 2017年03月15日 02:00
自分の反省と今後の戒めのためにもこのまま記事は消さずに残しておきますm(_ _)m
ちなみにシャープは四半期の業績の回復がすごく早いので
おそらく来期の業績予測がものすごく跳ね上がるんじゃないかと期待されて
買われてるっぽいのでまだまだ上ると予測してま〆(・ω・` )メモメモ
最終的なシャープの決算発表日を確認した上で、そのちょっと前の4/10〜4/30くらいにも売る予定ですにょ(σ´∀`)σ
たぶん今期の業績発表日も5/10あたりだろうから
4月の下旬に売却しとけばちょうどいいかなと思うので。
ちなみにシャープは四半期の業績の回復がすごく早いので
おそらく来期の業績予測がものすごく跳ね上がるんじゃないかと期待されて
買われてるっぽいのでまだまだ上ると予測してま〆(・ω・` )メモメモ
最終的なシャープの決算発表日を確認した上で、そのちょっと前の4/10〜4/30くらいにも売る予定ですにょ(σ´∀`)σ
たぶん今期の業績発表日も5/10あたりだろうから
4月の下旬に売却しとけばちょうどいいかなと思うので。