yogurting ヨーグルティング

2015年12月11日

マザーズ最強AppBankに神が光臨!!株主に鉄槌を下す!

【速報】AppBank、元役員が横領の疑い被害1億4000万円
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://godfes.com/archives/1047199236.html
1224











AppBankは12月10日、経理部門に在職していた元役員が業務上横領を行っていた疑いがあると発表した。被害額は現時点で約1億4000万円に上る見込みという。元役員については刑事告訴する方針。
同社によると、11月下旬の税務調査の過程で、支払い先の中に所在不明の取引先が見つかった。調べたところ、経理部門の責任者だった元役員が2012〜15年の間、自身が関与する複数の法人を取引先であるかのように偽装し、これらの法人の口座に不正送金していたことが分かったという。不正送金の合計額は現時点で約1億4000万円だが、被害額の確定や回収見込みなどは調査中。業績に与える影響は確定次第発表するとしている。

有望クソ株のAppBankがついに本気を見せたにょ(σ´∀`)σ
銘柄コードは、6(無)1(一文)77(泣く泣く)という
大変縁起のよい銘柄だお(*´∀`*)ムフー
絶対に期待に応えてくれると信じてたのですごく嬉しいお。泣きそうだお

いや〜今までAppBankのことを信じててよかったにょ(σ´∀`)σ
もうこのまま何の悪材料もないまま年を越すんじゃないかと心配してたところ
なに一つろくな噂を聞かないので有名なAppBankさんがつに大物の片鱗を見せました
経理部門にいた元役員が1億4000万円を横領というすてきなクリスマスプレゼントだお。
クリスマス前にこんな素敵なIRをくれるなんてほんと素晴らしいIT企業ですね
きっと株主さんたちも三途の川の向こう岸で大喜びしてるでそう(*´∀`*)ムフー

経理部門の人間がお金抜いて横領して逃げるなんてそうあるもんじゃありません。
そんな奇跡的な事件が聖夜の直前に起きたわけですから株主冥利につきるでそ
心の底から株主さんたちの命日をお祝いしてあげたいにょ(σ´∀`)σ

ちなみにAppBankの悪材料はまだ尽きたわけではありません
現時点までに判明してる横領金額が1億4000万円だったっていうだけで
ここからさらに横領金額が膨れ上がる可能性も十分にありえるって話だおね(´∀`*)
ぜひともここは追加のクラスター爆弾の炸裂を期待したいところです
AppBankの説明では今回の横領事件に絡んだ人物が社内に他にもいないか
これから徹底的に調査するということも発表してるおね。
ぜひとも、第二段そして第三弾の追加爆弾を期待したいところだお

ちなみになつさんはAppBankの上場前から管理体制や組織そのものに対して
かなり問題があるんじゃないのかとはっきりとコメントしてますにょ(σ´∀`)σ
「金のためならグレーな行為を容認してしまう企業体質」だとか
グレーな行為を社内の誰かがやってもそれを止める機能がそもそもないだとか
そういう牽制機能がまったくないぬるま湯組織なんだなってのは前から感じられました
やっぱり最初に感じた勘や感覚ってのは予想してる以上に当たるもんなんですね(●´ω`●)
エナリスやAppBankを見ればおそらく気がついてもらえるはずですが
悪事をやる会社よりも「牽制機能がない会社」の方が実は怖いんだおね。
例えていうなら坂道の高速道路でブレーキが故障してまったく効かないのと同じ

AppBank(6177) 2,620円 −64円 (−2.38%)
http://kabutan.jp/stock/chart?code=6177
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6177.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s,m25,m75,b&a=v,ss
時価総額 178億円
知名度があったので人気先行で上場直後はロケットスタートで株価が跳ね上がり
その後はVCの売りなんだか、高値掴みのぶん投げなんだかで株価はズブズブの下げ
10月の高値5,220円から1ヶ月ちょっとであっという間に半額まで暴落だお(´;ω;`)
期待を一切裏切らない素晴らしい値動きなので嬉しいお。


グノシー他、AppBank「モンスト攻略」ブーストでアプリダウンロード数を水増し
こ の「モンスト攻略」を運営するAppBankを率いているのはYouTuberとして宣伝にも出ていた「マックスむらい」こと村井智建さんです。見ように よってはこの極めて悪質なリワード広告を何も知らない中学生高校生相手に村井さんらが展開して利益を得ている形になります。AppStoreが明確に利用 規約でリワード広告を禁止しているにもかかわらず、です。儲かりさえすれば何をしてもいいと考えているのか確認したく、AppBank関係者に事前に事実 関係と質問内容を添えたメールを送り昨日(12日)面談する予定だったのですが、お会いする1時間前に急用ができたとかでドタキャンされてしまいました。

2015年09月10日
久しぶりの有望クソ株が上場、AppBank(6177)


ss2286234570 at 03:16│Comments(2)このエントリーをはてなブックマークに追加 詐欺上場 | 痛いニュース

この記事へのコメント

1. Posted by ななし   2015年12月12日 18:19
5 もうなんというか、予想どおりと言いますか
かなりダークに近いグレーを行っていることは素人でも予想つきましたが、
よもや横領まで行われてるとは思いませんでした。

来年がいろんな意味で楽しみです。
村⚪︎さんが逮捕まで逝ったら、もう歴史に残る伝説になりますね。
2. Posted by 名無し   2015年12月17日 17:51
今日は日経好調ですね。
おっ、そういえばAppBankなんて会社もありましたなぁ。
どれどれ見てみるか…
2126円(-149円)プッギャアアアアアアアーーーwwwww

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔