yogurting ヨーグルティング

2015年11月17日

ソフトバンク 利回り1.75〜2.35%の社債を発行

ソフトバンクグループは12月、個人投資家向け普通社債3700億円を発行する。償還までの期間は7年で同社の個人向け普通社債では最長。冬のボーナス支給の時期で個人マネーを呼び込む。低金利環境が続くうちに負債の平均年限を長くして財務を安定させる狙いがある。調達する資金は過去の負債の借り換えや投融資に充てる。6月に期間5年の個人向け普通社債1000億円、7月にはドル建てとユーロ建ての機関投資家向け社債あわせて約5500億円発行した。2016年3月期の起債額は約1兆200億円と、2年連続で1兆円の大台を超える見通しだ。17日付で関東財務局に提出した訂正発行登録書によると、個人向け社債の払込期日は12月10日。金利の仮条件は1.75〜2.35%で、市場動向をみながら今月26日に決める。事務主幹事はみずほ証券。
19






ついこないだ話題になってたトヨタの新型株以上の驚愕案件だおね
あれもけっこういい案件だなとおもったけどこっちの方がはるかにいいにょ(σ´∀`)σ
トヨタの新型株もものすごい人気だって日経か何かにでてたおね
たしか主幹事やってた野村證券だかにお客が殺到したとかなんとか。
新規の口座開設が殺到して口座開設が遅れるくらいのフィーバーだったらしいお
それくらい今の日本は「金利に飢えてる」ってことなんでそう

今回のソフトバンク社債はもう圧倒的に人気が出るおね。
5〜10年くらい前にソフトバンクが個人向け社債(利回り5〜7%)を発行したことがあります
利回りが高すぎて怪しいだとか散々2ちゃんあたりでも話題になってました。
しかしあの時も申込みが殺到して瞬間蒸発みたいな勢いで売り切れてたのを覚えてます。
たまにSBIが発行してる利回り1%くらいの社債ですら申し込み開始から数秒で完売だお。
今回は利回りがいいのでSBI債なんて目じゃないくらいの人気になるおね
もし抽選制だったら20〜30倍の当選率になってもおかしくないレベルですにょ(σ´∀`)σ
もしSBI証券にもってる人がいたら銀行の貯金下ろして速攻で申し込み準備すべきでそ

今回のソフトバンクの個人向け社債はSBI証券で販売してるようです(●´ω`●)
しかも発行額3700億円すべてがSBI証券だけで販売される様子。
ネット証券の預かり資産を久しぶりに調べたらいつのまにかSBI証券は8兆円を超えてます
ちょっと前まで4〜5兆円だったと記憶してるのでものすごい勢いで増えてるにょ(σ´∀`)σ
昔は預かり資産が一番多いといえばマネックスだったけど今じゃトリプルスコアの大差だおね。
そしていつの間にかマネックスは楽天証券にすら抜かれてるという凋落っぷり

esu


 












 

2015年05月04日
話題のトヨタの個人向け新型株


ss2286234570 at 21:08│Comments(1)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 ニュース | 社債

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 全力で名無しさん   2015年11月19日 01:23
ソフトバンク以外にも個人向け社債を出してほしいです。

JR東海とか

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔