yogurting ヨーグルティング

2015年07月26日

GMOインターネット 歩く財布クリック証券をカツアゲ

GMOインターネット<9449>はこの日、あおぞら銀行<8304>とインターネット銀行の共同運営について検討を開始すると発表した。インターネット銀行の共同運営については、あおぞら銀行の100%子会社である、あおぞら信託銀行の活用を前提に、GMOによるあおぞら信託銀行への資本参加を含めて検討していく。

サイバーエージェントときたので次はGMOインターネットを調べてみたものの
こちらは会社としてのバランスと依存度がメチャクチャ適当という印象だおね(´・ω・`)
サイバーエージェントの場合、ゲーム事業などのちょっと特殊な事業は子会社運営ですが
アメーバ事業とか広告事業は本社直轄の事業として運用されています。
一方、GMOインターネットの場合は持ち株会社というかただの投資会社に近いイメージ

0727












去年の10月からドル円が102円⇒121円まで動いて大相場になった影響で
子会社のクリック証券の業績がいきなり倍近くまで拡大
前4半期(2014/9〜2014/12)、今4半期(2015/1-2015/3)においては
実に自社利益の56〜59%を子会社単独で稼いでいるという状況になってる(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
そして3年くらい前にはじめた新規事業のゲーム事業では赤字垂れ流しって状況。
その頃は金融で稼いだ資金をゲーム事業に投資して大成功させる予定だと
決算資料に書いてありました。が、この2年と3ヵ月で20億円損失出しただけだおね
鳴り物入りのモバイルインターネット事業は大失敗に終わってってとこでそう

ゲーム事業の数字を個別でおって読んでみましたが
営業利益の伸びはさておき、売上高が伸びてないのでオワコン確定だおね
赤字に苦しんで収益均衡なんてやってる時点でゲーム事業として価値なし。
最近は開発費だけで億単位なんてザラで広告費も派手にやらないと植えないのが現実。
そして売上げを伸ばして投資コストを回収できるゲーム会社なんてごくわずかでそ
競業他社に対してなんの強みもない事業を続ける意味自体まったくないおね(`・ω・´)

0728












決算資料探して資料を読んでて驚いたのがクリック証券の財布っぷり
上場する前の頃の配当金が記載されてたのでよくよく読んでみると
「純資産の17%」を親会社GMOインターネットの配当金に収奪されてるお(((( ;゚д゚)))
年間で稼いだ純利益の40%を配当として払うなんてのはよくある話ですが
純資産の17%を決算期末でもなんでもない第一4半期末にいきなり支払ってる
非上場だから見えづらい部分ですが、完全に財布にされてたんでそね
子会社殴るたびに30億円ほどカツアゲできるんだから相当美味しいビジネスでそ。

0728






その他でも子会社のGMOクリックホールディングス(7177)の上場後に
立会い外分売で株を所有株を4.5%ほど市場で売りさばいて換金してますにょ(σ´∀`)σ
換金に成功した金額はこれだけで53億円という財布っぷりだおね
カツアゲ集金と持ち株売却だけで83億円稼ぐというボロ儲けっぷりになってます
基本的にGMOインターネット自身は大したビジネスをやっていません。
ほとんどは子会社の上がりで稼いでるビジネスモデルになってることを考えると
銀行事業の原資も全部ここから出てるんじゃないのかなとおもうわけですφ(.. )


ss2286234570 at 06:58│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 企業業績 | 業績回復

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔