yogurting ヨーグルティング

2014年08月26日

「築地銀だこ」の上場を承認 東証

東京証券取引所は26日、たこ焼きチェーン「築地銀だこ」などを展開するホットランド(東京都中央区)の上場を承認したと発表した。9月30日に東証マザーズに上場する。ホットランドは1991年6月設立。「築地銀だこ」のほか、たい焼きの「銀のあん」やアイスクリームの「COLD STONE CREAMERY」、立ち飲み店舗の「銀だこハイボール酒場」などの業態を展開。「築地銀だこ」は中国、タイ、シンガポールなど海外にも進出している。
0829










そこそこ誰でも知ってる「銀だこ」
あの銀だこがなんと上場することが内定したようですにょ(σ´∀`)σ
業績や決算の資料を探して見ましたらどこにも見当たりません
なので売上げ規模や営業利益がどのくらいなのかさっぱりわかりません。

銀だこが良いとか悪いとか言うつもりはサラサラないですが、
会社の規模によっては「上場する意味あんのか?」ってことになる可能性は残ります。
他の外食産業に負けないよう設備投資をしたい。海外事業を加速度的に展開したい。
出店攻勢をかけて全国規模での店舗網を広げたい。
目的は色々あると思うんですがなんかピンとこないんですおね
あまりにもありきたりすぎてこれが目的では面白くないでそう(´・ω・`)

たこ焼き屋が上場するのは面白いかもしれないけど、
今さら他の外食産業と同じ目的のために資金調達したいってんじゃ面白味がない
なによりその程度の目的で他の外食産業に勝てるんですかね
なにか一つでもいいので「面白みのある上場目的」ってのを掲げてほしいところです。

いっそのこと野菜栽培始めたユニクロみたいに
上場して調達した資金でカジュアルファッション事業に参戦表明してほしい(*´∀`*)ムフー


ss2286234570 at 20:08│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 IPO | ニュース

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔