2014年05月19日
5/19 日経225先物
日経225先物は金曜にかなり大きく下げました
しかし外的要因が大きかったのでかなり振り回されるような値動きになってます。
今のところ金曜の晩にダウは引けに向かってプラスに転じたようです
日経225先物は金曜引けで14,180〜14,185円あたりなので
月曜日の朝方はそこそこ高値に向かうだろうってのが大方の予想でそう
先週の値動きを見ると5/15の安値が14,190円で5/16の高値が14,108円なので
190円から108円までの約82円ほどの窓が空いています。
今週の月曜の動きを予測するならまずはこの窓埋めを意識するべきですおね
もし5/19の寄り付きが14,185〜14,220円あたりでスタートするなら
14,108円までいったんは下げて窓埋めをする可能性を意識するべきでそね。
一方で、もし14,150円以下の安値でスタートすると予測は難しくなります(´・ω・`)
窓を埋めに上がっていくのか
それともグダグダ下げたり横ばいで終わるのか
寄り付きあたりが高ければチャート重視で売りから参加しやすいのですが
寄り付きが安くはじまると予測は難易度がやたら上がるので様子見でそうか
金曜の引け方を見た感じとしてはもちろん前者の可能性が高いはずです。たぶん。
難しいのはそれ以降の値動きですおね(`・ω・´)
ダウの動きを先読みして日経225先物が動くのか
はたまた為替が円安・円高のどちらに振れることで日経225先物が振り回されるのか
予測が難しくなるので、予測通りのシナリオを達成しそうな時のみ参加するべきでそう。

しかし外的要因が大きかったのでかなり振り回されるような値動きになってます。
今のところ金曜の晩にダウは引けに向かってプラスに転じたようです

日経225先物は金曜引けで14,180〜14,185円あたりなので
月曜日の朝方はそこそこ高値に向かうだろうってのが大方の予想でそう

先週の値動きを見ると5/15の安値が14,190円で5/16の高値が14,108円なので
190円から108円までの約82円ほどの窓が空いています。
今週の月曜の動きを予測するならまずはこの窓埋めを意識するべきですおね

もし5/19の寄り付きが14,185〜14,220円あたりでスタートするなら
14,108円までいったんは下げて窓埋めをする可能性を意識するべきでそね。
一方で、もし14,150円以下の安値でスタートすると予測は難しくなります(´・ω・`)
窓を埋めに上がっていくのか


寄り付きあたりが高ければチャート重視で売りから参加しやすいのですが
寄り付きが安くはじまると予測は難易度がやたら上がるので様子見でそうか

金曜の引け方を見た感じとしてはもちろん前者の可能性が高いはずです。たぶん。
難しいのはそれ以降の値動きですおね(`・ω・´)
ダウの動きを先読みして日経225先物が動くのか

はたまた為替が円安・円高のどちらに振れることで日経225先物が振り回されるのか

予測が難しくなるので、予測通りのシナリオを達成しそうな時のみ参加するべきでそう。