yogurting ヨーグルティング

2013年08月21日

グリー「任天堂の倒し方知ってる?」セガ 「グリーの倒し方なら知ってる」

セガなどゲーム15社、スマホ向けで連合 グリーなど経由せず
2013/8/21 日本経済新聞電子版
セガなどゲームソフト15社はスマートフォン(スマホ)向けゲームの顧客開拓で連携する。ゲーム画面から相互に顧客を誘導しあったり、共通の窓口となるサイトを設けたりして利用者を囲い込む。参加企業は年内に約30社に増え、利用者数は延べ4000万人超に膨らむ見通し。各社からソフトを集めて配信するグリーなどに頼らない仕組みを構築し、急成長するスマホゲーム市場を攻略する。
セガを中心に、カプコンやタイトーといったソフト大手の多くが参加する。ゲーム業界では一部の企業が個別に連携することはあるが、ここまで広範囲な提携は異例。15社の利用者数は延べ約2000万人で、さらに15社ほどが秋以降に順次参加して利用者数は倍増する。スマホゲームを提供する国内の基盤としては、ゲームサイト運営のグリーやディー・エヌ・エー(DeNA)に匹敵する規模となる。
連携では、まずそれぞれのゲーム画面で他社のゲームを紹介しあう。1つのゲームに飽きた利用者を別の企業のゲームに誘導。連合内で利用者が回遊する仕組みにし、顧客の囲い込みを図る。集客に必要な広告宣伝費を1割以上削減する効果も見込む。節約した広告費はゲーム開発に回し、コンテンツ力を強化する。
複数社のゲームを束ねたこうした仕組みは、DeNAやグリーといったゲーム配信会社が手掛けてきた。ゲーム会社は売り上げの1割ほどの手数料を支払い、DeNAなどの仕組みを集客に生かしてきたが、スマホゲームはアプリ(応用ソフト)の配信元の米アップルやグーグルにも売り上げの3割を支払わなければならない。ゲーム会社としては手数料が2重になり、収益性の悪化が課題になっていた。
スマホゲームは国内外で急成長しており、今後5年で世界市場は2倍の1兆6000億円規模に拡大する見通し。ただ人気ランキング上位に食い込むには、ソフトの開発費用と同等の数千万円の広告宣伝費が必要になる。事業の効率性を高めて成長市場の開拓に弾みをつける。
.
0813











いつかはくると思ってましたが最悪のタイミングで最悪のニュースが出てきました
もはやグリーとDeNAには業績下方修正と格下げの覚悟が必要でしょう
とてもじゃないですけどこんな材料出てきたらシャレになりません(´;ω;`)

まあぼくちんもいずれはこうなるだろうって1〜2年前にここで書いてるんですおね
いわゆる既存のゲーム会社はソーシャルゲームの開発やユーザー課金のノウハウを
持っていなかったのでまずはグリーやDeNAのような会社に全面依存していました。
だからこそグリーやDeNAは高いショバ代を抜いて大儲けすることができたのです
ただ、いずれその開発ノウハウや運用ノウハウはゲーム会社に奪われます。
優秀な人材を引き抜けばさらに加速度的にその流れは強くなります。

これまでグリーやDeNAは巨大な集客のプラットフォームとして機能していたからこそ
他のゲーム会社が依存してきたし、そこからショバ代をせしめることができました(。・ω・)ノ゙
しかし今回のように、プラットフォームとしての機能を他社に奪われてしまうと
事業基盤が丸ごとひっくり返ってそのままなくなってしまうますにょ(σ´∀`)σ
そうなると他の有力なゲーム開発会社もどんどんグリーやDeNAから離れていくでしょう。
これはビジネスモデルが根本的に破綻すること意味する可能性があります。

本来ならこれはビジネス的には絶対に許してはならないことです。
(ただそれを防ぐ手立てもないので時間の問題で発生してしまうイベントです)
プラットフォームとしての機能を失うとビジネスモデルは完全崩壊してしまいます
ただでさえ「App Store」「Google Pley」プラットフォーム機能を奪われつつ
あるところなので、今回のニュースは二重にショッキングな内容です。

このニュースの内容はグリーやDeNAにとってかなり直接的な減収減益要因であり、
業績をかなり大きく下ブレさせてしまう効果を持っています(((( ;゚д゚)))
とてもじゃないですけどリバウンドを狙うというような甘い材料ではありません
極めて長期的な、そして大きな減収減益要因であり影響の度合いは計り知れません。

今ちょうど原爆が2発落とされて戦力が壊滅的なところです。そして
これまで同盟を締結していたはずのロシアが国境を破って攻め込んできたところ
これから失われるであろう領土と国益がどれほどあるのか想像してみてください・・・。


ss2286234570 at 00:47│Comments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 悪材料 | ソーシャルゲーム

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔