yogurting ヨーグルティング

2013年06月30日

相場操縦の疑いでデイトレーダーが逮捕

東証2部上場の不動産関連会社の株価を不正につり上げたとして、東京地検特捜部は24日、住所不定の会社役員、杉本満容疑者(39)を金融商品取引法違反(相場操縦)の疑いで逮捕した。捜査関係者によると、杉本容疑者は1日に何度も株取引して利ざやを稼ぐデイトレーダー。ブログで保有株式の情報を発信し、「ネット仕手筋」などと呼ばれていた。特捜部は、値上がり後の株を売り抜けて数千万円の利益を得たとみており、売買の詳しい経緯などの解明を急ぐ。
逮捕容疑は2011年1〜2月、東証2部上場の不動産会社「セントラル総合開発」の株式について、直前の株価を上回る価格で大量の注文を出す「買い上がり」や、売買注文を同時に出す「仮装売買」などの手口を使い、株価を不正につり上げた疑い。
この間に同社の株価は425円から670円まで上昇。その後、杉本容疑者は以前から購入していた分も含めて計約13万株を売り抜けていたという。

逮捕された杉本満容疑者は、中小企業をターゲットに株の買い占めを進める一方、「物言う株主」として経営にも介入し、株価を動かし利益を上げていた。雑誌で「個性派投資家」とも紹介されたが、さまざまな手法で株価を動かす様子は周囲に「ゲーム感覚の錬金術」と映っていた。
関係者によると、杉本容疑者は16年に株を買い占めた建設会社の経営陣に、投資家の間で好材料となる株式分割を提案。実際、1株を3分割することを発表した直後、同社株は10倍以上に高騰した。「他にも利益が見込める会社の買収を経営陣に提案したこともあった。規模が小さな企業だけに経営にも口が出しやすかった」(知人)という。

今年の初めに同様のニュースが出てましたが、ついに逮捕されたようですね
「セントラル総合開発」といわれてもまったくピンときませんが、
「新興不動産 杉本 株式分割」とくればすぐにピンときました
その昔、エリアクエストの株価操作みたいなことやってた人だと思います。
「エリアクエスト 杉本」でぐぐったらやたらヒットしてくるのでおそらくガチでしょう。

エリアクエストっていえばやたら変な値動きや出来高に似つかわしくない変な板や
わけのわからない値動きや分割をくり返してた、と記憶していますΣ(・ω・ノ)ノ
むしろあんなことやってたら捕まっても仕方ないだろというレベルです。
しかしなんで今頃になって、しかも「セントラル総合開発」なんていうどうでもいい銘柄の
株価操作容疑で逮捕されたのかそのへんがよくわからないですおね。
それなら最初からエリアクエストで攻めればよかったんじゃないでしょうか
情報が断片的なのでよくわからない部分が多いですが今後のニュースに注目ですね。

ただ個人的にはこんなどうでもいい過去の相場操縦で逮捕するとかアホらしいと思います。
むしろ今目の前で現実に起きている機関投資家がやり放題の株価操作
悪質な店板をどんどん取り締まれよといいたいですおね
まあ東証の公式解答としては「機関投資家の超高速取引は早すぎてよくわからない」だとか
「あまりにも高速すぎて店板であるとは断定しにくい」だとかふざけた言い訳をしています(゚д゚)、ペッ
当然のそんな言い訳を信じるバカは一人もいません。
おそらくお金を沢山落としてる機関投資家を優遇して見逃してるだけだと思います。


ss2286234570 at 01:25│Comments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 仕手株 | 犯罪・事件

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔