2011年05月08日
レオパレス(8848)がすんごい
レオパレス21 業績予想の修正および繰延税金資産の取崩しに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110427004731.pdf
レオパレス21(8848) +1 +0.86%
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8848.t/schart/
さりげなく連休の合間に下方修正のお知らせですにょ(σ´∀`)σ
しかし、修正後の当期純損失が売上高と大差ないというのはどうなのでしょうか
こういう決算資料を見ると手元キャッシュをどうしても確認したくなりますね(´・ω・`)
その昔、500円くらいで買って1000円以上で売ったことのあるかなり懐かしい銘柄です
一時期は3000円を越えててすごいな〜
と思ってた記憶があるんですがいつの間にか
株価が100円を割り込むような事態になっていたんですね。・゚・(ノД`)
最近はまったくCMも見なくなってるところをみると資金的にも厳しくなってるのかもしれません
当時はジャスダック銘柄だったと記憶してますがいつの間にか東証一部に行ったんですね
セイクレストというヒーローがいたのでさすがにあれには勝てないと思いますが
これからも面白い話題を振りまいて欲しいですにょ(σ´∀`)σ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110427004731.pdf
レオパレス21(8848) +1 +0.86%
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/8848.t/schart/
さりげなく連休の合間に下方修正のお知らせですにょ(σ´∀`)σ
しかし、修正後の当期純損失が売上高と大差ないというのはどうなのでしょうか

こういう決算資料を見ると手元キャッシュをどうしても確認したくなりますね(´・ω・`)
その昔、500円くらいで買って1000円以上で売ったことのあるかなり懐かしい銘柄です

一時期は3000円を越えててすごいな〜

株価が100円を割り込むような事態になっていたんですね。・゚・(ノД`)
最近はまったくCMも見なくなってるところをみると資金的にも厳しくなってるのかもしれません

当時はジャスダック銘柄だったと記憶してますがいつの間にか東証一部に行ったんですね

セイクレストというヒーローがいたのでさすがにあれには勝てないと思いますが
これからも面白い話題を振りまいて欲しいですにょ(σ´∀`)σ