yogurting ヨーグルティング

2010年07月30日

シャブと増資は癖になる

香港のネット証券買収=マネックス
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010072700863
マネックスグループは27日、香港を拠点としてインターネット証券業務を展開するBOOM証券グループを買収すると発表した。11月をめどにマネックス株式6万5685株(25億円相当)と引き換えに、BOOMの全株を取得し、傘下に収める。
1997年に設立されたBOOM証券グループはアジア初のネット証券で、マネックスとしては初の本格的な海外進出案件となる。記者会見した松本大マネックス社長は「中国を中心とした海外展開を加速度的に進めたい」と述べた。


最近はライブドアやSBIの手口を真似て株式交換で企業を買収する会社が増えてます
マネックスも昔はそんなことやってなかったような気がしますが
オリックス証券の買収も今回のBOOM証券の買収も似たような株式交換方式でした。

会社を買収する資金を借入金や社債発行に頼ると利払いが嵩みます
コストや事務作業も多いので時間とお金が膨大にかかります
しかし、逆に言えば、それくらいのコストを支払ってでも買収する価値があるのか
経営陣が真剣に議論して悩んだあげくに判断したという証拠でもあります
つまり経営者自身が自己の責任を自覚してしっかり考えて投資をしたということです。

反対に、株式交換で企業を買収することはコスト的にも事務作業的にも負担が軽いですが
経営陣が真剣に検討して判断をした投資であるかはかなり怪しくなります
そもそも第三者割当増資や株式交換で負担を強いられ犠牲になるのはすべて株主です。
株主を財布代わりに使うだけで、経営陣はなんの責任も負いません
何のことはない、経営者が責任を転嫁して株主に負担を押し付けてるだけです。
他人の金を自分のお金として使ってるだけで自覚症状や責任感は感じません
ぶっちゃけて言えば「株式交換による買収は真剣に議論をしていない」ってことです

目先の単純なコストで考えれば株式交換は有効な買収手段かもしれませんが
かなり安直な経営者の判断や思いつきだけで実行されることがあります(´Д⊂)
買収に対する真剣な議論がなされたのか大いに疑念が残るということです
これは2004〜2006年のライブドアでも事実であると実証されたケースそのものです。

人間という生き物はまったく都合よくできてる生き物で
自分の財布を痛めたり、自分で責任を負う時は真剣に物事を検討しますが
他人の財布勝負したり他人のふんどしで相撲を取るときは絶対にいい加減にやります
何が言いたいかというと、経営者が悪人だから真剣に議論をしないという意味ではなく
買収資金の負担者が自分以外の誰かであるという責任の構造としてそうあるからです。
かつてのライブドアがやっていたのがまさにそれでした
彼らは深く考えることも真剣に討論することもなく「ノリと勢い」で企業買収をくり返しました。
そして最近のSBIやマネックスの姿は非常にこれにダブって見えるのです

楽天はイーバンクやビットワレットや海外のネットショップ会社を買収しましたが
すべて自腹を切って手持ち資金で買収していたのとは非常に対照的です
確かに買収資金を自腹で調達してるのでコストが嵩んでいるのも事実ですが
数百億の自己資金を投じるのに経営陣が真剣な議論を行ったことは疑いようがありません
もちろん楽天の買収が全てうまく行くといってるわけではありませんが
彼らは彼らなりに真剣に議論して決断した結果として自腹を切って企業を買収したのです
それは経営者として非常に崇高な行為であり敬意を払われるべき判断です。
(もちろん失敗する可能性はしっかりありますがw)

ここまで言えばぼくちんの言いたいことも見えてくるでしょう(σ´∀`)σ
本気で買収してる楽天とノリと勢いだけで買収をくり返してるマネックス
どちらがより高い確率で結果を出せるかなんて小学生だってわかることですにょ(。・ω・)ノ゙


楽天、仏最大のネットショップ会社買収 240億円で欧州進出
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100617/biz1006171638013-n1.htm

楽天、米ネット通販会社を230億円で買収 米国に本格進出
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100520/biz1005201709018-n1.htm

楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/05/news071.html


ss2286234570 at 04:21│Comments(3)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 中国ビジネス | ネット証券

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by な   2010年07月30日 05:17
なるほど。
つまり、他人の金で地位をえている政治家や官僚は真剣に政治や仕事をしないわけか。
2. Posted by (∩´・ω・`)   2010年07月30日 08:12
1 楽天も株価が上がってきたら昔みたいに増資+創業者持分の分売するお! 景気が戻るまでの一時的なだお!
きっとノリでTBSみたいな投資したいお!
3. Posted by なつ☆ていおう   2010年07月31日 03:35
楽天は借金してまで金集めてTBSかってたからあれはあれで本気だったんでそ。
ただそれが失敗しただけだと思います。
本業の事業拡大のために増資するとか、銀行みたいに自己資本を増やすために増資するならいいんですが
買収して事業を拡大するために増資で資金調達してる会社って最終的にはいつも失敗します。
禿バンクは借金しすぎとも言われるけど、経営者が自分で責任かぶって資金調達してる点は評価してもいいにょ(σ´∀`)σ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔