2010年06月06日
日経225先物 / 日経225mini先物
最近見てなかったらまた手数料が全体的に下がっていたんですね。
各ネット証券の手数料を比較してみましたにょ(σ´∀`)σ
クリック証券 日経225先物 280円
日経225mini先物 39円
岡三オンライン証券 日経225先物 336円
日経225mini先物 42円
※岡三は4/23〜6/30日まで189円、21円のキャンペーンもやってるようです。
マネックス 日経225先物 346.5円
日経225mini先物 52.5円
SBI証券 日経225先物 525円
日経225mini先物 52.5円
松井証券 日経225先物 525円
日経225mini先物 105円
※いまならキャンペーンで210円と21円なので安いですが〜6/30日までなのでもうすぐ終わり。
カブコム 日経225先物 987円
日経225mini先物 105円
楽天証券 日経225先物 2100円
日経225mini先物 105円
キャンペーン手数料では岡三オンラインと松井証券が競ってるみたいです(。・ω・)ノ゙
通常手数料ではクリック証券が飛びぬけて安いようです
カブドットコムと楽天証券の手数料はちょっと舐めてると言わざるを得ません(゚Д゚)ゴルァ!!
SBIや松井と比べたって完全にぼったくりでしょう。
各ネット証券の手数料を比較してみましたにょ(σ´∀`)σ
クリック証券 日経225先物 280円
日経225mini先物 39円
岡三オンライン証券 日経225先物 336円
日経225mini先物 42円
※岡三は4/23〜6/30日まで189円、21円のキャンペーンもやってるようです。
マネックス 日経225先物 346.5円
日経225mini先物 52.5円
SBI証券 日経225先物 525円
日経225mini先物 52.5円
松井証券 日経225先物 525円
日経225mini先物 105円
※いまならキャンペーンで210円と21円なので安いですが〜6/30日までなのでもうすぐ終わり。
カブコム 日経225先物 987円
日経225mini先物 105円
楽天証券 日経225先物 2100円
日経225mini先物 105円
キャンペーン手数料では岡三オンラインと松井証券が競ってるみたいです(。・ω・)ノ゙
通常手数料ではクリック証券が飛びぬけて安いようです

カブドットコムと楽天証券の手数料はちょっと舐めてると言わざるを得ません(゚Д゚)ゴルァ!!
SBIや松井と比べたって完全にぼったくりでしょう。
この記事へのコメント
1. Posted by 髷 2010年06月08日 06:55
クリック証券最近良いみたいですよね。
レーザートレードのToolが無料ってことを知って、つい昨日、口座開設したばかりです。
手数料も変わらないし、Toolが使い易かったら、SBIから乗り換えるかもしれませんです。
レーザートレードのToolが無料ってことを知って、つい昨日、口座開設したばかりです。
手数料も変わらないし、Toolが使い易かったら、SBIから乗り換えるかもしれませんです。