2024年07月31日
2024年07月31日
【利上げ速報!】日銀リークで7/31に0.25%に金利引き上げ!?
日銀が追加利上げ検討、0.25%に 量的引き締めも決定へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25AMT0V20C24A7000000/
2024年7月31日 2:00 日本経済新聞
日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを検討する。現在は0〜0.1%の政策金利を0.25%に引き上げる案が有力だ。3月にマイナス金利政策を解除したが、賃金上昇などで物価と景気はなお上向き基調にあると判断した。国債買い入れを減額する量的引き締めの具体策も決め、日本経済は「金利ある世界」へさらに一歩踏み込む。
日銀はマイナス金利の解除後も、短期金利を0%近辺と極めて低めに誘導してきた。政策金利を0.25%に引き上げれば、リーマン・ショック直後の2008年12月(0.3%前後)以来、15年7カ月ぶりの水準に戻る。会合に参加する財務省と内閣府も議決延期請求権は行使せず、容認する構えだ。
日銀が3月に続いて追加利上げに動くのは、インフレ率が目標とする2%を上回ってなお上昇基調にあるからだ。6月の消費者物価指数(CPI、生鮮食品除く)は前年同月比2.6%上昇し、27カ月連続で2%を上回った。政策委員の一部は早期の追加利上げが必要と主張しており、31日の会合で最終判断する。
植田和男総裁は6月の決定会合後の記者会見で、日銀の予測通りに物価上昇が続けば「政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していくことになる」と指摘していた。3月のマイナス金利解除後も、日本経済は賃上げなどによる物価押し上げ圧力を保っている。
日銀 追加の利上げ検討へ 0.25%程度に引き上げる案など議論か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014530221000.html
2024年7月30日 23時43分
日銀は31日、2日目の金融政策決定会合を開きます。政策委員の間で物価が見通しに沿って上昇しているという見方が強まる中、追加の利上げについて検討し、最終的な判断を行います。日銀は31日、2日目の会合を開き、当面の政策運営の方針について9人の政策委員が議論します。植田総裁は基調的な物価上昇率が目標とする2%に向けて安定的に上昇すれば、追加の利上げを行う考えを示していますが、多くの委員が物価は見通しに沿って上昇しているという見方を示しているものとみられます。
委員の中には円安が物価を押し上げるリスクを注視すべきだという意見もあり、関係者によりますと、31日の会合で日銀は追加の利上げを検討する方針です。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/5838.T/chart
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25AMT0V20C24A7000000/
2024年7月31日 2:00 日本経済新聞
日銀は31日の金融政策決定会合で追加利上げを検討する。現在は0〜0.1%の政策金利を0.25%に引き上げる案が有力だ。3月にマイナス金利政策を解除したが、賃金上昇などで物価と景気はなお上向き基調にあると判断した。国債買い入れを減額する量的引き締めの具体策も決め、日本経済は「金利ある世界」へさらに一歩踏み込む。
日銀はマイナス金利の解除後も、短期金利を0%近辺と極めて低めに誘導してきた。政策金利を0.25%に引き上げれば、リーマン・ショック直後の2008年12月(0.3%前後)以来、15年7カ月ぶりの水準に戻る。会合に参加する財務省と内閣府も議決延期請求権は行使せず、容認する構えだ。
日銀が3月に続いて追加利上げに動くのは、インフレ率が目標とする2%を上回ってなお上昇基調にあるからだ。6月の消費者物価指数(CPI、生鮮食品除く)は前年同月比2.6%上昇し、27カ月連続で2%を上回った。政策委員の一部は早期の追加利上げが必要と主張しており、31日の会合で最終判断する。
植田和男総裁は6月の決定会合後の記者会見で、日銀の予測通りに物価上昇が続けば「政策金利を引き上げ、金融緩和度合いを調整していくことになる」と指摘していた。3月のマイナス金利解除後も、日本経済は賃上げなどによる物価押し上げ圧力を保っている。
物価上昇率が2%程度で推移し続ければ、日銀は中期的にさらなる追加利上げも検討していく考えだ。
日銀 追加の利上げ検討へ 0.25%程度に引き上げる案など議論か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014530221000.html
2024年7月30日 23時43分
日銀は31日、2日目の金融政策決定会合を開きます。政策委員の間で物価が見通しに沿って上昇しているという見方が強まる中、追加の利上げについて検討し、最終的な判断を行います。日銀は31日、2日目の会合を開き、当面の政策運営の方針について9人の政策委員が議論します。植田総裁は基調的な物価上昇率が目標とする2%に向けて安定的に上昇すれば、追加の利上げを行う考えを示していますが、多くの委員が物価は見通しに沿って上昇しているという見方を示しているものとみられます。
委員の中には円安が物価を押し上げるリスクを注視すべきだという意見もあり、関係者によりますと、31日の会合で日銀は追加の利上げを検討する方針です。
正直なところ7月31日に利上げ可能性はほぼないだろうとこれまで予想してきたのですが
念のためバスケの試合見ながら待ってたらガンガンリーク情報が出てきてますね・・・
当日の会合後にいきなり金利政策の結果を発表するとショックが大きくなるので
事前に情報をリークしてニュースを流しておくのが最近の日銀のやり方なので、
わざわざ複数メディアにリークしたってことはもう利上げ決定なのかもですね(´・ω・`)
(前回も前の晩にマイナス金利撤廃のリーク情報流してたりあったので)
記事を読んでいくとかなり具体的な内容や方針に触れているのがわかりますφ(.. )
ここまで詳細な記事をマスコミの記者が勝手に記事にするなんてことはありえないので
99%間違いなく日銀が利上げの地ならしのためにリークしてると考えてよさそう。
ここまで詳細な内容を流したってことは、逆にいえば利上げの可能性は極度に高いと判断できるので7月31日の日銀での会合結果は99%利上げなのかなってことですが・・・
<大引け後書き足し部分>
あれだけ入念に利上げニュースをリークしていただけあってやはり利上げ決定でした
前回も日銀が前夜にリークした通りの結果だったので今回も同じ結果となったようです。
本来なら利上げ決定後は利上げの影響を懸念して株価が下がるのが一般的なのですが、
事前にかなり利上げの内容がリークされて周知済みだったこともあって日経上げでした
(朝下げてたのは利上げもその利上げ幅もすべて織り込み済みだったってことでそう)
2024年9月以降にFRBが利下げをするとドルの魅力が薄れるのでさらにドルが売られます
すると必然的に円が買われて円高になるのですが、円高になると輸出関連株が叩き売られますしそもそも円高になると日経平均はこれから売られやすくなりますφ(.. )
もう少しアメリカ株式市場の地合いが落ち着いてNASDAQなどが堅調に上がってくれば
日本のハイテクグロース株にも影響がおよんで株価が上がってくるものも増えるでしょうが
それでも為替が今後2年間で160円➡125円あたりまで激しい円高に晒されるようならば
円安効果で業績を伸ばしてた企業の業績が思いっきり悪化して足を引っ張ります(´・ω・`)
過去にも円高局面で日経平均が上がったというような記憶はほとんどないので、
2024年8月〜2026年8月までの2年間は日本株は向かい風の厳しい地合いになりそうでつ👹
また、アメリカでは利下げで株価が上がりやすくなりますが日銀は利上げをしたし、
さらに日銀は2024年後半〜2025年以降も利上げしそうな気配を出していますΣ(・ω・ノ)ノ
利上げで業績が改善しやすい銀行株なんかは今後も追い風で業績を伸ばしそうですが
ハイテクグロース株には向かい風になるし、なにより新興株(元祖グロース株)には
利上げは思いっきり向かい風になるし信用買い残が多いので崩壊が増えるかもしれません
輸出関連株や先物を売りつつ、銀行株や円高株や特にNASDAQ連動型ETFを買うという
ちょっとテクニカルというかやや難易度の高いポジションを作る必要がありそうだおね
東証グロース・コアETF
iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジあり)
楽天銀行(5838) 3,370円 +315円 (+10.3%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=5838https://finance.yahoo.co.jp/quote/5838.T/chart
時価総額:4,983億円
住信SBIネット銀行(7163) 2,884円 +233円 (+8.7%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7163
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7163.T/chart
時価総額:4,348億円
https://kabutan.jp/stock/chart?code=7163
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7163.T/chart
時価総額:4,348億円
ネット銀行株は他の銀行株と同じく金利が上がると業績が伸びるセクターの銘柄です。
マイナス金利を撤廃した時もかなり上がって時価総額が膨らんでいましたが
今回の日銀による利上げの実施によりまたも株価を大きく跳ね上げていますヾ(*´∀`*)ノ
元から業績の良い銘柄ですし円高の影響もないし、利上げがあれば業績が伸びるセクターなので今後についてもずっと持ちつづけて目標時価総額に達するまでアホールドです