2024年01月22日
2024年01月22日
東証大引け 日経平均は33年11カ月ぶり3万6000円回復
東証大引け 日経平均は33年11カ月ぶり3万6000円回復 半導体に買い
2024年1月22日 15:34 日本経済新聞
22日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸し、終値は前週末比583円68銭(1.62%)高の3万6546円95銭だった。節目の3万6000円台を終値で回復し、1990年2月以来、約33年11カ月ぶりの高値を付けた。前週末の米ハイテク株高に加えて、日銀の金融政策決定会合の結果発表を明日に控えて政策が据え置かれるとの観測が海外短期筋の買いを誘った。
海外勢を中心とした日本株買いは途切れることなく、日経平均は3万6000円台を終始上回って推移した。大引け前には上げ幅を600円まで拡大した。足元では米国で半導体関連をはじめとするハイテク株高が勢いを増している。人工知能(AI)関連の半導体需要への期待も高まるなか、東京市場でも今週後半から本格化する2023年4〜12月期の決算発表前に半導体関連株を買う動きが強まった。レーザーテクが後場に上げ幅を拡大したほか、アドテストや東エレクも買われた。
23日まで開く日銀の金融政策決定会合では金融政策が据え置かれるとの見方が多い。「先進国の中でも緩和的な金融政策が続いている国という位置づけから海外マネーが集まっている」(国内証券の日本株担当者)との声があった。さらに景気停滞が長期化している中国から日本株への資金シフトを指摘する声も出ている。
2024年は半導体の需要回復期待がどうのこうのという材料があるせいなのか、◆ 上がった株は…
— 後藤達也 (@goto_finance) January 22, 2024
日経平均が連日のようにバブル後高値を更新しています。そこで、日経平均採用銘柄を対象に昨年末比の株価上昇が目立つ企業を並べました。半導体、自動車、商社などが目立ちます。株高なので野村も5位に入っています。不動産や小売など内需系も上位に食い込んでいますね https://t.co/Jt4XvFOgea pic.twitter.com/fWIvjrxwWX
日米ともに半導体セクターの上昇がまたも群を抜いて目立っているようです(´・ω・`)
去年2023年5月に日経が上がった時も、当初は先物と半導体ばかりが上がっていて
しばらく後になって6月末〜7月頃からその他の銘柄も上がってきたように記憶してます。
今年も1月から海外機関投資家を中心に先物や半導体銘柄に資金が入ってきてるので
1〜3月にかけてこれから徐々にその他の銘柄にも入ってきそうですねφ(.. )
当初は日経平均が突出して上げてましたが、先週の金曜あたりからTOPIXにもまんべんなく資金が入ってきて幅広い銘柄が上がるようになった気がします
12月末まで下げてた不人気のグロース株にも資金が徐々に入ってきてる感じです
直近では半導体だけじゃなくけっこう幅広く買いが入ってきたように感じます(´∀`*)
※ここから下は後で加筆したので株価については1/23の株価になります。
エムスリー(2413) 2,469円 +100円 (+4.22%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=2413
https://finance.yahoo.co.jp/quote/2413.T/chart
マネーフォワード(3994) 5,474円 +176円 (+3.32%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=3994
https://finance.yahoo.co.jp/quote/3994.T/chart
ソフトバンク(9984) 6,702円 −21円 (−0.31%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=9984
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/chart
一方で個人投資家代表でもある岐阜暴威さんは年初から苦しい取引を続けてます
NASDAQ先物や日経225先物を徐々に損切りして入るもののずっと抱えたまま。
損切りをためらったことでポジションがかなり厳しいことになってますね(´・ω・`)
多くの個人投資家はここまで公にしないので気が付かれてないだけであって
実際には先物売って大火傷した人が他にもたくさんいるのではないでしょうか
日経損切りミニ4枚分
— 岐阜暴威 (@gihuboy) January 22, 2024
50万損切り…今日149万の損切り。これで今月50万の確定損失だ…ツライ
まだ401万のマイナスがあるし… pic.twitter.com/8PopgGwLcs
今日、年金事務所から電話が来た。自宅宛に最終督促状?を送ったらしい。7ヶ月くらい滞納してるのでそれなんだけど、1か月払ってもダメで全額払え、ということらしい。払わなきゃ差し押さえも、ということで、詰み。
— 岐阜暴威 (@gihuboy) January 22, 2024
住民税4期目12万クレカ15万年金たぶん15万とか?これは詰んだ