2023年01月14日
2023年01月14日
楽天G、社債2500億円発行へ(利回り2〜4%) 携帯電話事業に充当
楽天G、社債2500億円発行へ 携帯電話事業に充当
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC068R50W3A100C2000000/
2023年1月6日 19:41 日本経済新聞
楽天グループが個人投資家向けに2500億円の社債を発行する準備をしていることが6日、わかった。楽天Gの個人向け社債の一度の発行額としては最大となる。27日に条件決定する予定で、2年債で利率は2〜4%の範囲内としている。 同日、関東財務局に訂正発行登録書を提出した。申込期間は1月30日〜2月9日、払込期日は2月10日。償還期限は2025年2月10日までの2年債となる。日本格付研究所(JCR)からシングルAの格付けを27日に取得する予定だ。 楽天Gは携帯電話事業の苦戦が続いている。米格付け会社のS&Pグローバルは22年12月に楽天Gの長期発行体格付けを1段階引き下げ「ダブルB」にした。携帯電話事業の業績改善が遅れる一方で資本性資金の調達が進まず、業績や財務内容が従来の想定を下回る可能性が高まっていると判断したためだ。
楽天証券 楽天モバイル債
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue02.html
毎年2月10日および8月10日(年2回)【初回利払日:2023年8月10日】
楽天証券 楽天モバイル債
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue.html
毎年6月13日および12月13日(年2回)【初回利払日:2022年12月13日】
さて、ネットでも話題の楽天モバイル債の新発債が楽天証券サイトにも載ってました
前回の楽天モバイル債は利回り0.72%という恐ろしく安い利回りでも完売してました。
今回の利回り2〜4%なら申し込み殺到して一瞬で完売して終わりでしょうねφ(.. )
まぐれで当たるかもしれないんでとりあえず楽天モバイル債に注文するつもりです
ただし利回りが低かったらアホらしいんで利回り3.5〜3.6%以上あったらならば
さすがに3%もなかったら利回りいい銘柄でも探した方がマシなのでいらない。
たしかに賛否両論あるけど、たいして気にしてもないので素直に買ってみたい気持ち。
もし本業が大赤字で損失垂れ流してるってのならもちろん絶対買わないですけどね👹
本業が利益稼いでて子会社の楽天モバイルだけが赤字で足引っ張ってるって話なら
実際に会社全体が危うくなったら離脱する方法なんていくらでもあるでしょφ(.. )
利用者の保護なのか携帯事業に参入したら5年間は離脱できないって縛りあるらしいけど
それなら一時的に投資大幅抑制して損失額を抑制して時間稼ぎするって手法もあるし、
そもそも参入したのは楽天モバイルなんで楽天本体は無関係だって言い張ればいいわけで。
楽天モバイルを見殺しにして切り捨てて離脱すりゃいいって考えもあるでしょう
国は利用者保護を図るようにとあれこれ口はさんでくるけどただそれだけのこと。
そもそも既存のキャリア大手は楽天モバイルみたいなのが残ったら面倒なんで
楽天モバイル引き取れって言われたら喜んで引き取ってお終いだと思うんだおね
(楽天モバイルを生かしとくと将来的に損するるのは自分達だと分かってるから)
しょせん楽天モバイルなんて三木谷が意地で遂行してるからドロ沼なだけであって
撤退したらそれだけの話なんで、後はもうやるかやらないかの判断だけでしょ(´・ω・`)
もし仮に楽天がモバイルから撤退とかって話になったら買い手が必要なんだけど
既存のキャリア大手は楽天モバイルがこの世から消えてほしくて仕方がない訳だし
Povoっていう格安スマホ運営してるKDDIあたりが大喜びですぐさま買い取るでしょ
(国からの買い取れっていう無言の圧力ももちろんあるだろうけど)
離脱する方法ならいくつもあるのに「楽天モバイルが〜」とか周囲が騒ぎすぎでしょ。
楽天グループ(4755) 622円 −8円 (−1.27%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=4755
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/chart
時価総額 9,890億円
2023年1月6日 19:41 日本経済新聞
楽天グループが個人投資家向けに2500億円の社債を発行する準備をしていることが6日、わかった。楽天Gの個人向け社債の一度の発行額としては最大となる。27日に条件決定する予定で、2年債で利率は2〜4%の範囲内としている。 同日、関東財務局に訂正発行登録書を提出した。申込期間は1月30日〜2月9日、払込期日は2月10日。償還期限は2025年2月10日までの2年債となる。日本格付研究所(JCR)からシングルAの格付けを27日に取得する予定だ。 楽天Gは携帯電話事業の苦戦が続いている。米格付け会社のS&Pグローバルは22年12月に楽天Gの長期発行体格付けを1段階引き下げ「ダブルB」にした。携帯電話事業の業績改善が遅れる一方で資本性資金の調達が進まず、業績や財務内容が従来の想定を下回る可能性が高まっていると判断したためだ。
楽天証券 楽天モバイル債
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue02.html
毎年2月10日および8月10日(年2回)【初回利払日:2023年8月10日】
楽天証券 楽天モバイル債
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue.html
毎年6月13日および12月13日(年2回)【初回利払日:2022年12月13日】
さて、ネットでも話題の楽天モバイル債の新発債が楽天証券サイトにも載ってました
前回の楽天モバイル債は利回り0.72%という恐ろしく安い利回りでも完売してました。
今回の利回り2〜4%なら申し込み殺到して一瞬で完売して終わりでしょうねφ(.. )
まぐれで当たるかもしれないんでとりあえず楽天モバイル債に注文するつもりです
ただし利回りが低かったらアホらしいんで利回り3.5〜3.6%以上あったらならば
さすがに3%もなかったら利回りいい銘柄でも探した方がマシなのでいらない。
たしかに賛否両論あるけど、たいして気にしてもないので素直に買ってみたい気持ち。
もし本業が大赤字で損失垂れ流してるってのならもちろん絶対買わないですけどね👹
本業が利益稼いでて子会社の楽天モバイルだけが赤字で足引っ張ってるって話なら
実際に会社全体が危うくなったら離脱する方法なんていくらでもあるでしょφ(.. )
利用者の保護なのか携帯事業に参入したら5年間は離脱できないって縛りあるらしいけど
それなら一時的に投資大幅抑制して損失額を抑制して時間稼ぎするって手法もあるし、
そもそも参入したのは楽天モバイルなんで楽天本体は無関係だって言い張ればいいわけで。
楽天モバイルを見殺しにして切り捨てて離脱すりゃいいって考えもあるでしょう
国は利用者保護を図るようにとあれこれ口はさんでくるけどただそれだけのこと。
そもそも既存のキャリア大手は楽天モバイルみたいなのが残ったら面倒なんで
楽天モバイル引き取れって言われたら喜んで引き取ってお終いだと思うんだおね
(楽天モバイルを生かしとくと将来的に損するるのは自分達だと分かってるから)
しょせん楽天モバイルなんて三木谷が意地で遂行してるからドロ沼なだけであって
撤退したらそれだけの話なんで、後はもうやるかやらないかの判断だけでしょ(´・ω・`)
もし仮に楽天がモバイルから撤退とかって話になったら買い手が必要なんだけど
既存のキャリア大手は楽天モバイルがこの世から消えてほしくて仕方がない訳だし
Povoっていう格安スマホ運営してるKDDIあたりが大喜びですぐさま買い取るでしょ
(国からの買い取れっていう無言の圧力ももちろんあるだろうけど)
離脱する方法ならいくつもあるのに「楽天モバイルが〜」とか周囲が騒ぎすぎでしょ。
楽天グループ(4755) 622円 −8円 (−1.27%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=4755
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4755.T/chart
時価総額 9,890億円
2017年12月14日
楽天、第4の携帯会社に 回線に最大6000億円投資 電波取得申請へ
2018年04月12日
楽天、ついに携帯電話事業参入が認められる
2020年03月03日
楽天の携帯料金、大容量で月額2980円? 日経が報道
2022年05月20日
「LINEMO」の申込み2.6倍、KDDI「povo2.0」の申込み2.5倍に増加!