2021年12月24日
2021年12月24日
2022年9月23日から、ついに祝日先物取引が開始!?
株式・商品の先物、祝日も取引可能に 22年秋にも
2020年6月22日 18:00 日本経済新聞
日本取引所グループ(JPX)は22日、導入を検討してきたデリバティブ(金融派生商品)の祝日取引について詳細をまとめた。原則として土日と元日を除くすべての休業日を対象とし、株式・商品先物の取引日数を欧米並みに引き上げる。2022年秋か23年初めに開始し、投資家の利便性の向上につなげる。
海外市場でも取引がない1月1日のほか、システム保守のため3連休の確保などが必要と判断した祝日(年間3〜4日程度)以外は、祝日取引を可能にする。毎年2月に翌年1年間の祝日取引の実施予定日を公表し、年によって変わるものの、元日や土日を除く休業日はおおむね5〜7日程度となり、欧米並みの水準に近づく見通し。
2022年におけるデリバティブの祝日取引実施日について
2021/12/24
現在、大阪取引所(OSE)及び東京商品取引所(TOCOM)においては、祝日中のヘッジ取引機会提供による投資者の利便性の更なる向上及びそれを通じた我が国デリバティブ市場の競争力強化を図る観点から、2022年9月のデリバティブ市場における祝日取引開始に向けて準備を進めておりますが、この度、2022年の祝日取引実施日を次のとおり決定いたしましたので、お知らせいたします。
2021年11月30日 17時00分
12月24日の東証のプレスリリースを読むとけっこう重要なお知らせが
どうやら2022年9月23日からついに大証の先物が祝日対応を開始のようですね。
かなりはっきりと祝日取引の実施日を決定したと書いてあるので間違いないでしょう。
これはなかなか期待できそうですね、久しぶりに良いニュースが舞い込んできました。
でもよくよく読むと2023年1月2日は正月休みだから先物取引無しとか書いてありますね。
祝日はやるけど、1月2日はダメで1月3日は取引可能とか意味不明ですよね(´・ω・`)
祝日対応開始するならもう少し明確な基準で取引日を決めてほしいですよね。
なんかこんな会議の結果の気分で決めたみたいな取引日ってアホかよと
ちなみに2021年の年末・年始は連休はそれほど長くはありませんφ(.. )
東証は12月30日までが取引日で、年始は1月4日から取引が再開なので4連休ですね。
ただし1月10日の成人の日がまた祝日なのでわりと1月は取引日は少なめです
東証カレンダーhttps://www.jpx.co.jp/calendar/202201.html
ただし海外はお正月も三が日もないので基本的には通常通りに取引所が開いてます。
CFD口座を開設しておけば12/31も1/3や1/10も取引が可能になるってことです。
年末年始は先物が荒れやすいので先物メインで取引する人は要注意ですおね。
あるいは休みに取引したいとかヘッジしたい人もCFD口座はあって損はないでしょう
GMOクリック証券
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/
現実的な話をするとCFD扱ってる業者はそう多くないし、選択肢も多くありません。
GMOクリック証券が結果的に選ばれてるのは銘柄数が多いことと取引ツールでしょうね。
日経225先物やダウ先物や原油先物もあるし海外の個別銘柄もあります。
しかもスプレッドも狭めなんで国内で一番人気なのも当然でしょう
一番いいと思うのはツールだおね。スマホアプリがiPhoneとAndroid両方そろってます
FX/CFD専用のチャートもあるし、PC専用のツールもデモトレードもありますしね
デモ版のブラウザ画面もPC用ツールもスマホ画面も用意してるのはここだけ
ちなみにGMOクリック証券では証券口座を開設するには時間がかかってしまうので
FX専用口座を申し込んで、FX口座開設後にログインしてCFD口座を申し込むのがベスト
https://www.click-sec.com/corp/kouza/entry/
楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/cfd/
今年に入ってから新たにCFD取引を開始したのが楽天証券です。
扱ってる銘柄数は7銘柄とまだ非常に少ないですがツールはまあまあそろっています。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/cfd/lineup/
なにより一番のメリットは楽天証券の口座をすでに開設している人ならば
新規で口座開設からやらなくてもログイン後にすぐにCFD口座を開設できること
早ければ今日中にCFD口座を開設できる(だろう)のが一番のメリットでそうφ(.. )
DMMFX
https://fx.dmm.com/cfd/
ここはFXで有名ですがCFDもかなり以前から取り扱っていますφ(.. )
銘柄数も日経225先物だけでなくダウ先物やナスダック先物もあるので悪くない
日経225、ダウ先物、NASDAQ先物があるからそれなりに足りてはいるけど
https://fx.dmm.com/cfd/service/lineup/
何年たっても全然増えないんでそのあたりは寂しいなと感じます
一番足りないのがスマートプラス専用のCFDアプリがなぜかないこと
一応はスマートフォン向けのブラウザ画面から取引できるようになってるけど
もう少しコンパクトで操作性の良いスマートフォン向けアプリ作らないとですね。
日本取引所グループ(8697) 2,548.5円 +39円 (1.55%)
https://kabutan.jp/stock/chart?code=8697
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8697.T/chart
2021年06月04日
東証の取引時間延長はネット証券も反対するんじゃね?